
大きな鯉のぼり
こんにちは、介護福祉士の齊藤です。
ゴールデウィーク中に、3階の談話室に巨大な鯉が泳ぎました。

職員の寄贈である、この鯉のぼり。その長さ10mはあろうかという、とても大きな真鯉です。誰しも圧倒するその迫力に、ご利用者さんも「すっごいねぇ」「昔はこんなのが良く泳いでたわねえ」と、楽しげにご覧になっていました。
そういえば、いつからか平地が少なくなり、マンションが増えて、庭先の鯉のぼりを見る機会も減ってきました。たまには、こんなに大きな鯉のぼりを眺めるのもいいものですね。ちなみに換気のため窓を開けると、ちょうど口から風が入り、鯉が本格的に泳ぎだします。
端午の節句には菖蒲湯も実施しましたので、その様子はまたご報告できればと思います。
2022年5月13日 カテゴリー(介護老人保健施設 シーダ・ウォーク): ブログ。
お知らせ
- 2025.03.03
- 面会再開のお知らせ
お知らせ
- 2025.02.25
- 3階面会制限解除・2階面会制限のお願い
お知らせ
- 2025.02.18
- 面会制限の一部解除