訪問診療(在宅医療)
「身近な存在の医師として、地域や家庭の健康をサポート」
家庭医は、患者さん中心の医療と家族志向の医療を大切に考えながら、皆さんの住む地域で在宅ケアを実践しています。
家庭医とは、病気や病状だけを診るのではなく、患者さんの生き方や、生活の価値を大切に考え総合的な診療を提供する医師のことです。
通院困難となった方のご自宅に家庭医が往診し、医療とケアを可能な限り、皆さんの生活の場(地域・家庭)で提供します。
在宅支援診療所(強化型)に指定されており、24時間、365日在宅療養する患者さん、ご家族の包括的な支援をおこなっています。
ご自宅で療養している患者さんが、医師から隔絶することなく、安心して医療を受けられるよう、看護・介護・相談員とともに在宅ケアをサポートします。また、「住み慣れた場所で、人生の最期を迎えたい」と希望されている方の支援を積極的におこなっております。
「在宅での緩和医療」に熟練した医師と看護師による在宅ホスピスを実践しております。
特徴
対応 | 24時間、365日 |
---|---|
連携 | 河北総合病院と連動した診療体制 |
スタッフ | 家庭医、訪問看護師、理学療法士、作業療法士 |
専門医・認定医 | 家庭医療専門医・認定医、在宅医療専門医 |
サービス内容
- 月2回の定期訪問で一人ひとりの患者さんに丁寧な診療をおこないます。
- 急な変化にも対応できるように、複数の医師や看護師、理学療法士・作業療法士が関わりチーム医療をおこないます。訪問看護・リハビリテーションに関しては、河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷をご覧ください。
- 必要に応じて、血液検査、尿検査、心電図検査などをおこないます。
- 精密検査(レントゲン、CT、MRIなど)が必要な場合は河北総合病院と連携しおこなっています。
ご利用いただいている方
- 寝たきりなどで通院が困難になってしまった方
- 自宅療養中で医療的な処置が必要な方(胃ろう・経管栄養・留置カテーテル・在宅酸素の管理など)
- がんなどの終末期にあり、自宅での療養を希望される方など
訪問診療の流れ
1. お問い合わせ | ・ご自宅で療養をお考えの方は、直接お問い合わせください。 ・施設に入居されている方は、施設担当者へご相談ください。 |
---|---|
2. 話し合い、説明 | ・ご本人や、ご家族が療養などにおいて、悩みや困っていることをうかがいます。 ・訪問診療の必要性の確認や、症状やご希望に合わせたサービスのご提案をいたします。 |
3. 初回訪問日の設定 | – |
4. 訪問診療開始 | – |
訪問診療のパンフレット
当クリニックの訪問診療について、パンフレットをご用意しております。対象となる方、受けられる医療処置、対象の診療エリアなどを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
お問い合わせ
河北ファミリークリニック南阿佐谷 訪問診療に関するお問い合わせ
TEL:03-5913-7974
(月 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00)
河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
TEL:03-5913-7977
(月 ~ 金曜日 9:00 ~ 17:00、土曜日 9:00 ~ 12:00)