ご高齢の方の
日々の暮らしに寄り添います
高齢者の在宅生活の安心を確保するため、生活実態の把握や高齢者に対する見守りを行い、緊急時の対応など必要な支援を行うとともに、高齢者からの相談を受けて問題解決に当たります。地域の皆さんが日常の生活や仕事の中で、高齢者の「ちょっとした気がかり」「いつもと違うな」という変化に気付いた時にご連絡ください。
対象
相談対象者
多摩市永山2〜7丁目、貝取2〜5丁目、豊ヶ丘2〜6丁目、南野1丁目にお住まいの方
業務内容
相談員による相談を行います
必要な制度やサービスが利用できるように、高齢者やご家族を支援します。
また、必要により相談員が電話や戸別訪問をし、生活状況を確認しながらご相談に応じます。
見守り活動の実施
・市民による緩やかな見守りを行うために【見守りサポーター養成研修(基礎編)】を実施します。
・市民による定期的な見守りを必要とする方への見守り活動を行うために【見守り協力員研修(ステップアップ編)】を実施するとともに、見守り協力員と定期的な見守りを必要とする方とのマッチングを行います。
・専門職による専門的な見守りを実施します。
費用
相談に関する費用は無料です。
多摩市のホームページはこちら

財団からのお知らせ
イベント・講座
- 2025.03.11
- 4/18(金)在宅輸血セミナー(医療・介護従事者向け)
イベント・講座
- 2025.02.27
- 【認知症カフェ】3/26(水)認知症サポーター養成講座
イベント・講座
- 2025.01.31
- 【満員】3/22(土)人生の最期を幸せに迎えるために準備しておきたいACP