スタッフの紹介
専門職がチームを組んで皆さんをサポートします
専門職がチームを
組んで皆さんを
サポートします
老健には医療・介護・福祉のさまざまな専門職がいます。病気やけが・加齢などでお困りの皆さんを、チームできめ細やかにサポートする体制が整っています。
施設長よりごあいさつ
施設長よりごあいさつ
人生の大先輩のみなさまと共に
あい介護老人保健施設は、河北医療財団多摩事業部「あいセーフティネット」を形成する施設の一つです。多摩丘陵の緑豊かな地域にあり、桜で有名な「からきだの道」に隣接しています。あいセーフティネットは、急速に高齢化が進む多摩ニュータウンの方々に、保健・医療・福祉を提供し「生活の安全網」になろうとしています。
当施設は、あいセーフティネットにおいて、病院と在宅医療の中間の立場から在宅療養支援機能を担う施設です。自立支援と在宅復帰はもとより、在宅復帰困難例への対応、維持期リハビリテーションの中核機能としての役割、高度な通所サービス、緊急レスパイト入所、看取り入所などへの臨機応変なサービスを提供するよう努めています。
当施設には、150名の入所者と50名の通所者がおられます。約150名の職員が、創意工夫をこらしながら、人生の大先輩であられる利用者の皆様と前向きに活動しています。近隣の医療機関とも連携して、あいセーフティネットの理念である「信頼と安心の創造」に向かって努力していきます。
あい介護老人保健施設 施設長
医師 佐藤 淸貴(さとう きよたか)
<経歴>
1984年 北里大学医学部卒業
1990年 北里大学大学院修了
1992年 米国国立衛生研究所(NIH)修了
医学博士
日本内科学会認定内科医
日本循環器学会認定循環器専門医
日本医師会認定産業医
日本総合健診医学会 日本人間ドック学会認定人間ドック専門医
日本人間ドック学会認定人間ドック健診情報管理指導士
日本老年病学会老人保健施設管理認定医
医療コラム
スタッフよりメッセージ
スタッフより
メッセージ
介護科
介護担当部長代行 末吉栄美
介護福祉士・介護支援専門員
「トイレに行くこと、立ったり座ったりすること、自分で食事を食べること、小さな生活行為一つひとつがその方にとってのリハビリです。介護職は身の回りのケアを行いながら他職種と連携し、利用者さんの身体機能の維持・向上を目指しています。楽しい、うれしいを近くで共有し、お一人おひとりの生活が望むものに近づくよう日々取り組んでいます」
リハビリテーション科
科長 門脇遼
言語聴覚士
「あい老健のリハビリはリハビリ専門職だけが提供するものではありません。私たちは自身の専門性を発揮しながら、他職種と連携して生活の中にリハビリの視点を取り入れています。利用者さんの『その人らしさ』『やりたいこと』を大切に生活のコーディネーターとしてご支援できるよう努めております」
相談課
課長 前山英之
社会福祉士・精神保健福祉士・介護支援専門員
