お問い合わせ
先輩からのメッセージ
Message

河北総合病院 救急外来・画像診断
救急外来では限られた情報から迅速に判断し、診断、治療、看護が必要とされます。学びは大きいです。カテーテル検査やCT検査の介助にも入るため、医師、画像診断技師、コメディカルとのチームワークとコミュニケーションを大切にしています。スタッフの雰囲気は、オンとオフがしっかりしています。スタッフ間で声を掛け合い、大変なこともありますが、先輩方のサポートもあり、毎日充実しています。
上村 麻理絵
救急外来では限られた情報から迅速に判断し、診断、治療、看護が必要とされます。学びは大きいです。カテーテル検査やCT検査の介助にも入るため、医師、画像診断技師、コメディカルとのチームワークとコミュニケーションを大切にしています。スタッフの雰囲気は、オンとオフがしっかりしています。スタッフ間で声を掛け合い、大変なこともありますが、先輩方のサポートもあり、毎日充実しています。

河北総合病院 本館3階病棟
消化器外科・乳腺外科・呼吸器外科・泌尿器科など周手術期の看護はもちろんのこと、空床があれば他科の患者さんも受け入れるため、内科的疾患も学ぶことができます。退院支援にも力を入れており、早期退院に向けて多職種と密に連携しています。スタッフは、協力する意識が高く、コミュニケーションも円滑にとれます。新入職者をサポートする体制も整っています。ぜひ一緒に河北総合病院で働きましょう。
岡本 春奈
消化器外科・乳腺外科・呼吸器外科・泌尿器科など周手術期の看護はもちろんのこと、空床があれば他科の患者さんも受け入れるため、内科的疾患も学ぶことができます。退院支援にも力を入れており、早期退院に向けて多職種と密に連携しています。スタッフは、協力する意識が高く、コミュニケーションも円滑にとれます。新入職者をサポートする体制も整っています。ぜひ一緒に河北総合病院で働きましょう。

河北総合病院 本館1階・ICU
ICUでは脳神経外科の患者さんを始め、その他一般病棟で管理が難しい様々な診療科の集中管理を必要とする患者さんが入室されています。医師の処置介助も多いため、幅広い経験ができることも魅力の一つです。人工呼吸器の管理をすることも多く、集中ケアに必要な知識と技術が学べる部署となっています。集中管理に興味がある方、様々な診療科の看護を経験してみたい方はぜひ一緒に働きましょう。
宮坂 晶子
ICUでは脳神経外科の患者さんを始め、その他一般病棟で管理が難しい様々な診療科の集中管理を必要とする患者さんが入室されています。医師の処置介助も多いため、幅広い経験ができることも魅力の一つです。人工呼吸器の管理をすることも多く、集中ケアに必要な知識と技術が学べる部署となっています。集中管理に興味がある方、様々な診療科の看護を経験してみたい方はぜひ一緒に働きましょう。

河北総合病院 心臓・血管疾患センター(東館3階病棟)
東館3階病棟は、CCUと合わせ心臓・血管疾患センターと呼ばれ、循環器内科・心臓血管外科の患者さんが入院します。患者さんとその家族の生活背景や思いを大事にし、寄り添った看護を提供しています。また、カテーテル治療の介助をおこなう、カテーテルナースの役割や心臓外科の術前・術後ケアの実践など、幅広い看護技術を習得できる機会があります。困った時に手を差し伸べてくれる先輩がたくさんいることも病棟の魅力です。
石田 優
東館3階病棟は、CCUと合わせ心臓・血管疾患センターと呼ばれ、循環器内科・心臓血管外科の患者さんが入院します。患者さんとその家族の生活背景や思いを大事にし、寄り添った看護を提供しています。また、カテーテル治療の介助をおこなう、カテーテルナースの役割や心臓外科の術前・術後ケアの実践など、幅広い看護技術を習得できる機会があります。困った時に手を差し伸べてくれる先輩がたくさんいることも病棟の魅力です。

河北総合病院 本館4階病棟
本館4階病棟は、消化器内科の患者さんが入院しています。様々な疾患を抱え内視鏡治療や化学療法、薬物療法などをおこなう患者さんの思いに寄り添いながら、安心して治療が受けられるように看護ケアを実践しています。退院支援や治療方針など患者さんの意思を尊重しながら、スタッフ間・多職種間と連携を図り調整しています。スタッフ間で協力し合いながら明るい雰囲気で働けており、日々やりがいを感じることができています。
西村 彩
本館4階病棟は、消化器内科の患者さんが入院しています。様々な疾患を抱え内視鏡治療や化学療法、薬物療法などをおこなう患者さんの思いに寄り添いながら、安心して治療が受けられるように看護ケアを実践しています。退院支援や治療方針など患者さんの意思を尊重しながら、スタッフ間・多職種間と連携を図り調整しています。スタッフ間で協力し合いながら明るい雰囲気で働けており、日々やりがいを感じることができています。

河北総合病院 手術室
手術室では器械出し、外回りとして手術に入り患者さんを担当します。医師や麻酔科など、様々な職種とチームワークを発揮し、患者さんに寄り添った看護を心がけています。チームの一員としての役割を感じ、責任のある仕事で、一つひとつの手術が終わる度にとてもやりがいを感じます。解剖生理など難しいと感じることも多いですが、相談に乗ってくれる先輩たちがいて、楽しく学べる環境です。
尻無濱 加奈
手術室では器械出し、外回りとして手術に入り患者さんを担当します。医師や麻酔科など、様々な職種とチームワークを発揮し、患者さんに寄り添った看護を心がけています。チームの一員としての役割を感じ、責任のある仕事で、一つひとつの手術が終わる度にとてもやりがいを感じます。解剖生理など難しいと感じることも多いですが、相談に乗ってくれる先輩たちがいて、楽しく学べる環境です。

河北総合病院 分院 3階病棟
呼吸器内科の患者さんが主に入院する病棟です。呼吸器管理や化学療法などの看護を実践し、患者さんや家族・ケアマネジャーとカンファランスをおこない、退院支援に力を入れています。大変と思うことも多いですが、その分学ぶことも多く、自身の成長につながっていると感じます。スタッフ間ではお互いに声をかけ助け合い、協力しあえており、同性のスタッフもいて仲もよく、明るい雰囲気で仕事ができます。
篠塚 真一
呼吸器内科の患者さんが主に入院する病棟です。呼吸器管理や化学療法などの看護を実践し、患者さんや家族・ケアマネジャーとカンファランスをおこない、退院支援に力を入れています。大変と思うことも多いですが、その分学ぶことも多く、自身の成長につながっていると感じます。スタッフ間ではお互いに声をかけ助け合い、協力しあえており、同性のスタッフもいて仲もよく、明るい雰囲気で仕事ができます。

河北総合病院 新館4階病棟
新生児から15歳までの病気を抱えた子どもの入院を受け入れています。小児科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科など診療科も様々です。保護者と離れて入院している子どもたちの不安と入院中の子どもを心配する保護者の不安を少しでも取り除けるようニーズを捉え、速やかに退院できるよう看護を提供しています。未来ある子どもたちの健康を守りたい!と思っている方、ぜひ一緒に働きましょう。
外山 愛理奈
新生児から15歳までの病気を抱えた子どもの入院を受け入れています。小児科、外科、整形外科、耳鼻咽喉科など診療科も様々です。保護者と離れて入院している子どもたちの不安と入院中の子どもを心配する保護者の不安を少しでも取り除けるようニーズを捉え、速やかに退院できるよう看護を提供しています。未来ある子どもたちの健康を守りたい!と思っている方、ぜひ一緒に働きましょう。

河北総合病院 新館2階病棟
妊娠期・分娩期・産褥期の全般を受け持つことができるので、助産師として周産期の切れ目ないケアを学ぶことができることが魅力です。また、産婦人科疾患の看護を通して周産期以外のライフステージにおける女性のケアも身につけることができます。忙しさには波はありますが、基本的に一人ひとりの患者さんにしっかり向き合え、介入できるのも魅力です。
渡邊 恵美里
妊娠期・分娩期・産褥期の全般を受け持つことができるので、助産師として周産期の切れ目ないケアを学ぶことができることが魅力です。また、産婦人科疾患の看護を通して周産期以外のライフステージにおける女性のケアも身につけることができます。忙しさには波はありますが、基本的に一人ひとりの患者さんにしっかり向き合え、介入できるのも魅力です。

河北総合病院 入退院センター
私たちは、医療ソーシャルワーカーさんと共同して患者さんの退院支援・退院調節をおこなっています。地域包括センターやケアマネジャー、訪問看護や訪問診療など地域での生活を支える在宅チームの方と連携することも多いです。患者さんが一人の生活者として、地域の中で生活していく方法をみんなで考え、病棟と地域をつなぐ役割も担っています。より幅広い視点で看護を考えることができ、やりがいにつながっています。
鈴木 さや
私たちは、医療ソーシャルワーカーさんと共同して患者さんの退院支援・退院調節をおこなっています。地域包括センターやケアマネジャー、訪問看護や訪問診療など地域での生活を支える在宅チームの方と連携することも多いです。患者さんが一人の生活者として、地域の中で生活していく方法をみんなで考え、病棟と地域をつなぐ役割も担っています。より幅広い視点で看護を考えることができ、やりがいにつながっています。

河北リハビリテーション病院
ナーシング部では患者さんが効果的にリハビリをおこなえるよう心身のコンディションを整え、生活の中でできる動作が増えていく過程を共に喜べる人の輪があります。多職種が1つのチームとなり、患者さんがその人らしく生きることを再開できるように支援し共に一歩先へ挑戦しています。これは回復期病棟で働く看護師の役割であり、やりがいに繋がっています。
谷口 正樹
ナーシング部では患者さんが効果的にリハビリをおこなえるよう心身のコンディションを整え、生活の中でできる動作が増えていく過程を共に喜べる人の輪があります。多職種が1つのチームとなり、患者さんがその人らしく生きることを再開できるように支援し共に一歩先へ挑戦しています。これは回復期病棟で働く看護師の役割であり、やりがいに繋がっています。

河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
訪問看護は、病院・施設とは違い利用者さんの“ご自宅”に伺い、“ご本人だけでなくご家族も含めて”ライフスタイルや意思決定を尊重しながら看護ケアをおこないます。1人で訪問することへの責任感も大きいですが、チームナーシングで多角的な視点を持ち、お互いを尊重・尊敬しながら日々切磋琢磨しています。
黒田 英里
訪問看護は、病院・施設とは違い利用者さんの“ご自宅”に伺い、“ご本人だけでなくご家族も含めて”ライフスタイルや意思決定を尊重しながら看護ケアをおこないます。1人で訪問することへの責任感も大きいですが、チームナーシングで多角的な視点を持ち、お互いを尊重・尊敬しながら日々切磋琢磨しています。

河北透析クリニック
河北透析クリニックでは患者さんとゆっくり向合うことができます。幅広い世代のスタッフがそろっておりサポート体制も充実し、今後は透析看護認定をめざすという目標ができました。現在は、全員で透析中にフットケアをおこない患者さんの“歩く”を支援しています。来年度には持続腹膜透析外来オープンに向けて勉強会も開催しています。
野村 広大
河北透析クリニックでは患者さんとゆっくり向合うことができます。幅広い世代のスタッフがそろっておりサポート体制も充実し、今後は透析看護認定をめざすという目標ができました。現在は、全員で透析中にフットケアをおこない患者さんの“歩く”を支援しています。来年度には持続腹膜透析外来オープンに向けて勉強会も開催しています。

介護老人保健施設 シーダ・ウォーク
介護施設で働くことが初めてであり、看護師の担う業務内容がわからず不安でした。しかし経験豊富な先輩たちに業務手順や看護知識についても気軽に相談できる環境であり、安心して仕事ができました。個人の新たな取り組みや活動を積極的に取り入れてくれるため、自分の得意である園芸活動を利用者さんとおこなっています。仕事のみでなく子育・介護などプライベートも両立できる環境です。
安倍 奈雄
介護施設で働くことが初めてであり、看護師の担う業務内容がわからず不安でした。しかし経験豊富な先輩たちに業務手順や看護知識についても気軽に相談できる環境であり、安心して仕事ができました。個人の新たな取り組みや活動を積極的に取り入れてくれるため、自分の得意である園芸活動を利用者さんとおこなっています。仕事のみでなく子育・介護などプライベートも両立できる環境です。