【レシピ】塩こうじヨーグルトのツナ豆腐サラダ
管理栄養士監修レシピ
かんたんレシピ/たんぱく質/フレイル予防
火を使わず簡単に作れて満足感があるおかずサラダ。ヘルシーだけどたんぱく質たっぷりです
材料(2人前)
木綿豆腐 200g
ツナ缶(ノンオイル) 1缶
水菜 30g
プレーンヨーグルト 大さじ2
塩こうじ 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
お好みで黒胡椒もしくは七味など
1人分あたり
エネルギー(kcal): 129 たんぱく質(g): 12.5 食塩相当量(g): 2.8
作り方
①木綿豆腐はペーパーや重しなどでよく水切りをし、2㎝角程度に切る。
②水菜は3㎝の長さに切る。
③プレーンヨーグルト、塩こうじ、オリーブオイルをボールに混ぜ、汁気を切ったツナ缶を加える。
④③に切った木綿豆腐と水菜も加えて和える。
⑤お皿に盛り付け、上から適量のオリーブオイルをかける。
あい介護老人保健施設 管理栄養士
大澤 玲菜(おおさわ・れな)
「腸活とたんぱく質で免疫UP効果があります。お好みで黒胡椒や七味唐辛子をかけてもおいしいです。」
(あっぱれ2024年新春号掲載)
2023年12月28日 カテゴリー(財団): コラム・レシピ。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
イベント・講座
- 2025.01.31
- 3/22(土)人生の最期を幸せに迎えるために準備しておきたいACP
イベント・講座
- 2025.01.24
- 【認知症カフェ】2/26(水)初めての音楽療法
イベント・講座
- 2025.01.15
- 【募集】3/28(金)お花見ウォーキング