よくあるご質問
ご質問一覧
新型コロナワクチン接種について
・新型コロナワクチンの接種日を知りたい
・新型コロナワクチンは、だれでも接種できますか?
・新型コロナワクチン接種の予約をしたい
・接種当日は、何を持っていったらいいですか?
・接種券を持っていなくても接種できますか?
外来受診について
・受付開始について
・発熱・せき等の風邪症状があるので受診したい
・内科・小児科の一般診察を受けたい
・当日の受診はできますか
・初めて受診する場合は何が必要ですか
・WEB予約をしたのでWEB問診をしたい
・他の病院から紹介状を受け取ったけど、どうしたらいいの?
・予約を変更またはキャンセルしたい
・支払い方法はどのようなものがありますか?
・『プライマリ・ケア』とは何ですか?
・保険外給付サービスとは何ですか?
オンライン診療について
健康診断について
予防接種について
訪問診療・在宅療養について
・どのような人が訪問診療の対象ですか
・高齢のため通院が難しくなったので、家まで医師に来てもらいたい
・看護師の訪問はありますか
その他の質問
・クリニックがどこにあるか知りたい
・駐車場、駐輪場はありますか
・診断書(生命保険用、難病等)を書いてほしい
・ご意見箱(投書箱)はありますか
新型コロナワクチン接種について
Q.新型コロナワクチンの接種日を知りたい
平日の週1回と日曜日に実施しております。詳細は以下のページをご確認ください。
お知らせ:新型コロナワクチン接種のお知らせ
Q.新型コロナワクチンは、だれでも接種できますか?
当クリニックを定期的に受診されている、15歳以上の方が対象です。それ以外の方につきましては、お近くの医療機関にご相談ください。
杉並区:令和5年秋開始接種が受けられる医療機関
なお、過去に接種をされている方は、前回の接種から3カ月以上あけて接種してください。
また、新型コロナワクチン接種予定日の前後2週間は、他の予防接種を打つことができません。ご注意ください。(インフルエンザワクチンをのぞく)
Q.新型コロナワクチン接種の予約をしたい
外来受診時またはホームページでご予約いただけます。
■外来受診時
受診される際に、担当の医師へお伝えください。その際に、前回接種日を確認するため、接種券(クーポン券)も一緒にお持ちください。
■ホームページ
以下の予約ページよりお申し込みください。WEB予約の受け付けは、接種実施日の3週間前頃から開始し、約4日前頃に締め切りとなります。
新型コロナワクチン接種のネット予約はこちら
Q.接種当日は、何を持っていったらいいですか?
来院される際は、以下をご用意ください。
・新型コロナワクチン接種券(クーポン券)
・予診票(必要事項を事前にご記入ください)
・当クリニックの診察券
・健康保険証、医療証
Q.接種券を持っていなくても接種できますか?
新型コロナワクチン接種券(クーポン券)がないと接種できません。お住いの地区の自治体にお問い合わせいただき、新型コロナワクチン接種券(クーポン券)をご用意ください。杉並区にお住まいの方は、以下のページをご確認ください。
杉並区:令和5年秋開始接種
外来受診について
Q.受付開始について
当クリニックは、朝8:30から受付開始となります。ビルへの入館も同刻からになりますので、早めの来院はご遠慮ください。
Q.発熱・せきなどの風邪症状があるので受診したい
当日の外来予約は、朝8:00から受付開始の予約制になります。来院方法やご注意などは、以下のページをご確認ください。
Q.内科・小児科の診察を受けたい
生活習慣病(高血圧、糖尿病等)で受診されたい方、健康診断後の再検査が必要な方、定期受診の予約を取りたい方は、一般診察となります。一般診察は、診察希望日の3日前までWEB予約可能です。ご予約後は、WEB問診をお願いいたします。
診察希望日の予約枠が空いていない場合は、お電話にてお問い合わせください。
河北ファミリークリニック南阿佐谷の外来案内はこちら
当日~2日以内の診察を希望される場合は、お電話にてご確認ください。
受付時間 月~土 9:00~16:00
TEL 03-5356-7160
※WEB予約できない方は電話にてお問合せください。
Q.当日の受診はできますか
■発熱・せきなどの風邪症状の場合
当日の外来予約は、朝8:00から受付開始の予約制になります。来院方法やご注意などは、以下のページをご確認ください。
お知らせ:「発熱・風邪症状」で当日の受診を希望される方へ
■一般内科・小児科(発熱・せきなどの風邪症状以外)の場合
当日の診察を希望される場合は電話でご確認ください。
受付時間 月~土 9:00~16:00
TEL 03-5356-7160
Q.初めて受診する場合は何が必要ですか
■受診時に必要なもの
保険証、医療受給者証、マイナンバーカードなど
■健康診断後の二次検査の場合
受診時に必要なものに加え、健診結果票
■今後受診する医療機関を当院に変更される場合
受診時に必要なものに加え、現在おかかりの医療機関からの紹介状
Q.WEB予約をしたのでWEB問診をしたい
WEB予約後、WEB問診に進みます。そちらからご回答いただけなかった場合は、以下の「事前WEB問診」よりご回答ください。
Q.他の病院から紹介状を受け取ったけど、どうしたらいいの?
通院する医療機関を当クリニックへ変更されたい場合は、詳細を確認させていただきたいので、まずはお電話でご連絡ください。状況などを確認の上、ご予約を取らせていただきます。来院される際には、必ず紹介状をお持ちください。
受付時間 月~土 9:00~17:00
TEL 03-5356-7160
Q.予約を変更またはキャンセルしたい
WEBからご予約いただいた場合は、予約完了後に送られるメールに記載されたURLからキャンセル可能です。ただし日時の変更はできませんので、現在のご予約をキャンセルいただいた後、改めてWEBで予約をお取りください。
定期通院されている方の予約変更やキャンセルは、お電話でご連絡ください。
受付時間 月~土 9:00~17:00
TEL 03-5356-7160
Q.支払い方法はどのようなものがありますか?
ご精算は、5階エレベーターホール内の自動精算機または窓口にてお願いいたします。お支払い方法は、現金と各種クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubなど)がご利用いただけます。その他、口座振替もおこなっておりますので、詳しくは受付までお問合せください。
(口座振替は外来通院の他、訪問診療でもご利用いただけます。口座振替をご希望される場合は、下記の『①預金口座振替依頼書』をご利用ください。)
Q.『プライマリ・ケア』とは何ですか?
プライマリ・ケアを簡単に言うと『身近にあって、普段から何でも診て、相談に乗ってくれる、総合的な医療』です。
特定の病気だけを診る専門医療とは異なり、急な体調不良など緊急の場合の対応から、健康診断の結果についての相談、時には家族の介護問題まで、長いお付き合いであなたの健康問題にまず最初に対処してくれる医療のことを指します。
Q.保険外給付サービスとは何ですか?
保険外給付サービスは療養の給付と直接関係しないため保険外給付となり、ご希望の方にサービスを提供した場合は全額自己負担となります。
オンライン診療について
Q.支払い方法はどのようなものがありますか。
お支払いはクレジットカード(VISA, MasterCard, JCB, AMEX, Diners)で決済いただけます。
※お支払いは一括払いのみとなります。
※デビットカード、プリペイドカードはご利用いただけません。
※有効期限が30日以上あるカードをご利用ください。
健康診断について
Q.健康診断を予約したい
お電話でお申し込みください。健康診断の検査項目を確認の上、ご予約を承ります。
予約受付時間 月~土 9:00~17:00
TEL 03-5356-7160
また、杉並区区民健康診査については、WEBでご予約いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
予防接種について
Q.予防接種を予約したい
お電話でお申し込みください。(現在、WEBではご予約いただけません)
■成人用ワクチンの予防接種
予約受付時間 月~土 9:00~17:00
TEL 03-5356-7160
詳細についてはこちら
■小児用ワクチンの予防接種
予約受付時間 月~土 14:00~16:00
TEL 03-5356-7160
※お電話の際、母子手帳をお手元にご用意してください。
詳細についてはこちら
訪問診療・在宅療養について
Q.どのような人が訪問診療の対象ですか
来院することが難しい方を対象としております。具体的には、退院後にご自宅での医療ケアが必要な方や、認知症、心不全、呼吸器疾患、がんの方などが挙げられます。
Q.高齢のため通院が難しくなったので、家まで医師に来てもらいたい
定期的な通院が難しくなった方に対しては、医師による訪問診療をおこなっています。当クリニックかかりつけの方は、担当の医師にご相談ください。他の病院へ通院中の方で、当クリニックからの訪問診療を希望される場合は、まずはかかりつけの医師にご相談ください。かかりつけの医師と当クリニックとで、受け入れについて相談させていただきます。
Q.看護師の訪問はありますか
訪問看護および訪問リハビリは、当クリニック併設の『河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷』にておこなっております。詳しくは『河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷』のサイトをご覧ください。
その他の質問
Q.クリニックがどこにあるか知りたい
杉並区役所のすぐ近くです。杉並区立阿佐ヶ谷中学校の目の前(中杉通り側)のビルになります。詳細は、当サイトの『交通案内』をご覧ください。住所および地図を掲載しております。
Q.駐車場、駐輪場はありますか
当クリニックの駐輪場、駐車場はございません。建物の裏手(杉並区立阿佐ヶ谷中学校側)に自転車および自動車用のコインパーキングがありますので、そちらをご利用くださいますよう、お願いいたします。
Q.診断書(生命保険用、難病等)を書いてほしい
内容をご確認いたしますので、まずは受付にご相談ください。
Q.ご意見箱(投書箱)はありますか
ご意見箱(投書箱)は、5階のエレベーターホール内、自動精算機の横に設置しております。また、WEBからも投書いただけます。