出産についてよくあるご質問

出産について よくあるご質問

Q. 陣痛誘発剤を使うのはどんなとき?

A. 破水しても陣痛発来しないときや、妊娠41週を過ぎても陣痛発来しない場合に使用します。陣痛が来ているものの、進行が遅かったり、陣痛が弱くてなかなか進行しない人には、陣痛促進剤(誘発剤と薬剤の種類は同じです。ただそのときに妊婦さん自身の陣痛があるかないかの違いだけです)を使うこともあります。

Q. 会陰切開は必ず実施?

A. 必ず切開するわけではありません。経産婦さんの場合、会陰の伸展がよければ切開しないこともあります。ただし初産婦さんの場合は、切開を入れる場合が多いです。

Q. 母子同室は可能?

A. 母子同室をおすすめしており、基本的には皆さま母子同室となります。ただしお預かりも可能ですので、ご希望の方は産婦人科スタッフにお申し出ください。

Q. 出産には立ち会えますか?

A. パパのみ可能です。当院ではパパの立ち会いをおすすめしています。
※現在、新型コロナウイルスの感染予防のため、パートナーやご家族の出産立ち会いを一時中止しています。ご希望があれば、ご出産後2~3日目にご主人さまに限り、面会していただける場合があります。詳細は産婦人科外来、病棟スタッフまでお尋ねください。

Q. へその緒はもらえますか?

A. 赤ちゃんのおなかについているものは、時間とともに自然ととれます。とれたへその緒は専用の箱に入れ、大切に保管してください。