
【医師コラム】
消化管の老化
みなさん、こんにちは。あいクリニック院長の濱谷です。
人間の身体は加齢とともにさまざまな器官が老化してきます。この度は消化管の老化についてお話をしようと思います。
消化管とは
口から食物を摂取し、摂取した食物を栄養素に分解(消化)、その栄養素を血中に吸収し、消化しにくい残りのものを肛門から排泄する通り道を言います。大まかに口→のど→食道→胃→十二指腸→小腸→大腸→直腸→肛門の道筋です。

消化管は他の臓器に比べると、加齢による影響は少ないといわれていますが、さまざまな機能低下に伴い食べる能力が低下してくることが考えられます。消化管自体の機能低下を予防することは難しいので、まずは消化管の始めである口腔内をケアし、機能維持をすること(歯を大事にすること)が消化管の老化の最大の予防になるのです。
執筆者プロフィール
あいクリニック 院長
濱谷 弘康(はまや・ひろやす)

【専門】消化器外科
・認知症サポート医
・日本医師会認定産業医
(広報誌『あっぱれ』2024年春号掲載)
2024年4月11日 カテゴリー(あいクリニック): 医療コラム。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
デイケア
- 2025.10.29
- ハロウィンリース
イベント・講座
- 2025.10.23
- 【訪問看護師対象】11/15(土)循環器系疾患のアセスメントと報告
デイケア
- 2025.10.01
- オリーブ通信🍃10月号
電話でお問合せ
メールでお問合せ
アクセス