【報告】5/20(火)認知症セミナー「認知症ってなぁに?」

【報告】5/20(火)認知症セミナー
「認知症ってなぁに?」

5/20(火)、リニューアルした多摩市立中央図書館を会場に、初めての講座を開催いたしました。

講師は天本病院院長の及能克宏が務めました。

多くの市民の方に関心をお寄せいただき、満員御礼でした。誠にありがとうございました。

参加者のご感想

・認知症に対する実情がよく分かり少し安心しました。
・直接先生のお話が聞けて良かったです。
・初めて認知症のお話を聞いて、家族みんなで取り組む問題だと痛感しました。まずは早めに受診することも大切だと思いました。
・参考になりとても良かったです。
・主人が昨年、血管性認知症と診断され通院しています。私も家族として、今後いろいろ勉強させて頂きたいと思います。
・毎回送っていただく広報誌はもちろん、講座情報も参考にさせていただいております。できる限り伺って学んでいこうと思っております。これからもよろしくお願いします。
・高齢社会を生きるヒントをできるだけ知っておきたいと思います。
・よくわかりました。明確なお話で理解することができました。ありがとうございました。


満員になりましたので、受付は終了いたしました。(4/28)

リニューアルした多摩市立中央図書館を会場に、初めての講座を開催します。

2025年5月20日(水)14:30-15:30(14:00開場)

講座「認知症ってなぁに?」

受診をためらう方へ。ひとりで悩まず、正しい知識で安心と希望を。

講師 及能克宏 医学博士(天本病院 院長)

場所 多摩市立中央図書館 活動室1

アクセスはこちら

参加費 無料

予約・お問い合わせ

042-310-0323(河北医療財団 広報課)

ネットからのお申し込み

 

 


2025年5月21日 カテゴリー(財団): イベント・講座

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧