外来のご案内
外来診療
診療開始時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:45~ | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
- 風邪症状・感染症状の方の診察は予約制(当日予約)となっています。
下記の『WEB予約』よりご予約ください。(午前8時より予約開始) - その他の一般診察(上記以外)をご希望の方は事前予約・直接受付も可能です。
ご不明な点がございましたらお問合せください。 - 受付時間 / 8:30 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00
- 電話受付時間 / 9:00 ~ 17:00
- 検査室開室時間 / 8:30 ~ 12:15、13:15 ~ 16:00(16:00以降の検査はできません)
- 外来休診日 / 日曜日、祝日、年末年始(12月30日 ~ 1月3日)
- ビルのセキュリティにより、8:30より前には入れませんので、ご了承ください。
外来担当医表
休診情報
12月2日(土)PM | 田谷 元 |
---|---|
12月9日(土) | 直宮 修平 |
12月25日~12月29日(金) | 矢作 栄一郎 |
12月29日(金)AM | 吉津 みさき |
1月24日(水) | 吉津 みさき |
【予約手順①】WEB予約
- WEB予約の一覧からご自身の受診にあったものをクリックし、ご予約をおこなってください。
- WEB予約後に届く完了通知メールから、WEB問診にご回答ください。
完了通知メールからWEB問診が開けない場合や電話でご予約をされた場合は、【予約手順②】の事前WEB問診からご回答ください。
発熱、風邪症状などの方 | 午前 | WEB予約【発熱 午前】はこちら | QR |
---|---|---|---|
午後 | WEB予約【発熱 午後】はこちら | QR | |
上記以外の症状で受診の方 | 午前・午後 | WEB予約【一般診察・精密検査など】はこちら | QR |
区民健診 | WEB予約【区民健診】はこちら | QR | |
インフルエンザ予防接種 (中学生以下の方) |
WEB予約【インフルエンザ】 | QR | |
新型コロナワクチン予防接種 | WEB予約【2023年秋 新型コロナワクチン】 ワクチンを接種いただけるのは、当クリニックかかりつけかつ15歳以上の方に限らせていただきます。 |
QR |
【予約手順②】事前WEB問診
ご注意
この事前WEB問診は、お電話でご予約の方、あるいは予約確認メールから入力のできなかった方用のフォームです。WEB予約から申し込まれた方は、予約確認メール記載のアドレスよりWEB問診にご回答ください。
また、WEB問診のご入力だけでは、ご予約はとれておりません。必ず事前にWEB予約をお願いいたします。
受診の流れ
① 事前にお電話またはWEBでご予約をお願いいたします。
(フルネーム、生年月日、お持ちであれば患者IDをお伝えください)
② 下記の一覧からご自身の受診にあったものをクリックし、事前WEB問診をおこなってください。
③ 当日は保険証(お持ちであれば医療証なども)、紹介状、健診結果などをお持ちください。
発熱、風邪症状などの方 ※WEB予約した方のみ回答 |
成人・小児 | 事前WEB問診【発熱 午前】(要保険証画像) |
QR |
---|---|---|---|
事前WEB問診【発熱 午後】(要保険証画像) |
QR | ||
上記以外の症状で受診の方 | 成人の方 | 事前WEB問診【成人用】 | QR |
内科問診票(プリントアウト用PDF) | |||
小児の方 | 事前WEB問診【小児用】 | QR | |
小児科問診票(プリントアウト用PDF) | |||
画像添付用 | 成人・小児 | 【画像添付用】 | QR |
2023年秋 新型コロナワクチン | 成人の方 | 事前WEB問診(要保険証画像) |
QR |
感染対策について
オンライン資格確認システムの運用について
当クリニックでは、マイナンバーカードなどを利用した「オンライン資格確認システム」を運用しています。「オンライン資格確認」とは、マイナンバーカードのICチップまたは健康保険証の記号番号などにより、リアルタイムで資格情報の確認ができる仕組みです。
- オンライン資格確認による個人情報の取り扱いについて
当クリニックではオンライン資格確認をおこなうにあたり、主に以下の健康保険証情報を確認しています。
1.加入されている医療保険
2.有効期限
3.医療保険の負担割合や上限額 など - 医療保険の加入状況が確認できない場合は、受付からお声を掛けさせていただくことがございます。
(医療保険の新規加入直後や、提示いただいた保険証が失効している場合など)