乳腺外科
外来担当医表
gt_nyusen-geka
■:予約診療 ◆:女性医師
※他科を含めた病院全体の外来担当表はこちらをご覧ください
休診表
問診票
乳腺外来の問診票はこちら
乳腺外科について
乳腺外科外来は、乳房に関するさまざまな症状を診察いたします。マンモグラフィーやエコー、必要に応じてMRIも使用し検査いたしますので、正確な診断が可能です。乳房に違和感やしこりなどの不安のある方は、当院乳腺外科外来をご受診ください。※要予約
乳がんについて
乳がんは、文字通り乳房にできるがんです。女性がかかるがんの中では罹患率が一番高く、年間9万人、11人に1人の方が罹患するといわれています。好発年齢は40代後半であり、他のがんと比較して罹患する年齢が若いのが特徴です。しかし早期に発見すれば完治する可能性が高く、早期発見早期治療が望まれます。
乳がんの手術
乳がんの手術は、全摘と部分切除に大きく分けられ、腋窩リンパ節の手術はセンチネルリンパ節生検、もしくは腋窩郭清をおこないます。治療方法は乳がんの状況だけでなく、患者さんの整容性にも注意を払い、最適な方法を検討いたします。全摘時には、必要に応じて形成外科での再建もいたします。
スタッフ紹介
安田 秀光
乳腺外科 部長 |
 |
徳島大学卒 |
《主な専門分野》乳腺外科、消化器外科、超音波医学
臨床研修指導医
日本乳癌学会乳腺専門医・指導医
日本外科学会専門医・指導医
日本超音波医学会専門医・指導医
日本消化器内視鏡学会専門医・指導医
緩和ケア講習会修了
日本乳腺甲状腺超音波医学会名誉理事
日本乳がん検診精度管理中央機構理事
日本乳癌検診学会評議員
日本臨床外科学会評議員 |
安藤 美知子
乳腺外科 副科長 |
 |
筑波大学卒 |
《主な専門分野》乳腺外科
日本外科学会専門医
日本乳癌学会乳腺専門医
健診マンモグラフィ読影認定医
緩和ケア講習会修了
臨床外科学会会員
IVR学会会員
日本癌治療学会会員 |
松本 華英
非常勤医師 |
帝京大学卒 |
《主な専門分野》乳腺外科、消化器外科 |
診療実績
手術(件) |
2019年度 |
原発性乳がん |
36 |
内 乳房全切除 |
20 |
内 乳房温存術 |
16 |
良性部分切除 |
4 |
合計 |
40 |
検査(件) |
2019年度 |
乳房超音波 |
2,002 |
乳腺針生検 |
102 |
乳腺細胞診 |
29 |
外来化学療法(件) |
2019年度 |
HER+PTX |
43 |
PTX |
97 |
パージエタ+HER |
31 |
パージエタ+HER+PTX |
45 |
HER |
21 |
FEC |
13 |
AC |
15 |
ナベルビン |
9 |
ハラベン |
9 |
合計 |
283 |