看護職の復職支援研修
2020年度の募集はありません。
スタートボタンは何度でも押せる!
天本病院は、看護師さんの一歩を後押しします。
この研修は東京都の委託を受け、東京都看護協会・東京都ナースプラザがバックアップしています。
日程
| 1クール | 2019年8月5日~8月14日 応募締め切り7月26日 | 
|---|---|
| 2クール | 2019年11月5日~11月13日 応募締め切り10月29日 | 
※時間9時30分~16時まで
※土日曜日・祝日除く
研修コース
【手厚くしっかり体験コース】
1日・5日・7日コースがあり、コースが選択できます。
| コース | 研修名 | 研修内容 | その他 | 
|---|---|---|---|
| 1日コース | 看護の魅力再発見! 講座 |   最近の医療・看護の動向など講義を主とするプログラムです。地域包括ケアに特化した病院・施設を見学し看護の魅力を再発見。 | 終了後 交流会・就業相談の時間を設けています。 | 
| 5日コース | 復職に向けた 病院実習基礎編 |   1日コースに加えて模型や医療機器を使用した演習と病棟実習を1日体験するプログラムです。高齢化社会に対応できる基本的な看護技術を学び、実際の看護の現場を体験します。(採血・注射・経管栄養・褥瘡ケア・排泄ケアなど) | 最終日 交流会・就業相談の時間を設けています。 | 
| 7日コース | 復職に向けた 病院実習実践編 |   5日コースに加えてあと2日間の病棟実習、トータル3日間の病棟実習を行うプログラムです。 医療チームにおける多職種と協働した看護の実践を体験し、患者さんへの看護を指導者と一緒に実践します。 | 最終日 交流会・就業相談の時間を設けています。 | 
| 1日コース | 
|---|
| 研修名 | 
| 看護の魅力再発見!講座 | 
| 研修内容 | 
|   最近の医療・看護の動向など講義を主とするプログラムです。地域包括ケアに特化した病院・施設を見学し看護の魅力を再発見。 | 
| その他 | 
| 終了後 交流会・就業相談の時間を設けています。 | 
| 5日コース | 
|---|
| 研修名 | 
| 復職に向けた 病院実習基礎編 | 
| 研修内容 | 
|   1日コースに加えて模型や医療機器を使用した演習と病棟実習を1日体験するプログラムです。高齢化社会に対応できる基本的な看護技術を学び、実際の看護の現場を体験します。(採血・注射・経管栄養・褥瘡ケア・排泄ケアなど) | 
| その他 | 
| 最終日 交流会・就業相談の時間を設けています。 | 
| 7日コース | 
|---|
| 研修名 | 
| 復職に向けた 病院実習実践編 | 
| 研修内容 | 
|   5日コースに加えてあと2日間の病棟実習、トータル3日間の病棟実習を行うプログラムです。 医療チームにおける多職種と協働した看護の実践を体験し、患者さんへの看護を指導者と一緒に実践します。 | 
| その他 | 
| 最終日 交流会・就業相談の時間を設けています。 | 
- ※ 病院での研修終了後、希望者は訪問看護ステーション、クリニック、介護福祉施設等での研修も受講できます。
研修対象者

- ① 保健師・助産師・看護師・准看護師いずれかの資格を有する方
- ② 研修申し込み時に離職中で就業先が決まっていない方
- ③ 東京都内に就職を希望している方
- ※ ナースバンク登録(eナース登録)が無い方は当日に登録が必要です。
- ※ 受講プログラムに応じて保険に加入していただけます。
- ※ 研修コース終了後、他施設でも実習が可能です。
その他
- ・ 保有資格者書のコピーをご持参ください。
- ・ 駐車場あり (1日200円)
- ・ 昼食 持参または病院食堂利用(1食300円)
- ・ 服装 動きやすい服、白基調のスニーカー、病棟実習の方は白衣
 042-310-0333
042-310-0333



 電話でお問合せ
電話でお問合せ メールでお問合せ
メールでお問合せ アクセス
アクセス