文字サイズ変更

h1タイトル

新人広報が伝える
臨床検査科
~病院での役割を紹介します~

広報課の新人が、創立93周年の歴史ある河北医療財団や、杉並区のプチ情報をご案内いたします。
 
臨床検査をご存知ですか?名前は知っているけど、実際なにをおこなっているかを聞かれると、わからないですよね。今日は、当院での各種検査に関わっている臨床検査科についてご紹介します。
 

この検査、実は臨床検査科が関わっています!

採血・尿・便検査、心電図検査などを受けたことはありますか?それが臨床検査です。臨床検査は、患者さんから採取した血液や尿・便・細胞などを調べる検体検査と、心電図や脳波など患者さんを直接調べる生理機能検査の2つに大きく分けられます。臨床検査科はこのような検査を迅速かつ正確におこない、各診療科に検査結果を速やかに提供することで、医師が的確な診断や効果的な治療を進めるための支援をしています。
また、他の医療スタッフと情報共有することで院内感染の防止、栄養状態の改善などを進め、安全な医療の提供にも努めています。
 

Q:臨床検査科の業務について教えてください

生理機能検査
患者さんに直接触れる生体検査です。検査内容は、心電図検査、脳波検査、呼吸機能検査、脈波検査、聴力検査、神経伝導検査、終夜ポリソムノグラフィー(PSG)などを中心に幅広い内容の検査をおこなっています。
 
微生物検査
感染症の原因となる細菌や真菌の特定と薬剤感受性検査を主におこなっています。新型コロナウイルスや結核菌の遺伝子検査もおこなっています。また、院内感染対策、抗菌薬適正使用のため感染管理チームに参加しています。
 
検体検査
主に、人の体から採取する血液や尿などの体液を蛋白質や酵素、細胞といった物質を専用の分析装置を用いて定量(数値化)や、顕微鏡を用いて形態観察をおこなっています。自動化が進んでいる分野ですが、多くの検体を正しく測定するために分析装置のメンテナンスや管理をおこない、結果遅延が起きないように努めています。
 
採血・鼻咽頭検体採取
当院の外来採血室は、臨床検査技師が採血をおこなっています。また、新型コロナウイルス検査のための鼻咽頭検体採取も、臨床検査技師が一部おこなっています。正しい検査結果を得るためには、正しく検体採取することが必要と考え、臨床検査の専門知識を持って業務にあたっています。
 

Q:入職10年目の臨床検査技師のお仕事へのやりがい

1.チーム医療に貢献できる。
2.検査を通して人と関わることができる。
3.様々な知識や技術を生かし、異変をいち早くみつけることができる。
4.特に、臨床検査によって気付かなかった病気を発見するなど、異変をいち早くみつけだす重要な役割に一番のやりがいを感じています。
5.日頃は各検査室で業務をおこなっているため、患者さんと直接接する機会も少なく裏方ともいえる仕事ですが、正しい診断や治療効果の判定につながるよう技術の向上を心がけています。
 

臨床検査科

■診察内容:臨床検査科は33名(常勤32名、非常勤1名)の臨床検査技師が在籍/検体検査(一般検査、血液学的検査、免疫学的検査、生化学的検査)、微生物学的検査、生理機能検査をおこなっている/検体検査部門では、日本臨床衛生検査技師会「精度保証認証施設」の認証を受け、検体採取後60分以内の結果報告を目標にスムーズな診療につなげられるよう努めている/微生物学的検査部門では、一般細菌・真菌の同定と薬剤感受性検査と結核菌群核酸検出検査をおこなっている/さらに院内感染対策、抗菌薬適正使用のため感染管理チームに参加/生理機能検査部門では、心電図検査、肺機能検査、脳波検査、脈波検査、聴覚検査、終夜ポリソムノグラフィー(PSG)など幅広い分野の検査をおこなっている/また、認定輸血検査技師、認定血液検査技師、認定心電検査技師、日本臨床神経生理学会認定技術師、認定救急検査技師、認定一般検査技師など認定資格取得者も多く在籍し、質の高い検査技術の提供に努めている

臨床検査科について詳しくはこちら

 

2021.9.1

 

阿佐美

プロフィール
広報課に2020年中途入社。前職はITベンチャーの企画など。医療業界は初めての28才。趣味は舞台鑑賞・食べること・ヨガ。
 


 
※本記事は、社会医療法人 河北医療財団 広報課の企画編集により制作し、医師など医療従事者の監修を経た上で掲載しています。
※本記事は診療科に関する情報の提供を目的としているものであり、診療・治療行為を目的としたものではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当財団は責任を負いかねます。
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。また、記事の内容はすべての医療機関に共通するとは限りません。予めご了承ください。
※「阿佐美」は、読者の皆さまにわかりやすくお伝えするためのフィクションです。実在しておりません。

 
 
 

TOP