河北医療財団の採用情報は下記をご覧ください。
看護職員からの
メッセージ
新しい仲間が加わるのを楽しみにしています
河北透析クリニックは、杉並区・中野区在住の患者さんを中心に河北総合病院周辺の方が多く、日々の会話も、四季折々の変化が感じられ和やかです。
地域に密着し、地域の皆さんに貢献できるという特徴に惹かれて入職しました。スタッフは中途採用が殆どで、透析だけでなく各々の経験をもち、年代やライフスタイルも様々です。入職したころは透析機器への不安もありましたが、納得がいくまで指導が受けられる環境があります。変化していく透析医療の現状にあわせながら、医師、臨床工学技士、医療事務、看護補助者、看護師が協力しあって働いています。新しい仲間が加わるのを楽しみにしています。
結婚・出産後も働ける職場
私は、以前働いていた病院で、入院中の透析患者さんに関わるなかで、退院後維持透析を受ける患者さんに関心を持ちました。透析看護の経験は少しありましたが、私の中で透析クリニックはベテランの看護師がバリバリ働く場というイメージでした。いざ転職となると、看護師経験3年程度の自分は大丈夫だろうか、という不安がありました。そこで、自分の経験にあわせて指導を受けられ、成長できると感じた河北透析クリニックへ入職しました。
入職後は、先輩からの指導により一人立ちすることができ、外来透析患者さんの透析中だけでなく、自宅での生活指導や家族とのかかわりの中で日々学びを得ることができ、充実しています。 また、夜勤はなく結婚・出産後も働ける職場だと感じています。
看護職員Q&A
Q. 外来透析と入院透析ってなにが違うの?
A. 【外来透析】
日常生活があまり問題なくでき、自宅から通院しながら透析が受けられる患者さんのための施設です。近隣に住む透析患者さんが週に3回、定期的に通います。この治療は一生続くため、患者さんの生活の一部となります。
A. 【入院透析】
様々なご病気で、入院を余儀なくされた患者さんで、透析が必要な患者さんが対象となります。退院された患者さんは、外来透析施設に通うようになります。透析以外にも疾患を持っている方が多く、重症度が高い傾向にあります。
※当院では、外来透析患者さんの看護だけでなく、河北総合病院に入院された透析患者さんの看護も河北透析クリニックのスタッフがローテーションでおこなっています。
Q. 普通のクリニックや病院との違いはありますか?
A. 透析患者さんと透析スタッフとの関係は、定期的・長期的となり、関係性が構築されていくと患者さんには「安心」を、スタッフには「やりがい」をもたらします。
また、当院は同じ財団内に総合病院もあり、合併症の患者さんも多数いらっしゃいますので、幅広い看護を学び、実践することができます。
Q. 臨床工学技士との連携はありますか?
A. 臨床工学技士と看護師は日々チームプレーで動いています。看護度が低い患者さんは技士さんも対応しますし、看護師は機械のセットアップなどもおこないます。当院では、全国基準に則った業務を、看護師、技士が分担して行います。看護師は何よりも、患者さんの小さな変化を見逃さないよう看護することが大切です。
Q. 入職後の教育体制は?
A.経験に関わらず、一人立ちまでにはチェックリストをもとに指導者がつき、指導する体制があります。
本人と相談して必要であれば一人立ちを延長することもあります。フロアが見渡せる造りで何かあれば気がつくので、フォローし易い環境です。透析未経験でも、じっくり教育しますので安心してください。
看護職員の1日
(日勤の一例)
8:30 朝礼
その日のスケジュールをチェックした後、フロアに分かれ、患者さんの受入れ態勢を整えるために必要な準備をします。
8:55 ミニカンファレンス(申し送り)
患者さんの状態や本日の流れを確認します。
9:00 患者さん入室
透析開始。穿刺する技士さんを介助、機械の設定や患者さんのフォローをおこないます。
10:00 観察
透析中の患者さんは血圧や状態が変動しやすい為、常に観察し、異変がないか気を配ります。
12:00前後 ランチタイム
1時間の休憩を順番に取り始めます。
12:30 患者さんの午前透析が終了
・午後透析及び翌日の準備
透析終了のブザーが鳴り、個々の患者さんの返血操作、止血など技士・看護師で対応をし、患者さんのお見送りと午後からの患者さんのお迎えをする環境を整えます
14:00 午後透析及び翌日の準備
15:00 午後からの患者さん入室
透析開始。穿刺する技士さんを介助、機械の設定や患者さんのフォローをおこないます。
16:15 カンファレンス
終了カンファレンス。患者さんの情報を共有します。午後の患者さんの対応は、遅出のスタッフに引継ぎます。
17:00 勤務終了
一日お疲れ様でした。