コンテンツへスキップ

河北医療財団 杉並エリア 採用サイト

MENU
求人専用ダイヤル 042-374-7168 (受付:月~金 9:00~17:00)

お問い合わせ

HOME
  • 募集職種
  • 教育研修
    • 教育理念
    • 段階別研修
  • 採用の流れ
    • 採用の流れ
    • 施設見学会
    • 就職説明会・就職試験
  • 河北医療財団について
    • 河北医療財団
    • 理事長のご挨拶
    • 河北医療財団パンフレット
    • 休日・休暇
    • 待遇・福利厚生
    • 日本医療機能評価機構
    • 卒後臨床研修評価機構認定病院
    • 青少年雇用情報シート
    • 組織図
    • アクセス
  • 医師
  • 初期臨床研修医・専攻医
  • 看護職
  • リハビリ職
  • 医療技術職
  • 介護職
  • 薬剤師
  • 事務職
お問い合わせ
求人専用ダイヤル 03-5327-6226 (受付:月~土 9:00~17:00)
CLOSE
  • 募集職種
  • 募集職種
  • 教育研修
  • 採用の流れ
  • 河北医療財団について

ニュース

2023/5/29
《管理栄養士・栄養士 常勤・非常勤》募集開始
  • 医療技術職
2023/5/19
《医学生対象》2023年度医師臨床研修マッチング 願書受付開始に関するお知らせ
  • 研修医
2023/5/18
2023年度 医師臨床研修プログラム説明会 開催のお知らせ
  • 研修医

一覧はこちら

募集職種

  • 医師Doctor
  • 初期臨床研修医
    専攻医
    Resident, Senior Resident
  • 看護職Nurses
  • リハビリ職Rehabilitation
  • 医療技術職Medicaltech
  • 介護職Carework
  • 薬剤師Pharmacists
  • 事務職Clerical staff

kawakita.press

河北医療財団のInstagramアカウントです。

kawakita.press
医師向け
【総合診療・家庭医療】専門研修プログラムのご紹介

こんにちは、阿佐美です。
専門医をめざす皆さんに、河北ファミリークリニック南阿佐谷 院長(プログラム責任者)の塩田医師より、総合診療および家庭医療の専門研修プログラムをご紹介します。
河北家庭医療学センターの専門研修プログラムでは、【総合診療専門医】と【家庭医療専門医】の同時取得が可能で、多くの専門医を輩出しております。また、東京都杉並区という大都市は、全年齢への対応力を身につけられるとてもよい環境です。現役医師2名のインタビューも大公開!
興味のある方は、ぜひ、全編動画をご覧ください♪

■ YouTube「河北チャンネル」全編版
https://www.youtube.com/watch?v=sAlS75US6vA

■その他Links
河北家庭医療学センター
https://kawakita.or.jp/suginami-area/katei/

河北ファミリークリニック南阿佐谷
https://kawakita.or.jp/suginami-area/family/

河北家庭医療学センター 総合診療専門研修プログラム
https://kawakita.or.jp/recruit/resident/about-specialist-training/#katei

専門研修 募集要項
https://kawakita.or.jp/recruit/resident/specialist-training/

#専門研修 #専門医 #臨床研修 #専攻医 #家庭医 #かかりつけ医 #総合診療 #地域医療 #内科 #医師 #訪問診療 #在宅医療 #河北家庭医療学センター #河北ファミリークリニック南阿佐谷 #家庭医療
【災害対応力向上研修】 こんにちは 【災害対応力向上研修】

こんにちは、阿佐美です。

5月13日(土)に、東京都立広尾病院 減災対策支援センター部長の中島先生をお招きして「災害対応力向上研修」をおこないました。

私たち河北医療財団は杉並区を拠点とし、総合病院、リハビリテーション・健診・透析・介護老人保健施設・ケア24など施設や病院、クリニックを運営し、幅広く地域医療・健康増進事業などを展開しています。
主に、地域で災害が発生すると、河北総合病院では、災害対策本部が設置され、活動の中心を担います。しかし、夜間や休日の場合には、現場に災害対策本部のメンバーがいるとは限りません。その場合、その場にいる当直医師および看護師管理科長、その他当直者が代行し、正規のメンバーが参集するまでの間、災害対策本部を担当します。そこで、もしもの際に災害対策本部を代行できるよう、看護統括部の管理科長を対象として、本研修が実施されました。

研修では、災害対策本部運用におけるポイント(情報収集要領、活動方針判断要領等)を座学とグループワークで学習しました。

これまではコロナの影響により、集合研修や訓練をなかなか実施できなかったので、外部講師の招聘を含め、今後は積極的に実施していければと思います。

#災害に備える #訓練 #防災 #災害 #災害対策 #病院 #医療 #救急 #研修 #講習 #訓練 #夜勤 #当直 #河北総合病院 #日頃の準備 #地域医療
【つつじと花々】

こんにちは、3階担当の齊藤です。
4月に一度暑くなったものの、5月に入り、肌寒い日が続いています。寒暖差が激しい日もありますので、体調には十分気を付けてお過ごしください。

さて、シーダ・ウォークのバルコニーにある庭園には、つつじをはじめ、今年もいろいろな花が咲きました。
とても気持ちがいいので、ご利用者さんとバルコニーで外気浴です。「ここの花は元気だね~」「いい色だね~」と、きれいな花に囲まれてすてきな笑顔を見せてくださいました。わたしたちスタッフも、ほっこり笑顔になりました♪

バルコニーの花壇は、ボランティアの方々が植えてくださったものです。ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

ちなみにこれから植えられる苗が、隣にスタンバイ中です。また、一部は菜園として野菜も栽培しており、収穫が待ち遠しいです。素敵な花が咲いたり、美味しいものが収穫できましたら、ブログでご報告いたします。どうぞおたのしみに。

■お問い合わせ
03-5311-6262
月~土曜日 9:00~17:30 ※祝日除く

■介護老人保健施設シーダ・ウォーク
https://kawakita.or.jp/suginami-area/cedar/

#園芸 #庭園 #つつじ #苗 #バルコニー #お花 #リハビリ #老健 #介護老人保健施設 #東京 #杉並 #荻窪
【歩行補助具について】

5月の暖かな日差しに爽やかな風、これといった用事がなくても散歩に出たくなる、阿佐美です。

もし足腰が弱って、外出がちょっとおっくうに感じられるようになった方がいらしたら「歩行補助具」をぜひご検討ください。今回のweb河北健康教室では、歩行補助具の正しい使い方と、歩行することによるメリットについてお話します。

■web河健 Lesson.41「歩行補助具の正しい使用方法と歩行のメリットについて」
https://kawakita.or.jp/20230512-wkk/

#東京都 #杉並区 #阿佐ヶ谷 #高円寺 #病院 #理学療法士 #PT #セラピスト #トレーニング #リハビリ #歩行 #歩行補助具 #補助具 #シルバーカー  #杖 #歩行車 #フレイル #目標歩数 #介護保険 #ケアマネジャー #福祉用具
【片頭痛を緩和しよう】 こんにちは 【片頭痛を緩和しよう】

こんにちは、阿佐美です。

5月なのに27℃の夏日や10℃以下の日も。
温度差が激しくて、身体が慣れない今日この頃。そして、来月には、梅雨の季節がやってきますね。
梅雨にかぎらず雨の前日や台風が近づくと、私は目の疲れ、肩のこりなどの予兆を経て、片頭痛が起こります。とてもつらいです…

今回の河北医療財団の魅力は、そんな片頭痛について紹介しています。
ぜひ、ご覧ください。

■河北医療財団の魅力!vol.119 新人広報と学ぶ「つらい片頭痛を緩和しよう」
https://kawakita.or.jp/kmf/syoukai/vol119/

#片頭痛 #頭痛 #梅雨 #梅 #季節 #脳梗塞 #脳卒中 #脳の病気 #神経 #脳神経 #脳神経内科 #神経内科 #医師 #医者 #医療 #治療 #病院 #杉並 #阿佐谷 #阿佐ヶ谷
【5月8日以降の面会ルール変更につい 【5月8日以降の面会ルール変更について】

新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行にともない、5月8日(月)より、面会のルールを変更いたします。

対象病棟:一般病棟および小児病棟
対象者:入院されている患者さんのご家族、関係者、キーパーソン
面会日:毎日(日‧祝日含む)
面会時間:14:00~17:00(受付は16:30まで)※1日1回、30分以内
面会人数:2名まで
面会場所:各病室‧デイルーム

受 付 方 法
マスクを着用の上、病院の入口で検温と手指の消毒を済ませ、1Fの総合案内で面会希望の旨と、患者さんの氏名と病室をお伝えください。

ご 注 意
※産婦人科病棟の面会につきましてはこちらをご覧ください。
※ICU/CCU/HCU病棟の面会につきましては事前予約制となります。一度お電話でご連絡をいただき、必ず予約をされてからご来院ください。
※発熱、のどの痛み、咳、頭痛など、体調不良のある方はご面会いただけません。5日以内に新型コロナウイルス感染症にかかった方、あるいは5日以内にご家族または同居人が新型コロナウイルス感染症にかかった方は、ご面会いただけません。
※中学生以下の方はご面会いただけません。

皆さまが安全に面会ができるようご理解のほど、よろしくお願いいたします。

#面会 #第5類 #コロナ
【かわぴたる5月号発行】

こんにちは、阿佐美です。

河北医療財団の広報誌「かわぴたる5月号」を発行しました。

今月の特集は「河北総合病院 産科 2025年にむけて」です。リハビリ体操は「自宅で簡単ウォームアップ」、豆知識は「タバコをやめたいと思っていても…」となっております。

河北総合病院の産科で産まれた赤ちゃんとお母さんの可愛らしい写真が表紙になっておりますので、ぜひご覧ください。

「かわぴたる」は、奇数月に発行、河北医療財団の各施設に設置しております。

■かわぴたる5月号
https://kawakita.or.jp/20230426-kawa/

#産科 #産婦人科 #医療 #赤ちゃん #ママ #お母さん #医療従事者 #医師 #看護師 #タバコ #リハビリ
【今年も大きな鯉のぼりが泳いでいます!】

皆さんこんにちは、3階フロアリーダーの兵藤です!
3月に、2階から3階へ異動してまいりました。早いものでもう一ヶ月が経ち、ようやくご利用者さんたちと世間話ができるくらいには、緊張がほぐれてきました。

季節も暖かくなり、見かける花も桜からつつじへと移り変わりましたね。日中は日差しが暖かく穏やかに過ごせるようになりましたが、朝晩はまだ冷えこむ日もあり、寒暖差が10℃になるときもあります。寝る時は暑くて薄手の掛け布団にしたら、朝方に寒くて起きてしまうなんて事も…。皆さまも体調など崩されないよう、十分お気を付けください。

さて、5月5日こどもの日が近づいてくると、思い出すのが「屋根より高い、こいのぼり♪ 」という歌ですね。ということで、今年も3階の談話室には、大きな真鯉が優雅に泳いでいます!
シーダ・ウォークも居室での面会が再開となり、面会にいらしたご家族も「こんなに大きいのは久しぶりに見ました」「大きくてすごいね!」など、話題にされていました。これほど大きい鯉のぼりはなかなか見なくなりましたから、皆さんに喜んでいただけて何よりです。

ご利用者さんもご家族も、ご自身の子どもの頃を思い出されているのでしょうか。鯉のぼりを見る皆さんの表情が、それぞれに思い出の日を懐かしんでいらっしゃるように感じました。

■お問い合わせ
介護老人保健施設シーダ・ウォーク
03-5311-6262
月~土曜日 9:00~17:30 ※祝日除く

■介護老人保健施設シーダ・ウォーク HP
https://kawakita.or.jp/suginami-area/cedar/

#こどもの日 #思い出 #端午の節句 #真鯉 #鯉のぼり #デイケア #リハビリ #老健 #介護老人保健施設 #東京 #杉並 #荻窪
【リハビリ体操とLINE登録教室】

5月に開催する河北健康教室のお知らせです。

テーマ:リハビリ体操とLINE登録教室

日時:5月18日(木)13:30~15:30

会場:阿佐谷地域区民センター

定員50名となっております。
スマートフォンをお持ちの方でLINEの操作方法を知りたい方は、ぜひご参加ください。河北総合病院の理学療法士によるリハビリ体操教室も同時開催です。

ご参加、お待ちしております。

■お申し込みはこちら
https://kawakita.or.jp/20230417-0518/

#健康 #ライン #LINE #リハビリ体操 #体操 #リハビリ #運動 #運動不足 #教室 #杉並 #すぎなみ
【春は花がいっぱいです♪】 こんに 【春は花がいっぱいです♪】

こんにちは、シーダ・ウォーク看護師の安倍です。
農業系の学校で学んだ知識を活かし、園芸を担当して数年が経ちました。本年度も引き続き担当しますので、よろしくお願いします。

春の植物が花を咲かせる季節となりました。4月になり、桜、チューリップ、タンポポなどなど、杉並区は自然が多いので、街中でもこれらの花をよく見かけます。シーダ・ウォークでは、鉢から植えかえたレモンもすくすくと育ち、綺麗な白い花をたくさん咲かせてくれました。
プランターのイチゴも緑の葉の中から白い花を咲かせ、その後小さなイチゴにも成長し、私たちを楽しませてくれました。

お次は「夏も近づく八十八夜♪ トントン♪ 」と、これは茶摘みという歌ですが、新たにヤブキタ茶を3株購入しました。摘めるようになるのは来年以降になりそうですが、茶葉が摘めたら緑茶や紅茶、ウーロン茶なども作る事ができるかもしれません。少し長い道のりになりそうですが、楽しみがひとつ増えました♪

■お問い合わせ
介護老人保健施設シーダ・ウォーク
03-5311-6262
月~土曜日 9:00~17:30 ※祝日除く

■介護老人保健施設シーダ・ウォークHP
https://kawakita.or.jp/suginami-area/cedar/

#園芸 #庭園 #レモン #いちご #ヤブキタ茶 #茶摘み #リハビリ #老健 #介護老人保健施設 #東京 #杉並 #荻窪 #春 #spring
【ZEB Orientedを取得】

社会医療法人 河北医療財団 (所在地:東京都杉並区、理事長 河北 博文) は、2025年5月竣工予定の河北総合病院移転建設工事について、一般社団法人 日本建築センターの建築物省エネルギー性能表示制度にもとづき、環境省が推奨する「ZEB Oriented」の認証を取得しました。
急性期病院の同認証の取得は都内初であり、全国でも3例目となります。

詳しくは、ホームページをご覧ください。
https://kawakita.or.jp/20230412/

#病院 #杉並 #建設 #新病院 #省エネ #環境 #地域 #阿佐谷 #阿佐ヶ谷 #環境問題 #ZEB
【こめっこcafe】

こんにちは、阿佐美です。

今回の「新人広報が行く」は、阿佐谷南のパールセンター内に2023年2月にオープンした「こめっこcafe」です。

ドイツ式のパンケーキ『ダッチベイビー』がメインのお店です。しかもただのダッチベイビーではなく、米粉を使用しているそうです。

ぜひ、ご覧ください。

■河北医療財団の魅力!vol.118 新人広報が行く「こめっこcafe」
https://kawakita.or.jp/kmf/syoukai/vol118/

#こめっこcafe #お米 #カフェ #阿佐谷カフェ #阿佐ヶ谷カフェ #杉並カフェ #米粉 #グルテンフリー
もっと見る Instagram でフォロー
  • 多摩エリアでの採用情報はこちら
  • ナース専科 就職ナビ
  • マイナビ看護学生
社会医療法人河北医療財団 総合採用サイト
  • 河北医療財団
  • 河北総合病院
  • 河北総合病院 分院
  • 河北サテライト クリニック
  • 河北リハビリテーション病院
  • 河北透析クリニック
  • 介護老人保健施設 シーダ・ウォーク
  • 河北健診クリニック
  • 河北家庭医療学センター
  • 河北ファミリークリニック南阿佐谷
  • 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
  • 河北居宅介護支援事業所南阿佐谷
  • ケア24阿佐谷・松ノ木
  • ホーム
  • 募集職種
  • 教育研修
  • 採用の流れ
  • 河北医療財団について
  • ニュース
  • お問い合わせ
募集職種
  • 医師
  • 初期臨床研修医・専攻医
  • 看護職
  • リハビリ職
  • 医療技術職
  • 介護職
  • 薬剤師
  • 事務職
  • 河北医療財団
  • 河北総合病院
  • 河北総合病院 分院
  • 河北サテライト クリニック
  • 河北リハビリテーション病院
  • 河北透析クリニック
  • 介護老人保健施設 シーダ・ウォーク
  • 河北健診クリニック
  • 河北家庭医療学センター
  • 河北ファミリークリニック南阿佐谷
  • 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
  • 河北居宅介護支援事業所南阿佐谷
  • ケア24阿佐谷・松ノ木

ページ上部へ戻る

© 2013 Kawakita Medical Foundation. All Rights Reserved.