新人広報が行く
おやつアトリエ ポワンボアン
広報課の新人が、創立93年の歴史ある河北医療財団や、杉並区のプチ情報などをご案内いたします。
こんにちは、阿佐美です!
来週から3月に入りますね。春は好きですが、花粉が飛ぶ季節でもあるのでちょっと憂鬱だったりもします。
さて、アレルギーといったら花粉以外にもたくさんあります。場合によっては命に関わることもありますので、食べ物には気を付けている方も多いかと思います。今回は、そんなアレルゲンに気を付けている方にオススメのお菓子を販売しているお店、「おやつアトリエ ポワンボアン」を紹介します。
おやつアトリエ ポワンボアンとはどんなお店?
ポワンボアンは、2017年12月26日に阿佐谷にオープンした、アレルゲン28品目を含まないグルテンフリーなどのレシピで作っているお菓子屋さん。体に優しいおやつを食べながら、「ほっ」と一息つく穏やかな時間、「ぼーっとする」時間、忙しさから離れて緊張していた心がじんわりと解放されていくのを感じてほしい…お菓子を食べて心身共にリフレッシュ、リセットして元気になれるように、「心がポワン、体がボアン」として貰えるようにと、このお店をオープンしたそうです。
こんなお菓子があります

アレルゲン28品目不使用の一口で食べられる10種類の野菜味のボーロ、小麦粉・卵・乳製品不使用のノンカフェインのケーキ、ショコラモックなどがメインメニューとのこと。他にもたくさんのお菓子があり、その中でもパンプキンシーズ(かぼちゃの種)がオススメです。サトウキビなどの砂糖を絡めた種は、おやつ間隔で食べられます。山椒が入ったものもあり、噛めば噛むほど甘いのに、山椒の辛さで体が温かくなります。
他にもたくさんのメニューがあります。
- アサイノ :ヘンプシードおよびパウダー(麻の実)の焼き菓子
- ホーリーバジルとオレンジピール、ホーリーバジルとジンジャー
- ジャンブル・トウ:黒糖とジンジャーの焼き菓子
- パンプキンシーズ:砂糖に特徴ある2種類の味
新メニューのご紹介
新たに、ナッツとドライフルーツなど、オーガニックの食材を使ったグラノーラの販売を開始しました。中に入っているオートミールはグルテンフリーで、味は3種類あります。
エシカルグラノーラ
- プレーン(メープル味):クコの実・ドライデーツの食感とメープルシロップの甘味
- 白ごまナッツ:白ごまの香ばしさと玄米飴のほのかな甘味、ドライフルーツも豊富
- カカオ(オレンジピール):カカオ100%、鉄分補給や集中力の向上に効果的、オレンジピールの苦味がアクセント
お店の方に「どうしてグルテンフリーなどのアレルゲン不使用のお菓子を作ろうと思ったのですか?」とうかがったら、「アレルギーを持っている子どもたちにも、みんなと一緒にお菓子が食べられるようになって欲しい」とおっしゃっていました。周りの子たちはお菓子が食べているのに自分だけアレルギーを持っているから食べられないのは、確かに悲しいですよね。
ポワンボアンでは、食品の安全と安心、栄養バランス、エネルギーバランスに重点を置きながら、不規則になりがちな食生活を補完し、カロリー控えめ、低GIも意識した商品作りを心がけているとのことです。仕事の合間やお休みの日など、おやつをゆったりした気分で食べることで、ストレス解消しましょう。アレルギーを持った方のいらっしゃるご家庭にもオススメです。ヴィーガン対応商品もあるので、プレゼントやお土産などにもいかがですか?
【おやつアトリエ ポワンボアン】 Homepage(https://powanvoan.thebase.in/) Instagram(https://www.instagram.com/powanvoan/) 東京都杉並区阿佐ヶ谷北3-37-1 電話:03-6416-3534 営業時間:11:30 ~ 19:30 定休日:火・水曜日 |
阿佐美
プロフィール
広報課に2020年中途入社。前職はITベンチャーの企画など。医療業界は初めての28才。趣味は舞台鑑賞・食べること・ヨガ。
※本記事は、社会医療法人 河北医療財団 広報課の企画編集により制作しています。
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※「阿佐美」は、読者の皆さまにわかりやすくお伝えするためのフィクションです。実在しておりません。