【イベント報告】8月5日(土)6日(日)落合夏祭盆踊り大会に出店しました

【イベント報告】8月5日(土)6日(日)落合夏祭盆踊り大会に出店しました

河北医療財団多摩事業部は8月5日(土)・8月6日(日)の2日間にわたり、今年も地域交流として落合夏祭盆踊り大会に出店いたしました。

落合夏祭盆踊り大会は今年で37回目を迎える多摩センターの夏の一大イベント。落合自治連合会・多摩センター商店街が主催しています。駅前の大通りにはフードカーなどが約30店舗出店し、夜はキティちゃんも登場する盆踊りで賑わいます。

「あいセーフティネット」のブースでは、理学療法士などによる筋力測定や、景品がもらえる楽しい輪投げゲームなどをご用意し、2日間でなんと1,751名の方にご来場いただきました。

特に輪投げは小さなお子さんに大人気。「あいセーフティネット」は普段はご高齢の方を対象に医療や介護のサービスを提供していますが、この2日間は子どもや中高生など地域の若い方との交流も楽しみました。

多摩センターエリアを拠点とする天本病院あい介護老人保健施設をはじめ、河北医療財団多摩事業部の事業所から多くの職員が参加し、お祭りを盛り上げました。ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 


2017年8月7日 カテゴリー(財団): イベント・講座

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧