【レシピ】代謝アップ! 辛くないチリコンカン

【レシピ】代謝アップ! 辛くないチリコンカン

管理栄養士監修レシピ

かんたんレシピ/たんぱく質/フレイル予防

チリコンカンは、メキシコ風の豆とひき肉の煮込み料理です。トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用、大豆には大豆イソフラボンや貧血の改善も期待できる鉄分も含まれます。生姜には体温を上げる働きがあるので、寒い季節にはもってこいの食品です。

材料(4人前)

カットトマト缶 1缶(400g)
豚ひき肉 200g
大豆水煮缶(食塩不使用)1缶(100g)
玉ねぎみじん切り 100g

(A)オリーブオイル 大さじ1
(A)しょうがチューブ 6cm
(A)にんにくチューブ 5cm

(B)ケチャップ 大さじ4
(B)しょうゆ 大さじ1.5
(B)塩 少々
(B)こしょう 少々
(B)乾燥パセリ 少々

1人分あたり

エネルギー(kcal): 213 たんぱく質(g): 14.8  食塩相当量(g): 1.3

作り方

①A をフライパンに入れ、香りがたつまで弱火で加熱する。

②①に豚ひき肉を加え、火が通ったらみじん切りにした玉ねぎを入れしんなりするまで炒める。

③②にカットトマトと大豆、B を加えて汁気を飛ばす。

④器に盛りつけてパセリをかけたら完成!

天本病院 管理栄養士
飯島 亜美( いいじま・あみ)

「冷凍みじん切り玉ねぎを使えば包丁いらずで簡単です♪辛いのがお好き
な方は一味やタバスコを加えるとさらに代謝が上がります! 」
(あっぱれ2025年冬号掲載)

 


2024年12月24日 カテゴリー(財団): コラム・レシピ

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧