画像診断科

画像診断科

画像診断科について

主な役割

当部署の業務は、患者さんへの不利益を最小にし、その中で最も診断力の高い画像情報の提供をおこなうことです。

主に
①エックス線一般撮影(レントゲン検査)、消化管撮影、血管撮影、CT(コンピュータ断層撮影)、MRI(磁気共鳴画像)、核医学検査、超音波検査、骨密度検査など撮影撮像
②データを再構成して依頼医や読影医の要望に合わせたワークステーションによる有用性が高い画像の提供
③当院で撮影された画像のみならず、紹介時に持参された画像を含めたPACS(医療用画像管理システム)を用いた画像保管と、診療科への画像提供
④他の医療機関向けに紹介する際に使用される画像の出力
⑤超音波検査における一次読影
⑥医療被ばくの管理、医療機器の安全管理
に、携わっています。

画像診断科は診療放射線技師と臨床検査技師で構成されており、放射線を使用したエックス線一般撮影だけでなく、MRIや超音波検査などの放射線を使用しない検査も実施しています。これは将来に渡り、全ての画像を統合管理していくという部署としての決意表明でもあり、今では、診療科で実施される内視鏡検査や超音波検査の画像もPACSで管理しています。

技師長からのメッセージ

医療における画像診断分野の進歩は目覚ましく、私たちは常に新しい装置や検査において技術や知識の向上を求められています。その高い専門性を身に付けるためにも、個の自主性を高め現状維持という後ろ向きの姿勢ではなく、常に質の向上に努める前向きな姿勢でありたいと考え、研修・教育の機会を積極的にスタッフに提供し、組織的に優れた人材の育成に努めております。

全ての検査は、診断や治療によるメリットが、被ばくなどのリスクを上回ると医師が判断した上で、行われています。それでも不安なこと、心配なことがありましたら、お気軽にご相談ください。暖かい人間性を有したスタッフが、プロフェショナルとして誠心誠意対応させて頂きます。

画像診断科 スタッフ紹介

金子 栄一

医療技術部副部長
診療放射線技師





石森 和光

画像診断科科長
診療放射線技師