医療連携
【医療機関の方はこちらをご覧ください】
医療機関者向けサイト
地域の医療機関の皆さまを対象とした、医療機関向けサイトを開設いたしました。当院各科の診療内容や実績、担当医表、当院主催の各種カンファレンスなど、当院の情報をWEB上でいつでもご確認いただけます。患者さんのご紹介に特化したシンプルな構成により、大変見やすく、使いやすいサイトとなっております。
連携医療機関検索システム
紹介状をお持ちの方のご予約方法
紹介状をお持ちの方専用の電話番号およびネット予約フォームを設けております。詳しくは下記「紹介外来」をご覧ください。
河北医療連携の会(KHC)
当院の病診連携の歴史は1986(昭和61)年に、厚生省のモデル事業として立ち上げた『杉並地域医療システムズ(SRHS=Suginami Regional Healthcare Systems)』に始まります。このシステムは当院と杉並区内41診療所とで共通のカルテ・診察券・検査伝票を用い患者さんの診療に関するデータを共有化することによって、充実した地域医療サービスを提供することを目的として発足いたしました。2004年10月からは、より柔軟に連携診療所からのご依頼にお応えできるよう『河北医療連携の会(KHC=Kawakita Health-care Collaborations)』へと会を発展させ、杉並区のみならず近隣の先生方との連携をさらに推し進めています。
河北総合病院の医療連携(KHC)登録のご案内
- 登録証の発効
- ホームページにて診療所・クリニックをご紹介
- 当院の患者さんを登録医の先生にご紹介
- ご紹介いただいた入院患者さんのカルテ閲覧が可能
- 院内カンファランスへの参加が可能
- 定期的な勉強会の開催
ご登録・お問い合わせ
河北総合病院 地域医療連携課
TEL:03-3339-2152
月~金曜日 9:00~17:00 / 土曜日 9:00~11:00 ※祝日除く
地域医療連携課
1994(平成6)年10月に地域連携室として、病院・診療所間の機能分化と連携を円滑に行うために開設されました。その後、2017年4月より地域支援課として院内編成をおこない、地域連携担当、訪問担当、包括担当に分かれ、地域の窓口として活動しておりました。2019年4月より地域医療連携課として新組織体制のもと、ご紹介元の先生方からの診察・検査・入院などの予約調整と支援にあたるとともに、その経過・結果を速やかにかつ的確に報告することを主な仕事としています。また、地域の医療従事者のためのセミナー、カンファランス、勉強会の開催に際しては、その窓口として情報提供および調整などをおこなっております。
業務内容
1. 紹介患者さんの各種ご依頼受付
2. ご紹介を受けた患者さんの情報を迅速に報告
3. 病院情報の提供
4. 各種問い合わせ窓口
地域医療連携課 LINE公式アカウントのご紹介
河北総合病院では、地域の先生方への情報共有を目的に、地域医療連携課のLINE公式アカウントを開設しております。お友だち登録いただくと、新任医師の紹介やセミナー情報など、河北総合病院の最新情報をいち早くお届けします。KHCに加入されていなくてもご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
※当該LINE公式アカウントは、医療関係者専用です。一般の方はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ
河北総合病院 地域医療連携課
TEL:03-3339-2152
月~金曜日 9:00~17:00 / 土曜日 9:00~11:00 ※祝日除く