消化器疾患センター消化器外科
専門外来 | 外来担当医表 | 問診表 | 当科について |
部長メッセージ | スタッフ紹介 | 診療実績 | NCD登録 |
専門外来
外来担当医表
消化器外科
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|
午前 | |||||
梅谷 直亨 | 園田 寛道 (初診) |
田村 徳康 | 園田 寛道 (初診・再診) |
梅谷 直亨 直腸肛門外来 |
担当医 |
担当医 | 箱﨑 智樹 | 担当医 | 中西 彬人 | セカンドオピニオン外来 (10:30~11:30) |
そけいヘルニア外来 |
― | ― | ― | 担当医 | 代永 和秀 (再診) |
― |
― | ― | ― | ― | 担当医 | ― |
午後 | |||||
植木 優果◆ (再診) |
箱﨑 智樹 | 田村 徳康 | 園田 寛道 (再診) |
代永 和秀 (再診) |
担当医 |
担当医 | 担当医 | ストーマ外来 | 中西 彬人 | 担当医 | ― |
― | ― | 担当医 | 担当医 | ― | ― |
■:予約診療 ◆:女性医師
※他科を含めた病院全体の外来担当表はこちらをご覧ください
休診表
3月24日(金)をもって外来終了 | 阿美 克典 |
---|---|
3月24日(金)をもって外来終了 | 原田 聡子 |
6月15日(木) | 園田 寛道 |
6月16日(金)午前 | 直腸肛門外来 |
11月9日(木) | 中西 彬人 |
問診票
消化器外科
について
消化器外科では、消化器疾患、そけいヘルニアなど、手術が必要な疾患に対する治療をおこなっています。治療方針の決定にあたっては、最新の知見に基づき、患者さんの意思を尊重しつつ、なるべく侵襲の少ない最善の治療法を選択します。もちろん、可能であれば手術をしない保存的治療を選択する場合も多くあります。また、救急医療にも力を入れており、命に関わる救急疾患に対し、24時間体制で緊急救命手術をおこなえる体制を整えています。
当院では地域に根ざした医療をおこなっております。したがって、ご高齢の患者さんが多いことも当科の特徴の一つです。高齢になると、いくつもの病気を同時に抱えていることも多いのですが、当院は総合病院ですので多くの疾患の専門医師が揃っており、チーム体制で治療に当たらせていただいています。高齢だからといって諦めない、合併症があるからといって諦めない、進行したがんだからといって諦めない、常に全力で最善を尽くす治療を実践しています。他院で治療が難しいと言われた場合などにも諦めずぜひご相談ください。
対象疾患
外科の扱う臓器は主に消化器(食道・胃・十二指腸・小腸・虫垂・大腸・直腸・肛門・肝臓・膵臓・胆嚢・胆管)です。悪性腫瘍(後述)・良性腫瘍および虫垂炎、胆嚢炎、消化管穿孔、腹膜炎などの炎症性疾患が主な治療対象となります。その他、そけいヘルニア、腹壁瘢痕ヘルニアなどの腹壁または体表疾患を治療対象としています。また、腹部外傷、一般外傷、異物などの治療もおこなっています。
がんの治療
高齢化社会を迎えて悪性腫瘍(がん)の患者さんが増え、手術対象疾患の多くががんとなってきています。当科では、食道がん、胃がん、膵がん、胆嚢/胆管がん、大腸がん(結腸がん、直腸がん)など、様々な臓器のがんの治療をおこなっておりますが、特に大腸がんに関しては治療件数も多く、東京都がん診療連携協力病院に認定されています。
治療方針の決定にあたっては、各種がんの治療ガイドラインに則り、個々の患者さんへの説明と同意(インフォームドコンセント)に基づき、最適な治療方針を選択します。手術においては、高齢であっても可能な限り根治をめざす積極的な治療をおこないます。また、患者さんに負担の少ない低侵襲治療として、腹腔鏡手術(後述)を積極的に取り入れています。現在では、早期胃がんの半数以上、大腸がん予定手術の大部分を腹腔鏡下に安全に施行しています。
手術だけでは治せない場合や、術後に転移再発してしまった場合には、可能であれば切除により根治をめざしますし、抗がん剤治療もおこなっております。また、進行がんを手術の前に抗がん剤でいったん小さくしてから手術する目的で、術前化学療法もおこなっています。抗がん剤治療は入院もしくは外来通院によりおこなうことが可能で、外来に専用の化学療法室を整備しております。がん看護専門看護師も勤務しており、きめ細やかな副作用対策をおこなうなど、治療を全面的にサポートします。数多くのがん患者さんが、日常生活の質(QOL)を保ち、仕事などを続けつつ、充実した日常生活を送りながら治療を続けておられます。
いわゆる「がん難民」が問題となっている昨今ではありますが、当科でのがんの治療中や治療後に、何らかの原因で治療が必要となった場合には、必ず責任を持って治療に当たらせていただいております。「やはり地元で救急医療にも力を入れている病院で治療を受けられるといざというときにも安心ね」との言葉を多くの患者さんやご家族からいただいております。また、病状が進行してしまった場合には、終末期医療・緩和医療にも力を入れておりますし、他病院との連携にも取り組んでいます。
緊急手術
当科では、救急医療にも力を入れており、命に関わる救急疾患に対し、24時間体制で緊急救命手術をおこなえる体制を整えています。杉並区のみならず、近隣地域からの緊急手術などの必要な救急患者さんを広く受け入れています。たとえば、急性虫垂炎の年間手術件数は126件(2013年度)で東京都の病院の中で第2位(厚労省集計のDPC病院実績)を誇っており、救急医療にはかなり貢献できていると自負しています。そのような環境の中で、若い外科医師達は経験を積み、ベテランもさらに研鑽し、臨床面での実力を伸ばしております。ぜひ安心して我々にお任せください。
腹腔鏡手術
当科では、患者さんに負担の少ない低侵襲治療として、腹腔鏡手術を積極的に取り入れています。
腹腔鏡にて可能な手術は、胃切除(胃部分切除、幽門側胃切除、胃全摘)、小腸切除、大腸切除(結腸切除、直腸切除)、虫垂切除、十二指腸潰瘍穿孔閉鎖、胆嚢摘出、肝部分切除、そけいヘルニア、腹壁ヘルニア、腸閉塞、人工肛門造設、直腸脱根治手術などです。がんの治療においては、開腹手術と同等以上のリンパ節郭清をともなう精緻な手術をおこなっています。なお、保険適応となっていない腹腔鏡手術はおこなっておりません。
部長からのメッセージ
地域で協力し合いながら、センター施設ではできない、患者さんの日常に寄り添った医療を提供することが一般病院の役割だと思っています。細分化せず、発見から治癒、看取りまで一貫した医療の提供は、残すべき医療の姿と考えています。
スタッフ紹介
園田 寛道
消化器外科主任部長 | ![]() |
---|---|
滋賀医科大学卒 | |
日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医 日本大腸肛門病学会専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医・暫定教育医 ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター 日本内視鏡外科学会技術認定医(消化器・一般外科:大腸) 日本腹部救急医学会腹部救急教育医・腹部救急認定医 日本ロボット外科学会専門医(国内B級) 日本遺伝性腫瘍学会専門医 |
梅谷 直亨
理事長相談役、消化器外科部長 | ![]() |
---|---|
東京大学卒 | |
臨床研修指導医 日本外科学会外科専門医・指導医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医・指導医 日本大腸肛門病学会専門医・指導医 日本内視鏡外科学会会員 日本消化器病学会会員 日本消化器内視鏡学会会員 日本癌学会会員 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会評議員 東京ストーマリハビリテーション研究会役員 身体障害者福祉法第15条指定医 難病指定医 |
田村 徳康
消化器外科主任医長 | ![]() |
---|---|
東北大学卒 | |
臨床研修指導医 日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 日本大腸肛門病学会大腸肛門病専門医 日本腹部救急医学会認定医 日本臨床外科学会会員 日本内視鏡外科学会会員 |
代永 和秀
消化器外科主任医長 | ![]() |
---|---|
慶應義塾大学卒 | |
日本外科学会外科専門医 |
箱崎 智樹
消化器外科副医長 | ![]() |
---|---|
昭和大学卒 | |
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会消化器外科専門医・消化器がん外科治療認定医 日本消化器病学会消化器病専門医 日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 日本肝臓学会肝臓専門医 |
中西 彬人
医師 | ![]() |
---|---|
熊本大学卒 |
診療実績(2021年度)
手術部位 | 件数 | |
---|---|---|
胃 | 13 | (内 がん: 11 内 腹腔鏡: 9) |
食道 | 1 | (内 がん: 1 内 腹腔鏡: 1) |
小腸 | 5 | (内 がん: 2 内 腹腔鏡: 2) |
結腸・直腸 | 100 | (内 がん: 64 内 腹腔鏡: 83) |
肝臓 | 8 | (内 がん: 5 内 腹腔鏡: 5) |
胆嚢 | 87 | (内 がん: 4 内 腹腔鏡: 85) |
胆管 | 3 | (内 がん: 3) |
膵臓 | 3 | (内 がん: 3) |
十二指腸 | 1 | (内 腹腔鏡: 1) |
虫垂炎 | 75 | (内 腹腔鏡: 75) |
ヘルニア | 108 | (内 腹腔鏡: 76) |
肛門疾患・直腸脱 | 79 | (内 直腸脱腹腔鏡: 29) |
腹膜炎 | 11 | (内 腹腔鏡: 7) |
腸閉塞 | 18 | (内 腹腔鏡: 13) |
後腹膜腫瘤 | 1 | (審査腹腔鏡: 1) |
総数 | 513 |