コンテンツへスキップ

河北医療財団 杉並エリア 採用サイト

MENU
求人専用ダイヤル 042-374-7168 (受付:月~金 9:00~17:00)

お問い合わせ

HOME
  • 募集職種
  • 教育研修
    • 教育理念
    • 段階別研修
  • 採用の流れ
    • 採用の流れ
    • 施設見学会
    • 就職説明会・就職試験
  • 河北医療財団について
    • 河北医療財団
    • 理事長のご挨拶
    • 河北医療財団パンフレット
    • 休日・休暇
    • 待遇・福利厚生
    • 日本医療機能評価機構
    • 卒後臨床研修評価機構認定病院
    • 青少年雇用情報シート
    • 組織図
    • アクセス
  • 医師
  • 初期臨床研修医・専攻医
  • 看護職
  • リハビリ職
  • 医療技術職
  • 介護職・看護補助者
  • 薬剤師
  • 事務職
お問い合わせ
求人専用ダイヤル 03-5327-6226 (受付:月~金 9:00~17:00)
CLOSE
  • 募集職種
  • 教育研修
    • 教育理念
    • 段階別研修
  • 採用の流れ
    • 採用の流れ
    • 施設見学会
    • 就職説明会・就職試験
  • 河北医療財団について
    • 河北医療財団
    • 理事長のご挨拶
    • 河北医療財団パンフレット
    • 休日・休暇
    • 待遇・福利厚生
    • 日本医療機能評価機構
    • 卒後臨床研修評価機構認定病院
    • 青少年雇用情報シート
    • 組織図
    • アクセス
  1. ニュース

ニュース

news

2024/1/22
《2025年新卒看護師対象》採用試験
  • 看護職
2024/1/22
《2024年新卒看護師対象》WEB就職説明会・就職説明会
  • 看護職
2024/1/19
《薬剤師対象》先輩からのメッセージ更新
  • 薬剤師
2024/1/15
《視能訓練士》募集開始
  • 医療技術職
2024/1/10
《薬剤師対象》2月11日 病院薬剤部門合同就職説明会2024
  • 薬剤師
2023/12/5
《2024年新卒・既卒社会福祉士対象》WEB説明会開催のお知らせ
  • 医療技術職
2023/11/30
《リウマチ・膠原病》募集開始
  • 医師
2023/11/21
《言語聴覚士(ST)》募集中
  • リハビリ職
2023/11/21
《作業療法士(OT)》募集中
  • リハビリ職
2023/11/21
《理学療法士(PT)》募集中
  • リハビリ職

投稿ナビゲーション

1 … 9 10 11 … 40
河北医療財団

kawakita.press

河北医療財団のInstagramアカウントです。

【専門医ドクターコラム(第15回) 放射 【専門医ドクターコラム(第15回) 放射線治療で大切なこと】

放射線治療は、手術、薬物療法とならぶがんの3大治療法の一つで、世界各国で広くおこなわれています。また良性腫瘍や腫瘍以外の良性の病気にも使われています。では日本で放射線治療をおこなっている施設はどのくらいあるでしょうか。
日本放射線腫瘍学会の調査では放射線治療施設は全国で約860か所ですが、そのうち、すべての放射線治療がおこなえて必要なスタッフが揃っている「日本放射線腫瘍学会認定施設」は265か所に過ぎません。日本は高額な装置を揃える財政基盤が発展途上国などと比較して優っていますが、放射線治療の専門家が少ないのです。それが日本の放射線治療の利用率が低い原因の一つでもあります。
どの治療法でもそうであるように、きちんとした治療をおこなうためには、高い専門知識を持った医師、メディカルスタッフが必要です。特に放射線治療では、医学物理士、診療放射線技師と言った放射線の専門家が医師と同様に高い専門的な知識を持っていることが重要です。
医学物理士とは、医療現場にいる物理学者で、放射線の線量が正しいかの検証、装置の検証、放射線治療の線量分布の計算と検証などをおこなっています。
診療放射線技師は、医師の指示に従い患者さんに正確な放射線照射をおこないます。現在、放射線治療専門医は約1,400人、医学物理士は約1,500人、治療専門診療放射線技師は約2,000人です。放射線は目に見えませんので、こうした専門家の精度の高い業務連携が特に重要です。また、放射線治療の専門知識を持った認定看護師も患者さんの強い味方です。
治療装置の新しさ、機能の多さなどを売り物にしている施設がありますが、装置を適切に使ってスペックを最大限に引き出し、効果が良く安全な治療を提供するのは医療従事者です。よく切れるメスがあるからと言って病院を選ぶ方がいないように医療は人で成り立っています。
河北総合病院 放射線腫瘍科部長 唐澤 久美子

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#豆知識 #ドクターコラム #医学物理士 #診療放射線技師 #メディカルスタッフ #放射線治療専門医 #認定看護師 #がん #放射線治療
【河北総合病院 移転開院のお知らせ】

河北総合病院は、7月1日に移転開院いたしました。

手術支援ロボットの導入や新たにがん放射線治療を開始し、さらなる救急医療の充実を図ってまいります!

また、河北総合病院のホームページもリニューアルしました。

ぜひ、ご覧ください!

🏥河北総合病院ホームページ

https://hospital.kawakita.or.jp/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた #開院 #新病院オープン #97年の歴史
【いよいよ明日開院!新河北総合病院】

1928年、阿佐谷の地に誕生した河北病院は、97年の歴史を経て、明日「新河北総合病院」として新たな一歩を踏み出します。
開院を前に、少しだけ新病院の様子をご紹介します!

🏥 2階 外来診療エリア
広々とした開放的な空間で、患者さんがより快適に過ごせるよう設計されています。

☕ 院内カフェも併設!
待ち時間には、コーヒーを飲みながらリラックスしてお過ごしいただけます。

これからも、新しくなる病院の魅力を順次お届けしてまいります。どうぞご期待ください!

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた #歴史 #コリドー #カフェ #あと1日 #新病院オープン #地域医療
【新河北総合病院開院まであと3日】 【新河北総合病院開院まであと3日】

河北総合病院は、開院まで残すところあと3日となりました。これに先立ち、6月5日(木)に神事・内覧会・竣工式が快晴のもと盛大に執りおこなわれました。

当日は約200名のご来賓・関係者の皆さまにご臨席いただき、阿佐ヶ谷神明宮の宮司さまによる神事では、今後の施設繁栄を祈願。竣工式では主催者挨拶に加え、ご来賓の皆さまより温かいご祝辞を多数頂戴しました。

また、日本フィルハーモニー交響楽団の演奏者による弦楽四重奏では、「愛の喜び」「愛の挨拶」「スタンドアローン」など、希望に満ちた楽曲が披露され、式典に華を添えていただきました。

内覧会では、最新設備や設計へのこだわりに多くの関心が寄せられ、来場者の皆さまに新病院の魅力をご体感いただく機会となりました。

関係者一同、地域医療の新たな拠点としての使命を胸に、今後の運営に向けて決意を新たにしております。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた #竣工式 #内覧会 #あと3日 #新病院オープン
【新河北総合病院開院まであと10日】 【新河北総合病院開院まであと10日】

早いもので、新河北総合病院移転開院まであと10日となりました。
現病院での外来は、6月27日(金)までとなり、28日(土)から7月(水)2日まで休診となります。クラウドファンディングで多くのご寄付をいただいた「病院救急車」も、新病院で皆さまのご期待に添えるよう地域医療を支えていく所存です。
4月26日(土)には、「新救急車お披露目会へのご招待」をご希望された皆さまをお迎えし、お披露目会を無事開催することができました。
16色の想いを乗せて、これからも走り続けてまいります。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#救急車 #クラウドファンディング達成
【専門医ドクターコラム(第14回) 良性 【専門医ドクターコラム(第14回) 良性の病気への放射線治療】

放射線治療をおこなう病気のほとんどはがん(悪性腫瘍)ですが、良性の病気に対する放射線療法も有用な手段です。脊髄や脳の深い部分にできた手術困難あるいは手術の負担が大きい良性腫瘍にはよく使われますが、他にも、ケロイド、血管腫・動静脈奇形、甲状腺眼症、不整脈、三叉神経痛などの良性疾患に使います。
腫瘍以外の良性疾患に対する放射線治療は、線量が少なく短期間で治療を終えることができます。
良性腫瘍以外には、形成外科からの依頼でケロイドに対する放射線治療を行なっています。ケロイドは手術の創やピアスの穴などに生じ、痛みや痒みを伴います。まずは、保存的に薬剤、局所注射、テープ貼付、圧迫療法などで治療しますが、症状の改善しない患者さんには、ケロイド摘出術を行い、術後すぐに少量の放射線を数日照射する治療法が有効です。この場合の放射線は電子線という皮膚の表面にだけかかり、体の奥には届かないものを使います。少量でそこだけの照射ですので、副作用はほぼありません。
血管腫や動静脈奇形には、手術することによって大出血をきたすリスクが高く手術切除できないものがあります。そのような場合、異常血管に少量の放射線照射をおこなうと数年の経過で異常血管がふさがって病変が消えて行きます。
甲状腺眼症はバセドウ病などに伴う目の合併症で、眼を動かす筋肉とその周りの脂肪が腫れて眼が突出して、痛みや複視などが起こります。この場合にも眼を動かす筋肉とその周りに少量の照射をおこなうことで、目の突出が数か月の経過で改善します。
難治性の不整脈や三叉神経痛に対する放射線療法は、ピンポイントで異常な信号を出している神経に放射線を照射して異常な神経伝達を正常化する治療法です。河北総合病院 放射線腫瘍科部長 唐澤 久美子

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#豆知識 #ドクターコラム #甲状腺眼症 #不整脈 #ケロイド #三叉神経痛 #良性腫瘍 #がん #放射線治療
【専門医ドクターコラム(第13回) 放射 【専門医ドクターコラム(第13回) 放射線治療が得意な病気】

放射線治療では正常細胞とがん細胞の放射線感受性(放射線への弱さ)の差を利用しています。放射線が効きやすいがんと、そうでもないがんがあり、正常細胞も放射線に強い細胞と弱い細胞があります。放射線に弱い正常細胞は、消化管、皮膚、生殖細胞、骨髄細胞、細い血管の内皮細胞などで、強い細胞の代表は筋肉や神経や太い血管です。胃がんや大腸がんに対して放射線療法を行うことが少ないのは、消化管が弱くて効果が出る線量と副作用が出る線量が近いからです。それ以外の一般的ながんである、脳腫瘍、頭頸部がん(のどや口のがん)、肺がん、乳がん、食道がん、肝がん、膵がん、子宮頸がん、前立腺がん、膀胱がん、悪性リンパ腫などは放射線治療で治せます。のどや口のがんでは、手術と違い切らずに治療できるので、治療後でも食事や会話もできます。食道は体の深いところにあるので手術の負担が大きいのですが、周囲に浸潤して手術切除が難しい食道がんでも、放射線治療と抗がん剤で治すことができます。

骨肉腫などの骨軟部腫瘍はエックス線には抵抗性ですが、重粒子線で治すことができます。ただし、病巣に放射線を照射して治療するので、体中に転移しているようながんの場合は、治す治療の適応にはなりません。そのような場合では、全身薬物療法と組み合わせて、病巣が引き起こしている痛みなどの辛い症状の緩和に使うことがあります。

手術の後の再発や転移でも、限局している病変であれば対象になります。例えば、手術した部位での局所再発、リンパ節転移、肺転移や脳転移、肝転移などです。個数が少ない肺転移や脳転移、肝転移には、定位放射線療法(ピンポイント照射)が可能です。骨転移で痛みを伴う場合は、1回放射線治療でも痛みを抑えることができます。病巣からの出血を止めるための治療、肺がんなどで空気の通り道が狭くなって息苦しいのを取るための治療などをすることもできます。
河北総合病院 放射線腫瘍科部長 唐澤 久美子

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#豆知識 #ドクターコラム #脳腫瘍 #頭頸部がん #がん #肺がん #乳がん  #骨肉腫 #放射線治療
【専門医ドクターコラム(第12回) 脳腫 【専門医ドクターコラム(第12回) 脳腫瘍などの脳の病変】

脳には神経細胞やそれをつなぐ細胞(神経膠細胞)、脳を包む膜(髄膜)などがあり、それらの細胞から様々な腫瘍が発生します。最も多いのが髄膜から発生する髄膜腫で、次に多いのが神経膠細胞から発生する神経膠腫です。また、脳の細胞から発生する原発性脳腫瘍だけでなく、体にできたがんの細胞が血の流れに乗って脳に運ばれて定着して増殖する転移性脳腫瘍もあり、実は転移性脳腫瘍の方が原発性脳腫瘍よりはるかに多いと見積もられています。
脳の病気で放射線治療がおこなわれることが多いのは、悪性の脳腫瘍に対してです。良性の脳腫瘍は、大きくても正常脳との境界がはっきりして手術で完全摘出できることがほとんどですが、悪性の脳腫瘍は正常脳との境目がなく浸潤し、大きく切除すると脳の機能に支障をきたすことがあります。そのため、悪性の脳腫瘍では、脳の機能に支障をきたさない範囲で切除をした後に周囲の浸潤部をめがけて放射線治療をおこなうことが多いのです。
髄膜腫のほとんどは良性で放射線治療が必要な悪性転化したものはごくわずかです。神経膠腫には良性のものから悪性度の高いものまで様々なタイプがあります。最も悪性度の高い膠芽腫という神経膠腫は、手術、放射線療法、薬物療法を組み合わせて治療します。原発性脳腫瘍の中には手術をおこなわず、放射線治療と薬物療法で治療する方が治りが良いタイプの脳腫瘍もあります。このような場合は、正常脳を傷つけることがないように少しずつ分割して何週間かかけて照射します。
転移性脳腫瘍は、周囲に浸潤することがほとんどありません。そのため、小さなうちは定位照射(ピンポイント照射)で完治をめざせます。脳定位照射の専用装置がガンマナイフ、サイバーナイフなどの商品名で販売されていますが、当院の高精度リニアックは脳の定位照射も高精度で安心におこなえます。転移が多発している場合や脳腫瘍のタイプによっては、脳全体に放射線療法をおこなうことがあります。河北総合病院 放射線腫瘍科部長 唐澤 久美子

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#豆知識 #ドクターコラム #脳腫瘍 #脳 #がん #放射線治療
【5月河健教室のお知らせ】

5月開催の河北健康教室は下記となります❕

テーマ : 手の痛み・しびれ~年のせいと諦めていませんか~
日時 : 5月26日(月) 10:30~11:30(開場・受付開始 10:00~)
会場 : 阿佐谷地域区民センター2階 第1・2・3集会室(一体使用)
講師 : 河北総合病院 整形外科診療部長 岡﨑 真人医師

お申込みお待ちしております🌹

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#河北健康教室 #セミナー #整形外科 #手 #手の外科 #痛み #しびれ
📢【お知らせ】
4月から河北総合病院の一部スタッフユニフォームが新しくなりました✨
また、分院の外来運用も一部変更されています。

🟡分院 / 診察後のお渡しファイルについて
これまでドクターズクラークからお渡ししていた「黄色いファイル」は、今後は医師から直接お渡しします。
診察が終わったら、そのまま会計へファイルをご提出ください!

※河北総合病院は6月からこの運用に変わります。

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#ユニフォーム #制服 #紹介 #採用 #一緒に働こう
【専門医ドクターコラム(第11回) 膵臓 【専門医ドクターコラム(第11回) 膵臓がん】

膵臓がん(膵がん)は最近少し増えてきている手強いタイプのがんです。膵がんが手強いがんである理由はいくつかあります。第一に症状が出にくいこと、第二に胃や腸に接していて手術や放射線治療が簡単でないこと、第三に治せる抗がん剤がないことなどです。膵臓は消化酵素や血糖値を調節するホルモンなどを作っています。初期には症状がなく、がんが大きくなって膵臓の働きが落ち、お腹の調子が悪くなったり、糖尿病を発症したり、糖尿病のコントロールが悪くなって発見されることが少なくありません。
切除できる場合は、手術が一番におすすめする治療法ですが、お腹の深いところにあり、胃や腸に接しているので、容易に周囲に浸潤して取りきれなくなってしまいます。難しい手術なので膵がん手術の名医はそう多くはありません。取り切れるかギリギリの場合、手術の前に抗がん剤と放射線治療でがんを小さくしてから手術する方が、治りが良いことがわかっています。また、取りきれないほど進行している場合は無理に手術して取り残すより、抗がん剤と放射線治療で治療する方が成績が良いことがわかっています。術前照射をしないで手術して、残念ながら取りきれなかった可能性がある場合は手術の後に放射線治療を追加することができます。上手く手術したにもかかわらず暫くして再発した場合にも放射線治療をおこなうことができます。
放射線治療の方法は、5〜6週間くらいかけて少しずつおこなう方法が一般的です。しかし、最近では定位照射(ピンポイント照射)や粒子線治療もおこなわれるようになってきました。これらの選択肢が可能な病状では、従来の照射法より高い効果が報告されています。私は以前、重粒子線治療をおこなっている国立研究開発法人量子科学研究開発機構QST病院に勤務していました。現在も非常勤として勤務していますので、重粒子線治療の適応を判断してQST病院にご紹介することもできます。河北総合病院 放射線腫瘍科部長 唐澤 久美子

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#豆知識 #ドクターコラム #がん #放射線治療 #膵臓がん #膵がん
【GWの診療のお知らせ】

河北総合病院・分院の外来診療は、救急外来のみとなります。
面会は通常通りとなりますので、詳しくはホームページをご覧ください。

https://kawakita.or.jp/suginami-area/kgh/nyuin/menkai/

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
いいね👍やコメント📝お願いします🚑
河北医療財団の他の投稿もチェックできます⬇️
@kawakita.press

#病院 #医療 #あさがや病院 #杉並にある病院 #健康 #河北 #かわきた
#GW #ゴールデンウィーク #外来診療 #面会
もっと見る Instagram でフォロー
  • 多摩エリアでの採用情報はこちら
  • ナース専科 就職ナビ
  • マイナビ看護学生
  1. ニュース
社会医療法人河北医療財団 総合採用サイト
  • 河北医療財団
  • 河北総合病院
  • 河北総合病院 分院
  • 河北サテライト クリニック
  • 河北リハビリテーション病院
  • 河北透析クリニック
  • 介護老人保健施設 シーダ・ウォーク
  • 河北健診クリニック
  • 河北家庭医療学センター
  • 河北ファミリークリニック南阿佐谷
  • 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
  • 河北居宅介護支援事業所南阿佐谷
  • ケア24阿佐谷・松ノ木
  • ホーム
  • 募集職種
  • 教育研修
  • 採用の流れ
  • 河北医療財団について
  • ニュース
  • お問い合わせ
募集職種
  • 医師
  • 初期臨床研修医・専攻医
  • 看護職
  • リハビリ職
  • 医療技術職
  • 介護職・看護補助者
  • 薬剤師
  • 事務職
  • 河北医療財団
  • 河北総合病院
  • 河北総合病院 分院
  • 河北サテライト クリニック
  • 河北リハビリテーション病院
  • 河北透析クリニック
  • 介護老人保健施設 シーダ・ウォーク
  • 河北健診クリニック
  • 河北家庭医療学センター
  • 河北ファミリークリニック南阿佐谷
  • 河北訪問看護・リハビリステーション阿佐谷
  • 河北居宅介護支援事業所南阿佐谷
  • ケア24阿佐谷・松ノ木

ページ上部へ戻る

© 2013 Kawakita Medical Foundation. All Rights Reserved.