医療脱毛でおすすめのクリニック15選!機械と費用の選び方と後悔しない方法を解説!

医療脱毛するなら、どこがいいのだろう?

そのように悩んではいませんか?

確かに医療脱毛にもクリニックごとに料金設定やコース設定があり、すぐに違いが分かりづらいですよね。

当記事では医療脱毛でおすすめのクリニック15選と、脱毛機と費用の選び方までお伝えします。

さらに後悔しない方法もお伝えしていますのでこれから医療脱毛を考えている方は参考にしてみてください!

この記事のまとめ
  • 医療脱毛は秋・冬に始めよう
  • 全身脱毛の範囲は顔とVIOを含みかチェックする
  • 全身脱毛の費用の相場は20万〜30万円
  • 蓄熱式は痛みが少なく永久脱毛できておすすめ!
    ※全ての毛が永遠に生えてこないわけではありません。
引用:フレイアクリニック公式サイト
目次

医療脱毛をするなら秋・冬がおすすめ!

医療脱毛を始める時期は長袖を着て露出の少ない秋・冬がおすすめです!

これから医療脱毛を秋冬に始めるメリット3つを紹介します。

秋・冬に医療脱毛をする3つのメリット

メリット自己処理回数が少ない

自己処理は肌のダメージを与えてしまいます。

カミソリ・シェーバーなどは肌の表面に傷をつけてしまいます。

夏までに通うことで自己処理回数を減らすことが可能です。

例えば、毛周期に合わせて3か月に1回ほど通うとしたら11月・1月・4月・7月と多くて4回、少なくとも3回は行けるでしょう。

秋・冬から始めておけば、夏になるまでにある程度の処理が完了できます。

メリット日焼けしにくい

脱毛期間中の日焼けは肌トラブルを招く恐れがあります。

日焼けした肌の中にあるメラニンがレーザーに反応してしまい、火傷や炎症を起こす可能性が高まります。

クリニックによっては日焼けした肌は施術を受け付けない場合もあります。

夏前に比べて秋・冬は紫外線が少なく日焼け対策しやすいため、肌のダメージを受けにくいでしょう。

メリット予約が取りやすい

1年間の中で医療脱毛クリニックが混雑するのは夏前です。

混雑する時期では土日や祝日等の休日のほか、仕事帰りの夕方から予約が埋まってしまいます。

対して秋・冬の間に脱毛する人は少ない傾向にあるため、予約が取りやすいでしょう。

また、毛周期に合わせて予約を取ることも大切です。

正確な毛周期は人によって異なりますが平均で3ヶ月前後です。毛周期に合わせて施術することで効果を実感しやすいでしょう。

秋・冬は保湿が必須!!

秋・冬は乾燥しやすい季節は、毎日の保湿ケアが大切です!

医療脱毛はレーザー照射で施術するため、さらに乾燥しやすくなります。

おすすめの保湿方法

【化粧水】低刺激・保湿力高め
【乳液】油分多め
ボディクリームorボディローションを塗ったあと、油分多めのクリームを塗る
背中はスプレータイプがおすすめ
VIOシャワーで清潔にして保湿する
低刺激orVIO専用クリームがおすすめ

医療脱毛の範囲を部位別にチェックする

全身脱毛の範囲をチェック

全身脱毛の範囲は、顔とVIOを含むかどうかを確認しておきましょう。

顔とVIOはオプションや別コースメニューとなっている場合が多いです。

背中やお腹といった広い面積とは違い、顔は皮膚が薄く眉や生え際等の境目があり繊細部分です。

またVIOはデリケートゾーンであることから施術するかどうかの確認したいところです。

顔脱毛の範囲をチェック

顔の脱毛範囲は一般的に、おでこ・頬・鼻・あご・フェイスラインです。

その他、眉下・眉間・もみあげ・鼻下など細かく指定している場合もあります。

生え際やもみあげ・眉周辺を脱毛処理する場合は予め希望するデザインを決めておきましょう。

生え際やもみあげは顔の大きさの見え方に影響してしまいますし、眉は顔の印象を表す大切なパーツです。

また、顔は皮膚の表面が薄いためデリケートな部位で産毛も多いため、蓄熱式の脱毛機がおすすめです。

VIO脱毛の範囲をチェック

痛みに弱い方は事前に痛み対策として麻酔を利用することをおすすめします。

VIOラインとは?

V・・・ビキニラインとも呼ばれる足の付け根の斜めのライン
I・・・女性器の周りからお尻の前までの縦のライン
O・・・お尻の穴の周りの丸いライン

VIO脱毛は全身の中でもデリケートで痛みを感じやすく、なかでも太くて濃いめの毛が生えているVラインは、痛みを伴うことが少なくありません。

蓄熱式であれば痛みの軽減に期待できますが、熱破壊式より回数が増えてしまうことがネックです。担当医師や看護師と相談しながら進めましょう。

VIO脱毛は見た目だけでなく、毛がないことで清潔に保つことができるのもメリットのひとつです。

医療脱毛は機械と費用で選ぶ

自分に合った脱毛の機械から選ぶ

医療脱毛は平均的に5回以上通うことになるため、自分に合った脱毛の機械から選ぶと通いやすいです。

医療脱毛の脱毛機は熱破壊式と蓄熱式の2種類です。

医療脱毛に使用される機械は3種類のレーザーに分けられます。

 医療脱毛のレーザー3種類

アレキサンド
ライトレーザー
ダイオード
レーザー
ヤグ
レーザー
種類 熱破壊式熱破壊式
蓄熱式
熱破壊式
おすすめ
毛質
太く濃いめ熱破壊式
太く濃いめ
蓄熱式
産毛や薄め
毛根長め
おすすめ
肌質
日焼け肌NG蓄熱式は
日焼け肌OK
日焼け肌OK
痛みの
強さ
弱い普通強い

アレキサンドライトレーザー

種類毛質肌質痛み
熱破壊式太い
濃いめ
日焼けNG弱い

肌へのダメージを抑えつつ、脱毛効果を得やすい傾向にあります。

そのため、痛みは強めにあるものの、より効果を実感したい人に向いています。

日本美容外科学会「美容医療診療指針(令和3年度改訂版)」によると、最終治療から約10年前後経過した173人のうち、約87.9%の152人が脱毛状態を維持できていたことからも、その効果のほどが伺えます。

注意点としては、太く濃い毛に向いていますがVIO脱毛では強い痛みを伴うおそれがあることです。

VUO脱毛は麻酔の利用や他の施術方法に切り替えることをおすすめします。

ダイオードレーザー

種類毛質肌質痛み
熱破壊式

蓄熱式
太くて濃いめ

産毛〜薄め
日焼けNG

日焼けOK
普通

広範囲に照射するため施術時間が短めであることが特徴です。

熱破壊式と蓄熱式に対応しているため、部位によって使い分けが可能です。

肌に優しいレーザーなので産毛にも効き、蓄熱式のレーザーの場合は日焼けしている肌にも照射できます。

日本美容外科学会「美容医療診療指針(令和3年度改訂版)」では、最後の施術後から6ヶ月以上経過した時点の脱毛効果が認められています。

ヤグレーザー

種類毛質肌質痛み
熱破壊式毛根長め日焼けOK強い

肌の色を気にせず施術できることが特徴です。

そのため日焼けしている人や色素沈着がある人におすすめです。

また、産毛の処理や硬毛化した毛にも対応できるでしょう。

他の機種より痛みが強いとされていますが、継続的な脱毛効果としては有利であるとされています。

産毛から剛毛までさまざまなタイプの毛に対応できるのもメリットのひとつです。

予算に収まるクリニックを選ぶ

医療脱毛の費用は平均して総額で約20万円〜30万円ほどで、これはコース料金のみの相場です。

基本的には全身脱毛か部分脱毛の2種類に分けられ、追加で麻酔代やシェービング代などがかかる場合があります。

5回コースの平均で全身脱毛が20万円、顔とVIOを含めると約30万円ほどになります。

脱毛する面積が多いほど費用は高くなりますが、まとめてコースやセットでまとめることで分割払いの手数料等などを含め費用を抑えられるでしょう。

コース相場
全身脱毛約20万円
全身脱毛+VIO約23万円
全身脱毛+顔約25万円
全身脱毛+顔+VIO約30万円

このコース料金に追加で麻酔料金やシェービング代がかかる場合があるので事前の確認が必要です。

また、当日キャンセル料金の有無にも注目です。

仕事や家事で忙しかったり急な用事でキャンセルしやすい人は特に注意して、キャンセル料がかからないクリニックを選びましょう。

医療脱毛おすすめクリニック15選

医療脱毛の脱毛機と費用から選んだおすすめクリニック15選の一覧です。

無料オプションもチェックしながら予算内に収まりそうなクリニックを探してみてください!

スクロールできます
公式サイトレーザー照射方法全身脱毛全身+VIO全身+顔全身+VIO+顔無料オプション
フレイア
クリニック
公式サイト蓄熱式173,800円245,520円245,520円316,030円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
アリシア
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
88,000円
(期間限定)
163,000円
(期間限定)
予約キャンセル
治療費
エミナル
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
76,000円76,000円144,000円144,000円治療費
レジーナ
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
205,000円280,250円294,500円360,000円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
リゼ
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
192,000円252,000円252,000円288,000円
(通常価格)
228,000円
(キャンペーン価格)
予約キャンセル
シェービング
治療費
グロウ
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
168,000円295,000円295,000円375,000円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
湘南美容
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
244,200円/6回
(通常価格)
93,600円
(キャンペーン価格)
VIOのみ
54,000円/6回
——
48,600円/6回
(平日価格)
顔のみ
50,600円/6回
297,000円/6回
(通常価格)
178,000円/6回
(キャンペーン価格)
予約キャンセル
シェービング
治療費
フェミー
クリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
220,000円297,000円330,000円407,000円シェービング
治療費
レーザー照射方法全身脱毛全身脱毛+VIO全身脱毛+顔全身脱毛+VIO+顔無料オプション
ジェニー
クリニック
公式サイト熱破壊式225,000円
(通常価格)
125,000円
(一括払いの場合)
358,000円
(通常価格)
258,000円
(一括払いの場合)
358,000円
(通常価格)
258,000円
(一括払いの場合)
446,000円
(通常価格)
346,000円
(一括払いの場合)
予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
TCB
東京中央
美容外科
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
198,000円298,000円298,000円389,000円予約キャンセル
治療費
エミシア
クリニック
公式サイト熱破壊式207,000円
(通常:230,000円)
240,000円
(通常:299,000円)
240,000円
(通常:299,000円)
315,000円
(通常:350,000円)
予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
ビューティー
スキンクリニック
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
全身脱毛+うなじ
173,360円
全身脱毛
+うなじ
+VIO
217,360円
全身脱毛
+うなじ
+VIO
+顔
250,800円
予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
トイトイトイ
クリニック
公式サイト熱破壊式79,200円135,850円192,500円予約キャンセル
シェービング
治療費
リアラ
クリニック
公式サイト蓄熱式141,900円全身脱毛
+VIO
+うなじ
126,500円/7回
全身脱毛
+VIO
+うなじ
+顔
198,000円/7回
予約キャンセル
麻酔
 ※店舗により異なる
シェービング
治療費
DMTC
美容皮膚科
公式サイト蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
99,000円129,000円119,000円149,000円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費

フレイアクリニックは蓄熱式だから痛みを抑えやすい!

フレイアクリニックの特徴
  • 蓄熱式脱毛で痛みを抑えやすい!
  • 全身脱毛が早ければ1回60分で完了
  • オプション料金が無料!(クイックコースを除く)

フレイアクリニックでは、バルジ領域(毛の生成を促す司令塔)にじんわり熱を与えるタイプの蓄熱式脱毛機を採用しています。

出力を抑えているため、痛みが少なく肌への負担を抑えやすいのが特徴です。

また、照射口が大きい脱毛機を使用することで、全身脱毛の1回の施術時間は60分程度となっています。

空き時間や仕事終わりにも通いやすく、忙しい人におすすめです。

さらに、医師による診察やカウンセリング、剃毛の仕上げ(ご自身で処理できない部位のみ対応)などのオプション料金がかかりません(クイックコースを除く)

追加料金なしで脱毛できるため(クイックコースを除く)、金銭的な負担を心配せず通えます!

フレイアクリニックの料金(5回)
全身脱毛173,800円
全身+VIO245,520円
全身+顔245,520円
全身+VIO+顔316,030円
フレイアクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます
北海道札幌院
東京都池袋院/銀座院/渋谷院/新宿院/上野院/立川院/町田院
神奈川県・埼玉県横浜院/川崎院/大宮院
愛知県名古屋院/名古屋栄院
大阪府大阪梅田院/なんば院
福岡・沖縄福岡天神院/沖縄那覇院

\痛みが苦手な方におすすめ/

フレイアクリニック公式サイト

特徴を詳しくみる
(タップすると開きます
POINT

蓄熱式脱毛で痛みが少ない

フレイアクリニックでは、蓄熱式脱毛器で痛みを抑えた脱毛をすることができます

蓄熱式は出力の弱いレーザーを連続照射することで脱毛します。

そのため、高出力で脱毛する熱破壊式よりも痛みを軽減して脱毛できるといわれています。

POINT

全身脱毛が早ければ1回60分で完了

フレイアクリニックでは全身脱毛が1回あたり早ければ60分ほどで完了します。

「時間がないから脱毛できない」「脱毛に時間をかけたくない人」という方におすすめできます。

POINT

オプション料金が無料

フレイアクリニックではキャンセル料、解約手数料、麻酔料金が無料です。

追加でオプション料金を支払う必要がないので、費用面で安心して通えるのではないでしょうか。

*クイックコースは除きます。

基本情報
導入脱毛機メディオスターNext Pro
メディオスターモノリス
照射方式蓄熱式
波長の種類ダイオードレーザー
追加料金麻酔代:0円
シェービング代:0円
治療費:0円
キャンセル料金:0円
予約方法WEB/電話/電話
支払い方法現金払い
クレジットカード払い
医療ローン
営業時間【月~金 】
12:00~21:00
【土日祝】
11:00~20:00
休診日なし(年末年始、臨時休業日を除く)

\痛みが苦手な方におすすめ/

フレイアクリニック公式サイト

アリシアクリニックは4回まとめて予約が取れる!

アリシアクリニックの特徴
  • 研修を経た技術で脱毛結果にこだわる!
  • 初回契約時に4回まとめて予約が取れる!
  • 費用を抑えて信頼感のあるサービスを受けられる!

アリシアクリニックは230万件以上の実績を誇る脱毛クリニックです。

厳しい研修を経たスタッフが脱毛してくれるので、信頼感を重視する方におすすめできます。

「予約が取れないのが心配」という人向けに、初回契約時に4回まとめて予約できるのも魅力的なポイントです。

低価格で利用できるサービスもあるので、ぜひご自分に合ったものを探してみてください。

※医療脱毛クリニックとしての実績、2010年10月1日〜現在(2023年10月23日公式HP確認)

アリシアクリニックの料金(5回)
全身脱毛+VIO88,000円
(期間限定)
全身脱毛+VIO+顔163,000円
(期間限定)
アリシアクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
北海道札幌院
東京都銀座6丁目院/上野院/渋谷駅前院/新宿東口院/
池袋院/立川院/町田院 / 町田院 2nd/吉祥寺院
神奈川県横浜院/川崎駅前院
千葉・埼玉県川越院/船橋院/柏院/千葉院/津田沼院/⼤宮院
大阪府・愛知県梅田院/心斎橋院/名古屋駅前院/名古屋栄院
福岡県天神院

\4回まとめて予約が取れる!/

アリシアクリニックの公式サイト

アリシアクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
研修を経た技術で脱毛結果にこだわる!

アリシアクリニックでは脱毛の技術力向上に努めていることが特徴です。

厳しい研修を経て、照射技術を磨いた看護師に照射をしてもらえます

POINT
初回契約時に4回まとめて予約が取れる!

アリシアクリニックでは初回契約時に4回分の予約枠を確保できます。

一般的に医療脱毛は予約が取りづらいと言われています。

アリシアクリニックであればライフスタイルに合わせて予約取れるので魅力的です!

POINT
費用を抑えて信頼感のあるサービスを受けられる!

アリシアクリニックでは、研修制度の整備とコスト削減により、リーズナブルな価格設定を目指しています。

このようなサービスろ提供できるのは、設備投資の償却を終えて、削減できたコストを医療脱毛の価格に還元しているからです。

オプション

無料オプション
当日キャンセル料/初診料・再診料/解約手数料/テスト照射/手の届かない箇所の剃毛料/トラブル時のお薬代

有料オプション
塗り麻酔…1部位 3,300円(税込)
笑気麻酔…1回 11,000円(税込)
※笑気麻酔は池袋院・銀座6丁目院のみ利用可能です。

基本情報
導入脱毛機ソプラノチタニウム
スプレンダーX(2波長同時照射タイプ)
ライトシェアデュエット
照射方式蓄熱式・熱破破壊式
波長の種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
追加費用麻酔クリーム:3,300円(1部位)
笑気麻酔:11,000円(1回)
シェービング代:4,000円(1回)
(えりあし・背中・腰・Oラインは無料)
支払い方法現金払い
クレジットカード払い
医療ローン
予約方法WEB/電話 /店頭予約
営業時間11:00~20:00
※池袋院のみ11:00〜22:30
休診日店舗により異なる
(主に火・水・木曜日)

\4回まとめて予約が取れる!/

アリシアクリニックの公式サイト

エミナルクリニックはオリジナル脱毛機を使用!

エミナルクリニックの特徴
  • オリジナルの脱毛機で痛みを軽減!
  • 全国に61院あるので通いやすい!
  • 早ければ5ヶ月で脱毛完了を目指せる!

エミナルクリニックは、蓄熱式と熱破壊式ダイオードレーザーを搭載したオリジナルの脱毛機を採用しています。

毛質やパーツによってレーザーの種類が変えられるので、痛みや肌への負担を軽減できるのがメリットです。

また、通常1ヶ月に1回のペースで通えるため、早ければ5ヶ月で脱毛完了を目指せる場合もあります。

全国に61院あるので、ライフスタイルやその日の都合に合わせて自由に通えるのもポイントです。

「短期間で脱毛したい」「通いやすいクリニックが良い」と考えている人におすすめのクリニックと言えます。

エミナルクリニックの料金(5回)
全身脱毛76,000円
全身+VIO脱毛76,000円
全身+顔脱毛144,000円
全身+VIO+顔脱毛144,000円
エミナルクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
北海道札幌院
東北青森院/盛岡院/仙台院/秋田院/郡山院
関東新宿院/新宿西口院/渋谷駅前院/銀座院/池袋院/池袋東口院/上野院/立川院/町田院/横浜院/桜木町院/川崎院/高崎院/大宮院/千葉院/船橋院/宇都宮院/水戸院
中部新潟院/富山院/金沢院/福井院/長野院/岐阜院/静岡院/浜松院/名古屋院/豊橋院
近畿四日市院/梅田院/心斎橋院/心斎橋2号院/天王寺院/京都院/神戸院/神戸御幸通院/姫路院/奈良院/和歌山院
四国・中国広島院/岡山院/徳島院/高松院/松山院/高知院
九州・沖縄福岡天神院/小倉院/久留米総合美容外科/長崎院/佐世保院/大分院/熊本院/宮崎院/鹿児島院/那覇院

\オリジナル脱毛器を使用/

エミナルクリニック公式サイト

エミナルクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
オリジナルの脱毛機で痛みを軽減!

エミナルクリニックはオリジナルの脱毛機で痛みを軽減することができます。

オリジナルの脱毛器は照射方式を熱破壊式と蓄熱式で切り替えることができます。

そのため、効率的に痛みを軽減することができるのです。

POINT
全国に61院あるので通いやすい!

エミナルクリニックは全国に61院あるので通いやすいです!

仕事の都合で遠出した時でも近くのクリニックに予約を入れることができるので、仕事の都合で脱毛をためらっている方はエミナルクリニックがおすすめです!

POINT
早ければ5ヶ月で脱毛完了を目指せる!

エミナルクリニックでは、早ければ5ヶ月で脱毛を完了させることができます。

また、開院時間を21:00までにすることで、予約を取りやすい環境を作っています。

脱毛期間を長引かせたくない方はエミナルクリニックがおすすめです!

基本情報
導入脱毛機クリスタルプロ
脱毛方式蓄熱式・熱破壊式(切り替え可能)
波長の種類ダイオードレーザー
追加費用
キャンセル料:10,000円or施術一回分
麻酔代1本:3,000円
シェービング代:1,000円
支払い方法現金払い
クレジットカード払い
医療ローン
予約方法WEB/電話
営業時間11:00~21:00
(店舗によって変動)

\オリジナル脱毛器を使用/

エミナルクリニック公式サイト

レジーナクリニックはオーダーダメイド脱毛ができる!

レジーナクリニックの特徴
  • オーダーメイド脱毛ができる!
  • 女性専用でプライバシーが守られる!
  • 追加費用がかからない!
レジーナクリニックの料金(5回)
全身脱毛205,000円
全身+VIO脱毛280,250円
全身+顔脱毛294,500円
全身+VIO+顔脱毛360,000円
レジーナクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
北海道札幌院
東北仙台院
関東銀座院/表参道院/渋谷院/新宿院/池袋院/上野院/
吉祥寺院/町田院/横浜院/大宮院/柏院/千葉院
中部名古屋院/静岡院
近畿大阪梅田院/心斎橋院/京都四条河原町院/神戸三宮院
中国広島院
九州福岡博多天神院

\オーダーメイド脱毛/

レジーナクリニック公式サイト

レジーナクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます)
POINT
オーダーメイドで脱毛できる!

レジーナクリニックでは個人の肌質・毛質・毛周期に合わせてオーダーメイド脱毛ができます!

医師の分析のもと個人の肌質や毛質に合わせて適切な脱毛機械が選定されます。

また、毛周期に合わせて看護師が照射してくれるので、効果的に脱毛したい方におすすめです!

POINT
女性専用でプライバシーが守られる!

女性専用・完全個室でプライバシーが守られることもレジーナクリニックの特徴です。

メンズ対応のクリニックではクリニック内で男性と鉢合わせして、すっぴんを見られるなど、恥ずかしい思いをする可能性があります。

しかし、レジーナクリニックは女性専用なのでそのような心配も必要ありません。

周りの人が気になる方は完全個室のレジーナクリニックがおすすめです!

POINT
追加費用がかからない!

追加費用がかからないので、契約後にお金の心配をすることなくクリニックに通えます!

麻酔料金も無料なので、痛みを感じやすい方は追加費用を気にせずに麻酔を使うことができます!

無料オプション

麻酔クリーム/テスト照射/治療薬/カウンセリング/診察料/シェービング/キャンセル料

ただし、当日にキャンセルすると1回分の施術消化扱いになるので注意が必要です。

※オプション費用について(公式サイトより)

レジーナクリニックでは、脱毛コース料金以外の費用はかかりません。下記ついては無料で対応いたします。

初診・再診/カウンセリング/予約キャンセル/シェービング(施術部位の剃毛)
首筋や背中など自己処理が難しい部位や、施術前にスタッフが無料で剃毛します。ただし、手の届く範囲はご自身での剃毛をお願いしています。剃り残しが多い場合、予約時間内に施術範囲すべての照射が終わらない可能性があるのでご了承ください。予約時間内にスムーズに施術するためにも、できる限り事前に剃毛していただくようにお願いしております。

アフターケア
レーザー照射後に肌に炎症などが起き、脱毛施術が原因と医師が診断した場合、肌の治療や処方を無料で行います。

照射漏れ発生時の再照射
医師が「明確に照射漏れが確認できる」と判断した場合は、無料で追加照射を行います。

麻酔
痛みに弱い方に対して、ご希望があれば無料で麻酔クリームを処方しています。

出典:https://reginaclinic.jp/price/

基本情報
脱毛機ジェントルレーズプロ
ソプラノアイスプラチナム
ソプラノチタニウム
照射方式蓄熱式・熱破壊式
波長の種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
追加費用麻酔代:0円
シェービング代:0円
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
予約方法WEB/電話/店頭予約
診療時間月~金:12:00~21:00
土日祝日:11:00~20:00
定休日なし(年末年始、臨時休診日を除く)

\オーダーメイド脱毛/

レジーナクリニック公式サイト

リゼクリニックは幅広い毛質に対応!

リゼクリニックの特徴
  • さまざまな肌質・毛質に対応!
  • 充実した研修制度でスタッフの技術向上に尽力!
  • 万が一に備えて1年間の保証がある

リゼクリニックは、より多くの肌質・毛質に対応するため、3種類の医療レーザー脱毛機を完備しています。

個人によって異なる体質を見極め、利用者に合った脱毛機を使用してくれるので、高い効果が期待できます。

スタッフは全員厳しい研修を終えているので、プロによる脱毛が受けられるのもポイントです。

また、硬毛化・増毛化・肌トラブルなどのリスクに備え、1年間の照射保証があります。

何らかのトラブルによって脱毛を完了できなかった場合、コース終了後でも1年間は無料で照射してもらえるので安心です。

リゼクリニックの料金(5回)
全身脱毛192,000円
全身+VIO252,000円
全身+顔252,000円
全身+VIO+顔288,000円
(通常価格)
228,000円
(キャンペーン価格)
リゼクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
北海道・東北札幌院/青森院/八戸院/盛岡院/仙台院/いわき院/郡山院
関東大宮東口院/柏院/新宿三丁目院/渋谷井の頭通り院/
銀座院/立川院/町田院/川崎院/横浜院
中部新潟院/名古屋栄院/名古屋駅前院
近畿大阪梅田院/京都河原町院/心斎橋院/神戸三宮院
中国広島院
九州福岡天神駅前院

\幅広い毛質に対応/

リゼクリニック公式サイト

リゼクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます)
POINT
さまざまな肌質・毛質に対応!

リゼクリニックでは3種類の選び抜かれた脱毛機械を使用しています。

それぞれ違う特徴を持つ脱毛機械を取り揃えることで、さまざまな肌質・毛質に対応していることが特徴です。

地黒肌の方や産毛を脱毛したい方はリゼクリニックを利用がおすすめです!

POINT
充実した研修制度でスタッフの技術向上に尽力!

リゼクリニックでは座学と実技で脱毛に関する知識と技術を身に着けたスタッフのみが施術を行います。また、定期的に改善やミーティングを行うことで日々の技術力向上に努めているので、信頼性があるといえるでしょう。

POINT
万が一に備えて1年間の保証がある

リゼクリニックでは、硬毛化・増毛化などが原因で脱毛を完了できなかった場合、コース終了後の1年間は無料で照射を受けられる制度があります。脱毛に伴うリスクが万が一起こってしまった場合も、安心して脱毛に取り組めます。

基本情報
導入脱毛機ラシャ
メディオスターネクストプロ
ジェントルヤグプロ
照射方式蓄熱式・熱破壊式(切り替え式)
波長の種類ダイオードレーザー
ヤグレーザー
追加料金麻酔代:3,300円
シェービング代:0円
当日キャンセル料(3時間前まで):0円
予約方法WEB/電話
支払い方法現金一括払い
クレジットカード
デビットカード
医療ローン
定額pay
営業時間午前10:00~14:00
午後15:00~20:00
(店舗によって変動)

\幅広い毛質に対応/

リゼクリニック公式サイト

グロウクリニックは無料で追加照射できる!

グロウクリニックの特徴
  • 強力な冷却装置でリスクを軽減!
  • 無料で追加照射が可能!
  • 無料の麻酔で痛み対策!

グロウクリニックで扱っている脱毛機には、強力な冷却装置が備わっています。

熱感や痛みを感じにくくなっており、医療脱毛初心者の人も安心できるのではないでしょうか。

また、医療脱毛全身8回コースを契約した人には、3回の追加照射が保証されています。

脱毛の効果には個人差があるので、8回で満足いく結果になるか不安な人向けのクリニックです。

ツルツルの肌を目指したいなら、8回コースの契約がおすすめでしょう。

グロウクリニックの料金(5回)
全身脱毛79,800円
全身脱毛+顔295,000円
(通常価格)
75,000円
(5周年特別プラン)
全身脱毛+VIO295,000円
(通常価格)
75,000円
(5周年特別プラン)
全身脱毛+顔+VIO375,000円
(通常価格)
140,000円
(5周年特別プラン)
グロウクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
東京都渋谷院/新宿院

\追加照射が無料/

グロウクリニック公式サイト

グロウクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
強力な冷却装置でリスクを軽減!

グロウクリニックは強力な冷却装置が搭載された脱毛機械を使用することで、火傷のリスクや痛みを軽減しています。また、照射後の熱が冷めるまでの時間が短縮されたので、施術の短時間化も見込めるようになりました。痛みが苦手な方や短い施術時間で脱毛したい方におすすめです。

POINT
無料で追加照射が可能!

医療脱毛を8回コースの契約終了後、気になる部分があれば1年間の間は最大3回まで追加で照射することができます。また、施術2~3週間後で脱毛されていない部分があれば追加で照射をしてくれます。生理時はVIO照射の振替が可能なこともポイントです。

POINT
無料の麻酔で痛み対策!

グロウクリニックは、施術以外の費用が全て無料で利用できます。初診料や予約キャンセル料、剃毛代はもちろん、麻酔代も無料なのが嬉しいポイントです。痛みが不安な人も安心して脱毛に臨めるのではないでしょうか。

基本情報
脱毛機器ラシャ
照射方式蓄熱式 ・熱破壊式
波長の種類ダイオードレーザー
追加料金シェービング代:0円
麻酔代:0円
キャンセル料:0円
医師の診察料:0円
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
予約方法電話/WEB/LINE
営業時間10:00~19:00
※店舗によって異なる
休診日年末年始
※店舗によって異なる

\追加照射が無料/

グロウクリニック公式サイト

湘南美容クリニックは脱毛保証がついている!

湘南美容クリニックの特徴
  • 全国100院以上展開だから通いやすい!
  • 脱毛保証がついている!
  • 複数の脱毛機を取り扱っている!

湘南美容クリニックは全国に100院以上展開しているクリニックです。

全国各地にクリニックを構えているので、ライフスタイルの変化やその日の都合に合わせて通えます。

また、直線状・四角状・縞状など、明らかに毛が集中して残っている部分があった場合は、無料で再照射してくれる保証がついています。

脱毛の結果が思うように出なくても、再照射が可能です。

硬くて強い毛に悩んでいる人や万が一に備えておきたい人向けのクリニックと言えます。

湘南美容クリニックの料金(6回)
全身脱毛244,200円
全身脱毛+VIO+顔297,000円

\複数の機器から自分に合ったものを選べる!/

湘南美容クリニック公式サイト

湘南美容クリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
全国100院以上展開で通いやすい!

湘南美容クリニックは全国に100院以上展開してるので、通いやすいです。全国展開なので、転勤や出張などの移動先でも施術を続けられる可能性が高いです。また、一般的なクリニックには施術の契約期限がもうけられていますが、湘南美容クリニックは契約期限が設けられていないので、期限を気にすることなく自分の好きなタイミングで通えることが特徴です。

POINT
脱毛保証がついている!

施術後に脱毛できていない範囲がある場合は脱毛保証を使うことで追加照射を行ってくれます。スタッフの技術や照射漏れによって、脱毛できている箇所にばらつきができなので、医療脱毛でばらつきの心配をしている人におすすめです。

POINT
複数の脱毛機を取り扱っている!

湘南美容クリニックでは複数の脱毛機を取り扱っています。希望がある場合は、指定することもできます。指定しなくても、肌質や毛質を見極め、自分に合った脱毛機で脱毛できるので、知識がない人も安心できるのではないでしょうか。

基本情報
導入脱毛機メディオスター
ジェントルレイズ
ウルトラ美肌脱毛
波長の種類アレキサンドライトレーザー
照射方式熱波破壊式
蓄熱式脱毛
追加費用初診/再診料:0円
カウンセリング料:0円
予約キャンセル:0円
(2日前の23時まで)
テスト照射:0円
処置料金:0円
治療薬:0円
笑気麻酔:2,200円(1部位)
麻酔クリーム:2,000円(1本)
予約方法WEB/店頭予約/電話
支払方法現金
クレジットカード
医療ローン
デビットカード
ビットコイン
営業時間9:00~18:00または10:00~19:00
*院により異なる
クリニック数132院
*海外も含む

\複数の機器から自分に合ったものを選べる!/

湘南美容クリニック公式サイト

フェミークリニックは打ち漏れ対策に尽力!

フェミークリニックの特徴
  • 効率的な施術で脱毛効果を目指せる!
  • 打ち漏れ対策がされている!
  • 事前の自己処理が必要ない!

フェミークリニックでは、脱毛の継続効果が実証できている熱破壊式の脱毛機を採用しています。

開院以来、熱破壊式を採用しており実績や経験も豊富です。

効果が高いとされる熱破壊式を採用しているため、最大限の脱毛効果を引き出せます。

また、照射ポイントの3分の1を重ねて照射するので、打ち漏れ予防が万全です。

施術スタッフによって効果に差が出ないよう、技術研修を定期的に行なっているのも、安心できるポイントでしょう。

フェミークリニックの料金(5回)
全身220,000円
全身+VIO297,000円
全身+顔330,000円
全身+VIO+顔407,000円
フェミークリニックの店舗一覧
(タップすると開きます
東京都渋谷院/新宿院/池袋院/銀座院
大阪府大阪梅田院 /心斎橋院

\打ち漏れ対策が万全/

フェミークリニック公式サイト

フェミークリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
効率的な施術で脱毛効果を目指せる

フェミークリニックでは効率よく脱毛効果を引き出せるように熱破壊式(ショット式)の脱毛機械を採用しています。熱破壊式は一回で高出力のレーザーを出せるため、蓄熱式よりも毛母細胞を破壊しやすといわれています。確かな脱毛効果を実感したい方はフェミークリニックを検討してみましょう!

POINT
打ち漏れ対策がされている!

フェミークリニックでは照射ポイントを3分の1ずつ重ねて丁寧にレーザーを照射しています。そのため、レーザー照射の打ち漏れ対策が行き届いているといえるでしょう。スタッフは定期的な技術研修を受けており、試験に合格したものだけが施術を行えるので、レーザーの照射技術にも信頼が置けるでしょう

POINT
事前の自己処理が必要ない!

フェミークリニックは肌のトラブルを防ぐために、脱毛前の自己処理もスタッフが対応します。自己処理による肌の負担やトラブルが防げるので、肌が弱い人も安心できます。また事前準備が必要なく、手間がかからないのも嬉しいポイントです!

基本情報
脱毛機ジェントルレーズ
ジェントルレーズ プロ
ジェントルマックス
ライトシェア
メディオスターNeXT PRO
照射方式蓄熱式・熱破壊式
波長の種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
追加費用シェービング代:0円
キャンセル料
・前日:1,000円/30分、
・当日:2,000円/30分or施術1回分消費
麻酔代:有料
支払い方法現金
クレジットカード
デビットカード
医療ローン
予約方法WEB/電話/LINE
営業時間11:00~20:00
定休日年末年始を除き年中無休

\打ち漏れ対策が万全/

フェミークリニック公式サイト

ジェニークリニックは3種のレーザーを同時照射!

ジェニークリニックの特徴
  • 3種のレーザーを同時照射!
  • 予約が取りやすい!
  • 連続照射で打ち漏れ予防も◎!

ジェニークリニックでは、蓄熱式脱毛マシンを採用し、刺激や肌への負担、火傷のリスクを抑えています。

痛みが出やすい部位でも少ない刺激で脱毛できるので、痛みが苦手な人も安心なのではないでしょうか。

また、ジェニークリニックは契約数に制限をかけており、施術ルーム以上の契約人数にならないよう調整しています。

さらに、医療脱毛コースをパーツごとで分割せず、全身脱毛のみのコース展開です。

そのため、予約が取りやすく、脱毛完了まで自由に通えるようになっています。

ジェニークリニックの料金(5回)
全身脱毛225,000円
(通常価格)
125,000円
(一括払いの場合)
全身+顔358,000円
(通常価格)
258,000円
(一括払いの場合)
全身+VIO358,000円
(通常価格)
258,000円
(一括払いの場合)
全身+顔+VIO446,000円
(通常価格)
346,000円
(一括払いの場合)
ジェニークリニックの店舗一覧
(タップすると開きます
東京都新宿東口院/池袋西口院/新宿南口院/渋谷院
神奈川県横浜院
埼玉県大宮院
名古屋県名古屋院
大阪府大阪梅田院
福岡県福岡院

\3種のレーザーを同時照射!/

ジェニークリニック公式サイト

ジェニークリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
3種のレーザーを同時照射!

ジェニークリニックは3波長のレーザーを同時に照射できる脱毛機械を使用しています。

そのため、幅広い肌質や毛質に対応していることが特徴です。

フェミークリニックでは3種のレーザーを同時に照射できるので、熱傷のリスクを回避し、産毛にも効果を期待できます

POINT
予約が取りやすい!

ジェニークリニックは予約が取りやすいのが特徴です。

人数の調整や機械を更新して施術時間を短くするなどの工夫を行っているためです。

自分のライフスタイルに合わせて脱毛したい方におすすめです!

POINT
連続照射で打ち漏れ予防も◎!

ジェニークリニックは冷却と照射を同時に行う脱毛機を採用しており、連続照射が可能です。無駄なく照射できるので、打ち漏れ予防や時間短縮ができるようになりました。

すみずみまで脱毛したい方や、スピーディーに脱毛完了したい方向けのクリニックです!

基本情報
導入脱毛機械ソプラノアイスプラチナム
照射方法蓄熱式
波長の種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
追加費用シェービング代:無料
(襟足,背中,ヒップ,Oライン)
麻酔:3,300円/10g
予約方法WEB/電話/店舗
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
営業時間9:00~21:00
※店舗により異なる
定休日なし(年末年始を除く)
※店舗により異なる

\3種のレーザーを同時照射!/

ジェニークリニック公式サイト

TCB東京中央美容外科は肌が弱い人にもおすすめできる!

TCB東京中央美容外科の特徴
  • アトピー肌の方も脱毛可能!
  • 施術の時短が見込める!
  • 5回分の予約保証制度があるから自由度が高い!

TCB東京中央美容外科の医療脱毛は、アトピー肌の方や敏感肌の方でも施術が可能です。

導入している脱毛機は、毛根でなく、バルジ領域という皮膚の浅い部分に照射するタイプなので、肌への刺激が少ない傾向にあります。

痛みや熱感も軽減されているため、デリケートな部分への照射も不安が少ないといえます。

また、肌を撫でるような感覚で連続照射できるので、短時間で脱毛が終わります。

1ヶ月おきに照射可能なので、早ければ5ヶ月で脱毛完了を目指せるのも魅力的なポイントです。

TCB東京中央美容外科の料金(5回)
全身脱毛198,000円
全身+顔298,000円
全身脱毛+VIO298,000円
全身脱毛+顔+VIO389,000円
TCB東京中央美容外科の店舗一覧
(タップすると開きます
北海道札幌駅前院/札幌大通院
東北/福島院/郡山院/青森院/山形院/秋田院/盛岡院
関東川崎院/藤沢院/海老名院/川口院/川越院/越谷院/宇都宮院/水戸院/千葉院/柏院/船橋院/高崎院/千葉新院
中部豊田院/岐阜院/静岡院/浜松院/長野院/金沢院/新潟院/四日市院/富山院/福井院
関西京都駅前院/京都四条院/神戸院/姫路院/奈良院/和歌山院/高槻院
中国岡山院/倉敷院/広島院/高松院/松山院/高知院
九州熊本院/宮崎院/鹿児島院

\敏感肌でも脱毛できる!/

TCB東京中央美容外科公式サイト

TCB東京中央美容外科の特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
STEP
アトピー肌の方も脱毛可能!

TCB東京中央美容外科はアトピー肌・敏感肌・日焼け肌の方も脱毛可能です。

従来の脱毛機では火傷のリスクがありました。

しかし、脱毛機器の進化により肌への負担が軽減されました。

刺激を抑えて脱毛できるので、アトピー肌や地黒肌の方におすすめです。

STEP
施術の時短が見込める!

TCBクリニックは脱毛スピードの向上にも力を入れています。

具体的には、レーザーの照射面積を広げることで、施術にかかる時間を短縮しているそうです。

また、肌を瞬間冷却することで照射熱をすぐに冷ましていることも素早さの理由の一つです。

POINT
5回分の予約保証制度があるから自由度が高い!

TCB東京中央美容外科には、5回分の予約保証制度があります。初回の来院時に5回分の脱毛予約ができるので、希望の日程で確実に脱毛できます。

毛周期に合った予約が取れるため、脱毛効率が高いのも嬉しいポイントです。

基本情報
導入脱毛機械メディオスターNeXT PRO
Lasya(ラシャ)
照射方法蓄熱式/熱破壊式(切り替え可能)
波長の種類ダイオードレーザー
追加費用笑気麻酔:2,750円(1回)
シェービング代:2,000円~3,000円(1部位)
予約方法9:00~23:00(土日祝日対応)
支払い方法現金払い
デビットカード払い
クレジットカード払い
医療ローン
スマホ決済(QRコード決済)
営業時間10:00~19:00
※店舗により異なる
定休日不定休

\敏感肌でも脱毛できる!/

TCB東京中央美容外科公式サイト

エミシアクリニックはオプション費用が原則無料!

エミシアクリニックの特徴
  • 少ない脱毛回数で効果を期待できる!
  • オプション費用が原則無料!

エミシアクリニックでは、ジェントルマックスプロという機械を採用しており、毛質に合わせて照射の打ち分けが可能です。

そのため、少ない脱毛回数で効果が期待できるといえます。

また、カウンセリング料や医師の診察料などオプション費用はかかりません。

追加料金をかけずに脱毛したい方向けのクリニックです。

エミシアクリニックの料金(5回)
全身脱毛207,000円
(通常:5回230,000円)
全身+顔240,000円
(通常:5回299,000円)
全身+VIO240,000円
(通常:5回299,000円)
全身+VIO+顔315,000円
(通常:5回350,000円)
エミシアクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
東京都渋谷院

\オプション料金が原則無料!/

エミシアクリニック公式サイト

エミシアクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます)
POINT
少ない脱毛回数で効果を期待できる!

エミシアクリニックでは「ジェントルマックスプロ」という医療脱毛機を完備しています。

高出力のレーザーを放出することができるので、少ない脱毛回数で効果を期待できるといえます

POINT
オプション費用が原則無料!

エミシアクリニックでは、原則、契約時に支払った料金以外を追加で支払う必要がありません。カウンセリングも無料なので、気になることがあれば、気兼ねなく相談してみましょう!

※シェービングに関しては基本的には自己処理をお願いしていますが、背中とうなじ、おしり、Oラインの手の届かない部位は無料で対応させていただきます。その他の部位に関しては剃り残しが多い場合には追加料金をいただく可能性がございます。
また、追加診療代や薬代などもかからないため、万一肌トラブルが起こった際も遠慮なくお問い合わせください。
※部分脱毛のプランの場合には、別途シェービング代・麻酔代をいただきます。

(出典:https://emishia-clinic.jp/hair-removal-plan-list/)

POINT
費用を抑えたい方にもおすすめ

エミシアクリニックでは、のりかえ割や学割などが用意されています。

基本情報
導入脱毛機械ジェントルマックスプロ
照射方法熱破壊式
波長の種類アレキサンドライトレーザー
ヤグレーザー
追加費用追加費用0円
予約方法電話/WEB予約/メール
支払い方法現金
クレジットカード
医療ローン
営業時間【平日】
10:00~20:00
【土日祝】
10:00~20:00
定休日なし

\オプション料金が原則無料!/

エミシアクリニック公式サイト

ビューティースキンクリニックは眉毛周りも脱毛できる!

ビューティースキンクリニックの特徴
  • 4種類のレーザー脱毛機を取り揃えている!
  • 眉毛周りも脱毛できる!

ビューティースキンクリニックでは、全4種類の脱毛機を取り揃えています。

肌質や毛質、体質などに合わせてフルカスタマイズしてくれるのが特徴です。

4種類のマシンを組み合わせることで、痛みや火傷、脱毛のリスクを抑えられるメリットがあります。

また、眉毛周りなどレーザーで処理できない部分向けに、医療針脱毛を提供しています。

眉毛をデザインしつつ脱毛できるので、きれいな眉毛に整えたい方におすすめです。

ビューティースキンクリニックの
料金(4回)
全身脱毛+うなじ173,360円
全身脱毛+うなじ+VIO217,360円
全身脱毛+うなじ+VIO+顔250,800円
ビューティースキンクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
東東京都渋谷院/新宿院

\眉毛周りまで脱毛できる!/

ビューティースキンクリニック公式サイト

ビューティースキンクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます)
POINT
4種類のレーザー脱毛機を取り揃えている!

4種のレーザーを取りそろえることで、幅広い肌質・毛質にあった医療脱毛を行えることが特徴です。

POINT
眉毛周りも脱毛できる!

ビューティースキンクリニックでは医療針脱毛も取り扱っているので、眉毛周りやほくろの上にある毛も脱毛することができることが特徴です。

細かい部分までケアしたい方はビューティースキンクリニックがおすすめです!

POINT
費用を抑えたい方にもおすすめ

ビューティースキンクリニックには、お得に脱毛できる制度もあります。具体的には、紹介制度やアプリ決済などを取り入れています。

学生向けのものもあるので、若い世代の方も脱毛を始めやすいです!

基本情報
導入脱毛機械蓄熱式
・ソプラノチタニウム
・メディオスターNeXT PRO
熱破壊式
・ジェントルマックスプロ
・ライトシェアデュエット
照射方法蓄熱式/熱破壊式(選択可能)
波長の種類アレキサンドライトレーザー
ダイオードレーザー
ヤグレーザー
追加費用麻酔代:3,000円(1回)~
シェービング代:無料
予約方法11:00~20:00(土日祝日対応)
支払い方法現金払い
クレジットカード払い
医療ローン
交通系電子マネー
営業時間11:00-20:00(火・水は21時まで)
※店舗により異なる
定休日年中無休

\眉毛周りまで脱毛できる!/

ビューティースキンクリニック公式サイト

トイトイトイクリニックは熱破壊式脱毛機のみ使用!

トイトイトイクリニックの特徴
  • 熱破壊式脱毛機のみ使用!
  • プライバシーの保護を徹底!
  • トライアルから始められる!

トイトイトイクリニックでは、出力が高く永久脱毛が可能とされている熱破壊式脱毛機のみを採用しています。

バルジ領域と毛根の両方を破壊できるため、根深い毛や脱毛効果が出にくい毛にもアプローチできます。

また、女性専用のクリニックとして運営しており、プライバシーが徹底的に保護されているのも嬉しいポイントです。

施術は完全個室で行い、女性看護師が施術にあたります。

周囲の目が気になる方や恥ずかしさを感じている方も、不安なく通えます。

トイトイトイクリニックの料金(5回)
全身脱毛79,200円
全身脱毛+VIO135,850円
全身脱毛+VIO+顔192,500円
トイトイトイクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
東京都原宿院/池袋院/新宿院

\熱破壊式専門のクリニック/

トイトイトイクリニック公式サイト

トイトイとクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます)
POINT
熱破壊式脱毛のみ使用!

トイトイトイクリニックでは、熱破壊式の「ライトシェアデュエット」と呼ばれる脱毛器を使用しています。蓄熱式よりも高出力でレーザーを照射できるため、より高い脱毛効果を期待できます。

POINT
プライバシーの保護を徹底!

トイトイトイクリニックは女性専用のクリニックなので、クリニック内で男性と出会うことがありません。そのため、気軽にクリニックに通うことができます。カウンセラーによる無料相談も女性のみが行うので、男性には相談しにくい悩みまで相談することができます!

POINT
トライアルから始められる!

トイトイトイクリニックは肌に合うか不安な方のために、トライアルプランが用意されています。両脇、鼻下、両手指、Vラインのいずれかをお試し照射できます。

肌が弱い方や痛みなど脱毛に不安を感じている方も安心なのではないでしょうか。

基本情報
導入脱毛機械ライトシェアデュエット
照射方法蓄熱式
波長の種類ダイオードレーザー
追加費用麻酔代:3,300円(1部位)
シェービング代:0円
硬毛化保証:0円
肌トラブル費:0円
予約方法電話
支払い方法現金払い
デビットカード払い
クレジットカード払い
医療ローン(10回まで金利手数料無料)
PayPay
LINE Pay(カード必須)
営業時間11:00~20:00(土日祝日対応)
※店舗により異なる
定休日不定期

\熱破壊式専門のクリニック/

トイトイトイクリニック公式サイト

リアラクリニックは肌ダメージ軽減に尽力!

リアラクリニックの特徴
  • 肌へのダメージを軽減!
  • スタッフの対応が丁寧!

リアラクリニックでは、FDA承認の蓄熱式脱毛機を採用しています。

刺激や痛みに配慮した脱毛機なので、脱毛初心者の人も安心できるのではないでしょうか。

また、美容医療や皮膚科の専門知識を持っている医師が、問診や肌トラブル時に対応します。

万が一肌トラブルが起きた場合でも、治療費やお薬代はかかりません。

全てのスタッフが丁寧に対応するよう徹底教育されているので、快適に通えるクリニックです。

リアラクリニックの料金
全身脱毛
(5回)
141,900円
全身脱毛+VIO+うなじ(7回)126,500円
(6回+1回プレゼント)
※初めての方は+照射回数を+1回プレゼント
全身脱毛+VIO+うなじ+顔(7回)198,000円
(6回+1回プレゼント)
※初めての方は+照射回数を+1回プレゼント
セレクト全身脱毛
(5回)
107,800円
リアラクリニックの店舗一覧
(タップすると開きます)
関東池袋院/新宿院/横浜院
中部名古屋院/栄院
近畿京都院
九州福岡院

\肌へのダメージを軽減/

リアラクリニック公式サイト

リアラクリニックの特徴を詳しく見る
(タップすると開きます)
STEP
肌へのダメージを軽減!

リアラクリニックでは、蓄熱式脱毛機を使用することで肌へのダメージを軽減しています。

そのため、肌が弱い方でも脱毛できることが特徴です。万が一肌トラブルが起きた際には、責任をもって医師が対応します。

STEP
スタッフの対応が丁寧!

リアラクリニックはスタッフの対応が丁寧です。

また、完全個室でプライバシーにも配慮されています。

丁寧な施術を希望する方はリアラクリニックがおすすめです。

POINT
キャンセル料やカウンセリング料はかからない!

リアラクリニックはキャンセル料、カウンセリング料が無料です。予定日に急に施術を受けられなくなっても、キャンセル料はかかりません。カウンセリングも無料なので、相談だけしたい方にもオススメです!

基本情報
導入脱毛機械ヴィーナスワン
リアライズ
メディオスターNeXT PRO(新宿院なし)
照射方法蓄熱式
波長の種類ダイオードレーザー
追加費用麻酔代:店舗によって異なる
シェービング代:無料
予約方法受付、電話、LINE、WEB予約
支払い方法現金払い
クレジットカード払い
医療ローン
営業時間11:00~20:00(土日祝日対応)
※店舗により異なる
定休日年末年始

\肌へのダメージを軽減/

リアラクリニック公式サイト

DMTC美容皮膚科は脱毛コースの契約に有効期限がない!

DMTC美容皮膚科の特徴
  • 痛みの少ない脱毛を追求!
  • 脱毛コースの有効期限がない!

DMTC美容皮膚科は、レーザー脱毛の効果はなるべく落とさず痛みを抑えた医療脱毛を提供しています。

薬機法(旧薬事法)に基づいて承認された脱毛機のみを使用しています。

また、脱毛コースの有効期限が設けられていないので、自分のペースで通えます。

長期出張や妊娠など、ライフスタイルの変化などに左右されず脱毛に取り組めるのがメリットです。

たとえ通院できなくなったとしても、途中でコース解約および返金が可能なので万が一の時も安心できます。

DMTCクリニックの料金(5回)
全身脱毛99,000円
全身脱毛+VIO129,000円
全身脱毛+顔119,000円
全身脱毛+VIO+顔149,000円
DMTC美容皮膚科の店舗一覧
(タップすると開きます)
関東日本橋院/渋谷院/大宮院

\コースの契約期限がない!/

DMTCクリニック公式サイト

DMTC美容皮膚科の特徴を詳しく見る
(タップすると開きます
POINT
痛みの少ない脱毛を追求!

DMTC美容皮膚科では痛みの少ない脱毛を追求しています。

安心感や通いやすさも追及して満足度を高めていることが特徴です!

POINT
脱毛コースの有効期限がない!

DMTC美容皮膚科は脱毛コースの契約に有効期限が設けられていません

一般的な医療脱毛の契約には有効期限が設けられているため、「契約期限が切れて損をする」「予定を無理やり空けて脱毛する」ということがあります。

ライフスタイルに合わせて脱毛したい方はDMTC美容皮膚科がおすすめです!

POINT
スムーズな予約に配慮してくれる!

DMTC美容皮膚科はスムーズに予約が取れるよう、毎月の新患者数を制限しています。予約枠に合わせた患者数のみ対応しているので、希望する日時に予約が取りやすいです。

「予約がなかなか取れず、思うように脱毛が進まない」というストレスはありません!

基本情報
導入脱毛機械・蓄熱式
メディオスターNeXT PRO
メディオスターモノリス
・熱破壊式(日本橋院のみ)
ジェントルマックスプロ
照射方法蓄熱式/熱破壊式(医師・看護師がセレクト)
波長の種類ダイオードレーザー
追加費用麻酔クリーム:0円
シェービング代:0円
解約時:手数料発生
予約方法受付、電話、WEB予約
支払い方法現金払い
クレジットカード払い
医療ローン
営業時間平日12:00~21:00
土日祝日 10:00〜19:00(年末年始を除く)
定休日年末年始

\コースの契約期限がない!/

DMTCクリニック公式サイト

医療脱毛がおすすめな理由とサロンの違いを解説

医療脱毛がおすすめな理由は、永久脱毛ができることにあります。

永久脱毛の定義
「最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下」AEA(米国電気脱毛協会)

医療脱毛脱毛サロン
永久的な脱毛効果効果抑毛効果
約30万円〜費用約10万円〜
約1年〜1年6ヶ月
5〜8回程度
期間
回数
約2年〜4年
12回〜24回程度
強め痛み弱め
対応可能肌トラブル対応不可
あり医師免許なし

レーザー脱毛やニードル脱毛は皮膚の組織を破壊する行為は医療行為にあたるため、医師免許が必要です。

厚生労働省はレーザー脱毛を医療行為としています

脱毛行為等に対する医師法の適用
以下に示す行為は、医師が行うのでなければ保険衛生上危害の生ずるおそれのある行為であり、医師免許を有しないものが業として行えば医師法第17条に違反すること。
1.用いる機器が医療用であるか否かを問わず、レーザー光線又はその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為
2.針先に色素をつけながら、皮膚の表面に墨等の色素を入れる行為
3.酸等の化学薬品を皮膚に塗布して、しわ、しみ等に対して表皮剥離を行う行為

引用:医師免許を有しないものによる脱毛行為等の取り扱いについて

光脱毛と比べ痛みが強い傾向にありますが、より効果を得られる可能性が高いのが特徴です。

費用に関しては脱毛サロンも医療脱毛も総額でみると大きな差はありません。

したがって、永久脱毛を目指しているなら医療脱毛がおすすめです。

一時的に脱毛効果を得たいのであれば脱毛サロンを選ぶといいでしょう。

医療脱毛は何回通えばいい?

医療脱毛の場合、クリニックに通う回数は平均して5〜8回です。

顔とVIOでは体毛の濃さが違うことや個人差があるため、通う回数は人によって異なります。

一般的に5回以上の通院で脱毛効果を実感することが多いようです。

医療脱毛で後悔しない3つの方法

肌トラブルが起きた時の対処法

まずは施術した医療脱毛クリニックを受診しましょう。

肌トラブルとは
肌トラブルとは、皮膚の火傷や炎症・傷・乾燥・赤み・かゆみ・色素沈着・蕁麻疹などがある状態。

同時に、消費生活センターまたは国民生活センターに相談してください。

肌トラブルは時間の経過とともに痕が残る可能性があり、一生涯のトラブルにもなりかねません。

原因の追求や治療費の請求などができる可能性があるため、一度国の機関に相談しましょう。

このようなトラブルが起きるのは、医師の技術や説明が不十分であった可能性もあります。

すぐに受診できない場合は、症状の出ている箇所を写真に撮っておくと説明・立証しやすいでしょう。

日付や時間もメモしておくことをおすすめします。

また、レーザー照射による硬毛化で、逆に毛が硬く濃くなってしまう場合があります。硬毛かは産毛などの薄い毛がなりやすいといわれていますが、引き続きレーザー照射することで改善に向かうケースが多いでしょう。

解約トラブルは
国民生活センターへ

消費者ホットライン 188

消費者ホットライン平日バックアップ相談
03-3446-1623
10時〜12時・13時〜16時

全国の国民生活センターはこちらから

誇大広告に騙されない対処法

根拠を明らかにしていないデータの表示やサービスの内容や回数・期間を誤解させる広告を鵜呑みにするのはNGです。

脱毛する範囲・期間・回数が合っているか必ず確認してください。

公式サイトに提示されている料金とコース内容は隅々までチェックし、小さく書いている注意書きにも目を通しましょう。
特に、著名人の来院や価格の安さを謳う広告は、提供される医療サービスの質とは関係がありません。

また、カウンセリングで疑問点や不安な要素を解決してから契約するのがベストです。

引用:厚生労働省「医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書
(第2版)」

中途解約する時の方法

医療脱毛は5万円以上で契約期間が1ヶ月以上の場合、クーリング・オフが可能です。

クーリング・オフができるのは契約書面を受け取った日を含めた8日間です。

また、クーリング・オフ期間が過ぎた場合でも、契約期間中に決められた金額を支払えば途中で解約することもできます。

消費者が負担する上限額!提供前は2万円

サービス提供前:2万円
サービス提供後:提供されたサービスの料金+5万円または未提供の料金の20%相当額のいずれか低い方

複数のコースを申し込んでいる場合は一部分の解約ができない可能性もあるので、契約したクリニックに問い合わせてみましょう。

また、ローンやクレジットカードで分割払いを利用している場合は手数料を負担することになります。

解約トラブルは
国民生活センターへ

医療脱毛に関するよくある4つの質問

医療脱毛で学生におすすめのクリニックはありますか?

医療脱毛クリニックによっては学生用に料金設定されたクリニックもあります。

東京中央美容外科やリゼクリニックは全国にあり、学生用の料金が設定されています。

年齢制限がある場合が少なくないため、お近くのクリニックに問い合わせてみることをおすすめします。

また、18歳未満の未成年の場合は、保護者の同意が必要です。

支払い方法については、未成年者がローンを利用する場合は保護者が代理で申し込むことができます。

なお、対応は各クリニックによって異なるため事前に確認しましょう。

医療脱毛でメンズにおすすめのクリニックはありますか?

メンズにおすすめの医療脱毛ができるクリニックを5つ紹介します。

スクロールできます
特徴脱毛器ヒゲ脱毛全身脱毛VIO脱毛追加料金店舗数営業時間
ゴリラクリニック
熱破壊式の
「ジェントルMaxPro」
が利用できる
ジェントルMaxPro
メディオスターNextPro
ジェントルYAGPro
メディオスターモノリス
ヒゲ6回
46,800円
(鼻下・アゴ・アゴ下)
全身5回
354,800円
VIO5回
153,800円
【麻酔】
4,000円
シェービング無料
剃り残しのみ
全国22院11:00~20:00
※店舗により異なる
メンズリゼ
麻酔以外の
オプション料金は
すべて無料
メディオスターNextPro
ジェントルYAGPro
・ラシャ
ヒゲ5回
69,800円
(選べる3部位)
全身5回
269,800円
VIO5回
99,800円
【麻酔】
3,300円
シェービング
無料
剃り残しのみ
全国25院10:00~20:00
※店舗により異なる
メンズエミナル
午後21:00まで予約可能で
仕事帰りにも通える
・クリスタルプロ-Ⅱ
(独自開発)
ヒゲ5回
38,000円
(選べる3部位)
全身5回
206,800円
VIO5回
78,000円
【麻酔】
無料
シェービング
1,000円
(1部位)
全国55院11:00~21:00
※店舗により異なる
湘南美容クリニック
全国130院以上の展開で
どこからでも通える
メディオスターNextPro
ジェントルLasePro
・ALEX
・ウルトラ美肌(IPL)
ヒゲ6回
29,800円
(鼻下・アゴ・アゴ下)
全身6回
293,330円
VIO5回
84,000円
【麻酔】
2,000~2,200円
シェービング
無料(10分まで)
全国144院10:00~19:00
※店舗により異なる
ドクターコバ
回数の不安なく
ひげ脱毛したい方に
おすすめ
ジェントルMaxPro
・ThunderMT
・LightSheer
・SplendorX
ヒゲ5回
64,900円
(鼻下・アゴ・アゴ下)
全身5回
272,800円
VIO5回
173,250円
3院
(東京/大阪/名古屋)
10:00~19:00
※店舗により異なる

医療脱毛の効果はどれくらいの期間続きますか?

医療脱毛は脱毛が完了した部分は半永久的に効果を感じることができそうです。

また、医療脱毛が完了する目安は少なくとも約10ヶ月はかかるでしょう。

1回の施術で脱毛するのは全体の20%です。

さらに医療脱毛は毛周期に合わせて行う必要があります。

目に見えていない対抗期や休止期の毛が成長期になり表面に出てくるのを待たなければいけません。

毛周期は平均して2ヶ月〜3ヶ月で1周するといわれています。

早くても2ヶ月おきにレーザー照射を5回するとして、約10ヶ月間通うことになるでしょう。

医療脱毛で永久脱毛はできますか?

医療脱毛で永久脱毛を目指すことは可能です。

永久脱毛は施術後に長期間にわたり安定して体毛が減少することをいいます。

しかし、生涯にわたってすべての毛が全く生えてこないというわけではありません。

また、これらの行為は医療行為であり医師の免許が必要です。

そのため、永久脱毛をするのであれば医療脱毛をおすすめします。

医療脱毛おすすめまとめ

当記事では医療脱毛おすすめクリニックや選び方、また注意点などをお伝えしてきました。

医療脱毛は肌に直接影響する医療行為です。

自分に合った脱毛機や方法で無理のないように進めていきましょう。

また、保湿をしっかりしながら秋・冬から始めるのがおすすめです!

スクロールできます
レーザー照射方法全身脱毛全身+VIO全身+顔全身+VIO+顔無料オプション
フレイアクリニック
蓄熱式173,800円245,520円245,520円316,030円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
アリシアクリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
88,000円
(期間限定)
163,000円
(期間限定)
予約キャンセル
治療費
エミナルクリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
76,000円76,000円144,000円144,000円治療費
レジーナクリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
205,000円280,250円294,500円360,000円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
リゼクリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
192,000円252,000円252,000円288,000円
(通常価格)
228,000円
(キャンペーン価格)
予約キャンセル
シェービング
治療費
グロウクリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
168,000円295,000円295,000円375,000円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
湘南美容クリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
244,200円/6回
(通常価格)
93,600円
(キャンペーン価格)
VIOのみ
54,000円/6回
——
48,600円/6回
(平日価格)
顔のみ
50,600円/6回
297,000円/6回
(通常価格)
178,000円/6回
(キャンペーン価格)
予約キャンセル
シェービング
治療費
フェミークリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
220,000円297,000円330,000円407,000円シェービング
治療費
レーザー照射方法全身脱毛全身脱毛+VIO全身脱毛+顔全身脱毛+VIO+顔無料オプション
ジェニークリニック
熱破壊式225,000円
(通常価格)
125,000円
(一括払いの場合)
358,000円
(通常価格)
258,000円
(一括払いの場合)
358,000円
(通常価格)
258,000円
(一括払いの場合)
446,000円
(通常価格)
346,000円
(一括払いの場合)
予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
TCB東京中央美容外科
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
198,000円298,000円298,000円389,000円予約キャンセル
治療費
エミシアクリニック
熱破壊式207,000円
(通常:230,000円)
240,000円
(通常:299,000円)
240,000円
(通常:299,000円)
315,000円
(通常:350,000円)
予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
ビューティースキンクリニック
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
全身脱毛+うなじ
173,360円
全身脱毛
+うなじ
+VIO
217,360円
全身脱毛
+うなじ
+VIO
+顔
250,800円
予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
トイトイトイクリニック
熱破壊式79,200円135,850円192,500円予約キャンセル
シェービング
治療費
リアラクリニック
蓄熱式141,900円全身脱毛
+VIO
+うなじ
126,500円/7回
全身脱毛
+VIO
+うなじ
+顔
198,000円/7回
予約キャンセル
麻酔
 ※店舗により異なる
シェービング
治療費
DMTC美容皮膚科
蓄熱式
熱破壊式
両タイプ可能
99,000円129,000円119,000円149,000円予約キャンセル
麻酔
シェービング
治療費
この記事のまとめ
  • 医療脱毛は秋・冬に始めよう
  • 脱毛範囲を要チェック
  • 全身脱毛の費用の相場は20万〜30万円
  • 蓄熱式は痛みが少なく永久脱毛できておすすめ!
    ※全ての毛が永遠に生えてこないわけではありません。
引用:フレイアクリニック公式サイト
目次