ご相談・ご利用の流れ
ご利用の流れ
| 1. 利用相談 | まずはお気軽にお電話ください。来所でのご相談は予約制です。 | 
|---|---|
| 2. 見学 | ご希望の方は見学も可能です。 | 
| 3. 書類提出 | 介護保険などの書類をご提出いただきます。 | 
| 4. 面談 | お身体の状態やご要望をお伺いし、各種サービスや料金などのご案内をします。 | 
| 5. 判定 | 医師やケアマネジャーなど専門職による会議にて、当施設のご利用の可否について決定します。 | 
| 6. 利用開始 | 利用期間中は定期的に会議を開き、リハビリの進行具合やケアプランの調整を行います。 | 
| 7. 退所 | 在宅復帰などに必要なサービスのご紹介をし、生活環境や支援体制を整えてご退所いただきます。 | 
カンファレンス
すべての専門職が集まり会議を行い、ケアプランを立案(見直し)します。

担当者会議
・立案したケアプランをご本人とご家族へ説明します。
・ご意向を伺いながら、生活の場(自宅・高齢者住宅・グループホームなど)のご提案をします。
・必要に応じて居宅のケアマネジャーも同席し、在宅サービスのご相談を行います。
ケアプランの実施
ケアプランの目標達成に向けた取り組みを行います。現在のお身体の状態をイラスト入りでわかりやすく解説します。

ご相談
相談課では、サービス開始のご相談をはじめ、現在ご利用中の方のご相談も承っております。お気軽にどうぞ。

・面談によるご相談は予約制です。事前にお電話をお願いします。
・ご相談は無料です。
・プライバシーは厳守します。
☆入所・デイケアの空き状況はこちら
ご相談内容
・当施設のご利用(入所・ショートステイ・デイケア)
・利用料金や制度
・今後の生活についてのご不安
・介護保険制度やサービス
・その他、誰に相談してよいのかわからないこと など
| 相談課直通TEL 042-374-7113 | 
パンフレット(PDF)
 042-374-7111
042-374-7111



 電話でお問合せ
電話でお問合せ メールでお問合せ
メールでお問合せ アクセス
アクセス