
【医療・介護関係者】
9/26(水)地域包括ケア共創ラボ
多摩ニュータウンの医療・介護従事者のみなさま対象
多摩市・八王子市・稲城市など、多摩ニュータウンの在宅医療や地域包括ケアを推進するために、職種や法人を超えた交流の場が始まります。
共に学び合い、顔の見える関係で連携を深めていければと思います。
前半はセミナー、後半は交流会で軽食のご用意もございます。
今回は記念すべき第1回の開催です。お仕事帰りにぜひお越しください。
日時
2025年9月26日(金)
18:30-20:00(18:15会場)
会場
パルテノン多摩会議室1
プログラム
講演① 18:30-19:10
「ここで暮らせてよかった」を最期まで 〜がん末期・独居も支える看多機の看取り実践〜
講師:医師 栗林泰子(あいクリニック 訪問診療科長)
講演② 19:10-19:30
「こんな方法あったんだ!」〜在宅療養・病院・施設の上手な合わせ技〜
講師:社会福祉士 前山英之(あい介護老人保健施設 相談課課長)
交流会 19:30-20:00
軽食を楽しみながら名刺交換・事業所紹介などご自由に
参加対象者
多摩ニュータウン地域の医療・介護関係者(多摩市・八王子市・稲城市など)
お申し込み
9/24(水)までにお申し込みください。定員50名。
WEB申し込みはこちら
電話 042-310-0323(平日9:00-17:00)
河北医療財団多摩広報課
2025年8月4日 カテゴリー(財団): イベント・講座。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
イベント・講座
- 2025.08.04
- 【医療・介護関係者】9/26(水)地域包括ケア共創ラボ
お知らせ
- 2025.07.31
- ウクライナ視察団あいセーフティネットに来訪
イベント・講座
- 2025.07.25
- 【認知症カフェ】8/27(水)知っておきたい!認知症と薬のはなし