介護職/あい小規模多機能施設かりん

Care Workers -Ai Small Multifunctional Facility

小規模多機能施設の介護職について

小規模多機能施設では、高齢者が住み慣れたご自宅・地域で生活していけるよう「通い」「泊り」「訪問」の3つの形態が一体となり、切れ目ないサービスを提供しています。多種多様なニーズに応じたサービス体制のため、スキルアップに繋がるやりがいのあるお仕事です。

募集要項

職種 小規模多機能施設における介護職
勤務地 あい小規模多機能施設かりん (東京都多摩市聖ヶ丘2-20-6 ゆいま〜る聖ヶ丘B棟1階 )
雇用形態 常勤
業務内容 小規模多機能施設における介護業務全般
・入浴介助、食事介助、排泄介助等
・利用者と行う料理、余暇活動
・記録などの事務作業
・利用者の送迎、訪問での家事援助や買い物、受診同行等
・泊まりの際の介護業務
必要な資格・経験等 介護福祉士 または 実務者研修修了者
普通自動車運転免許(ペーパードライバー不可)
介護経験3年以上
給与 月給:261,320円 〜 334,820円
※固定給・夜勤4回・早遅番手当10回含む

<固定給>
基本給 175,150円~222,650円
被服手当 670円
洗濯手当 2,500円
職種手当 10,000円 ※介護福祉士の方のみ
経験手当 10,000円
居住支援特別手当 10,000円~20,000円
処遇改善手当 12,000円 ※介護福祉士以外、介護福祉士は基本給に含む
特定処遇改善手当 6,000円~24,000円

<諸手当>
夜勤手当 10,000円/回
早遅手当 500円/回
オンコール手当 1,000円/回
年末・年始手当 6,000円/日
通勤手当 月額上限50,000円
残業手当 分単位で支給
住宅手当 6,000円~8,000円
こども手当 5,000円

※今年度実績。各種規程有。

<モデル例①>
○経験5年、介護福祉士、夜勤4回、早・遅番10回、法定時間外労働10時間の場合
月収:271,510円
年収:4,117,720円

※住宅手当、こども手当、通勤手当等は含まず

<モデル例②>
○経験10年、介護福祉士、夜勤4回、早・遅番10回、法定時間外労働10時間の場合
月収:291,470円
年収:4,387,240円

※住宅手当、こども手当、通勤手当等は含まず

<役職者>
年収約500万円以上

※処遇改善加算、特定処遇改善加算を別途還元(詳しくはこちら)
※経験・能力を考慮の上、当財団規程により決定します。

賞与 年2回(※業績による:前年度実績4.0ヶ月)
勤務時間 早番 7:00~15:30(休憩60分)
日勤 8:30~17:00(休憩60分)
遅番 11:30~20:00(休憩60分)
夜勤 16:30~翌9:00(実働14.5h 休憩120分)
募集人数 1名
その他 ◎休日・休暇、待遇・福利厚生等はこちら↓

◎直接応募者限定の「就業支度金」がございます↓

◎新卒者の方は「マイナビ2025」をご確認ください
マイナビ2025

◎「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言」に認定されました↓

見学・応募申込みについて

お仕事説明会・個別見学ご案内 詳細は⇒こちら
個別見学ご希望の方は希望事業所、職種、経験年数、年齢をお知らせください。
見学・応募申込み 見学申込みやご質問および応募方法についてはこちらからご連絡ください
※直接応募いただき採用された方は就職祝い金(就業支度金)等のサポート制度があります!
施設見学会についてはこちら
お問い合わせはこちら
応募申込みフォームはこちらLINEからもお気軽にご連絡ください♪
(皆様のタイムラインはこちらから閲覧できませんのでご安心ください)
友だち追加

多摩事業部 介護職種 代表からのメッセージ

多摩事業部 地域包括ケア部 部長
多摩事業部 介護担当部長
介護福祉士
原田 留美
超高齢社会に向け今後も私たちのサービスを希望される方は増えてくると思われます。しかしながら多摩事業部だけでなく介護職員の不足は大きな課題としてあります。では私たち介護職のやりがいとはどういったところのあるのでしょうか?少し考えてみましょう。
介護保険制度前の介護は単に「お世話する」という流れがあり、現在は「その方の困っている(課題)ことを見つけ分析し解決する」という介護過程に基づく介護個別計画が必要とみなさんは学ばれていることかと思います。単に「お世話をする」から「根拠に基づいたサービス支援をする」へ制度改正と共に介護職の環境も変化してきました。
利用者さんの一番身近に寄り添っているからこそ、小さな変化やその方の課題に一番に気づき、解決するために何ができるのかを考えることは介護の醍醐味です。そしてみなさんからいただく「ありがとう」の言葉に「あ~介護って楽しいな」と心が和らぐはずです。そんな体験をする仲間が増えることが一番の思いです。介護をするきっかけは人さまざま、始まりはみな初心者です。最初の一歩は「不安」でも、利用者さん・職員の笑顔できっと「安心」に変わると思います。

☆働く人の生の声をお届けしています。職員インタビュー公開中→こちら