教育研修

Employee Training

教育理念

当院の「教育」の目的

教育委員会では、「教育」すること、「人材開発」することの真の目的を明確にする作業から始め、一つの教育理念に辿り着きました。組織としての「教育」は、「自立した自己として職員が成長することを支援する」ことであり、教育を通して一人ひとりの職員が「自分は素晴らしい仕事に従事している」という満足感、充足感を実感することが重要であると考えます。
知識、技術、態度はもとより職員一人ひとりが充実していることが、結果的に患者さんおよび地域の方々にとっての信頼・安心に繋がっていくとの信念に基づいています。

教育理念・方針

教育理念 自立した自己として職員が成長することを支援する。
教育方針 社会的資源としての人材を育成する。
  1. 組織理念の浸透
  2. 専門職としての質の向上(知識・技能・態度)
  3. 自ら考え行動する個人の育成

段階別研修

財団では、職員研修に力を入れています。新人研修を始め、各階層ごとの研修を年間を通しおこなっています。組織理念や医療人としての基本を学ぶことはもちろん、主体的に考え行動する人材育成に力点を置いたプログラムを作成し実施しています。

集合研修

財団職員に重点的に教育を施す目的で、様々な研修を実施しています。組織理念や医療人としての基本を学ぶことはもちろん、主体的に考え行動する人材育成に力点を置いたプログラムを作成し実施しています。

集合研修例

研修名 日数 対象者 研修内容
新入職員研修 1日 4月1日入職者 理事長・院長・多摩事業部長・看護統括部長講演、財団基礎知識習得(理念・環境・PSM・キャスト・感染)、心のケア研修、接遇とコミュニケーション
新入職員フォローアップ研修 半日 4月1日入職者 入職から半年を経過しての振り返りと、今後の目標設定
一般研修Ⅰ 1日 入職3年目 財団の理念・目的・方針、コミュニケーションと心のケア研修、接遇/ビジネスマナー研修、仕事の成功/失敗体験の共有から学ぶ今後の成長
一般研修Ⅱ 1日 入職6年目 財団の理念・目的・方針、コミュニケーションと心のケア研修、働き方ディスカッション(先輩職員の成功/失敗体験から学ぶ)
一般研修Ⅲ 1日 入職9年目 財団の理念・目的・方針、コミュニケーションと心のケア研修、ハラスメント研修(加害者にならないための基礎知識)、施設長講話(プロフェッショナルをめざして)
主任研修 1日 新任主任 理事長講義、主任の役割を理解する、メンタルヘルス研修、労務管理基礎
管理職研修 1日 新任管理職 理事長講義、メンタルヘルス研修、評価者研修

※以上の研修の他に、昇格試験受験要件となる選抜研修Ⅰ、選抜研修Ⅱを実施しています。