リハビリテーション

リハビリテーション

 

住み慣れた場所で、自分らしく暮らしつづける

介護予防から看取りまで、ずっと支えるリハビリテーション

医師の診断に基づき、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が連携し、介護予防から終末期まで、その方の状態にあわせた質の高いリハビリテーションの提供を目指しています。毎日の暮らしに必要な基本動作の回復、現状の維持、外出や趣味など社会活動に必要な能力まで、「なりたい自分」「ありたい暮らし」の目標にむけて個別にプログラムを作成し指導します。

 

 

 

リハビリテーションとは

リハビリテーションの意味

リハビリテーションとは、ラテン語のRe(再び)、Habilis(取り戻す)が語源といわれ、日本語では「全人間的復権」という意味で、「人としての尊厳、自分らしく生きる権利の回復」を示します。つまりリハビリテーションとは、単なる障がいを治す機能回復訓練だけを示すものではありません。現在、日本におけるリハビリテーションは、機能回復や日常生活の自立を支援するだけでなく、障がいの原因となる疾病などの予防や生活指導も目的となっています。

介護予防 天本病院:介護予防通所リハビリテーション(デイケア)
あいフィットネスサロンさくら(デイサービス)
桜ヶ丘いきいき元気センター<多摩市委託事業>
亜急性期・回復期 ・天本病院:入院(一般病床・地域包括ケア病床・回復期リハビリテーション病棟)外来リハビリテーション
生活期 ・あい介護老人保健施設:入所通所リハビリテーション(デイケア)
・あいクリニック:通所リハビリテーション(デイケア)
あい訪問看護ステーション:訪問リハビリテーション
あい訪問看護ステーション平尾:訪問リハビリテーション

詳しい内容は各事業所のホームページにてご紹介しています。

動画で学ぶリハビリテーション

あいセーフティネットでは、ご自宅で学べるオンライン講座を無料配信しています。

介護予防体操など色々ご紹介していますので、ぜひYouTubeのあいセーフティネット公式チャンネルをご覧ください。

こちら

ASNリハビリテーションセンター

地域の健康づくりをお手伝い

河北医療財団多摩事業部では、地域リハビリテーションを推進するために、病院やクリニック・介護施設などの事業所の枠を超え、リハビリ専門職が連携して活動しています。地域活動の支援としてサロンや体操教室などへの講師派遣なども行っておりますので、お気軽にご相談ください。

<お問い合わせ>ASNリハビリテーションセンター

電話 070-1277-8256(直通)

E-mail asnrehacenter@kawakita.or.jp

主な活動

リハビリ専門職の地域派遣事業

近トレ・地域ケア会議・地域体操教室・水浴訓練事業・ユニバーサルスポーツ体験教室・老人クラブ体力測定会・InBody測定会・地域講演会の講師等

オリジナル体操の紹介

あい生活体操ブックレット(PDFダウンロード)

 

フレイル対策事業

あいフレイル予防センター