HPVワクチン
(ヒトパピローマウイルスワクチン)
肺炎球菌ワクチン | 風しんワクチン | HPVワクチン | 帯状疱疹ワクチン |
当院では、HPVワクチンの接種を実施しております。事前予約制になりますので、必ずお電話でご予約をお取りください。
対象・助成金額については、杉並区のホームページをご覧ください。
杉並区に住んでいる男性は、令和7年4月1日から、HPVワクチンを任意接種(自己負担なし)で受けられるようになりました。補助金額等の詳細は、杉並区のホームページをご覧ください。
HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症予防ワクチンと子宮頸がん|杉並区公式ホームページ
男性HPV感染症予防接種の費用助成|杉並区公式ホームページ
実施概要
実施日時
実施曜日 : 月~土曜日(祝日除く)
実施時間 : 9:00~12:00 、13:45~17:00
※所要時間は1時間程度です
予約受付
お電話で、HPVワクチンの接種希望である旨をお伝えください。
※接種希望日の7日前までにご連絡ください。
採用ワクチン
4価ワクチン : ガーダシル
9価ワクチン : シルガード9
実施当日
持ち物
- マイナンバーカード
- 医療証
- 母子手帳
- 予診票(詳しくはお住まいの自治体にお問い合わせください)
- 診察券(お持ちでない方は、受付で作成します)
ご注意
- 小学校6年生~中学3年生までは、3回とも保護者の付き添いが必要です。
- 高校生以上~18歳までの方は、保護者の付き添いは不要ですが、予診票の同意欄に署名をしてください。また、当日は必ず電話に出られるようにしてください。
- 薬剤は事前にご用意しておりますので、キャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
- 接種後は30分程待合室でお待ちいただき、体調に変化がないか経過観察します。
参考情報
HPVワクチンについて詳しく知りたい方は、下記サイトをご参照ください。
みんパピ!みんなで知ろうHPVプロジェクト (https://minpapi.jp/)
NHKプラス 子宮頸がん・HPV感染症ワクチン(https://www.nhk.or.jp/minplus/0146/)