
平成29年度 第1回 地域事業連携会議
こんにちは、リハブログ担当の大石です。
7月も今日で最後です。
早いですね。あっという間に時が過ぎてしまいます。
1日1日を大切に過ごしたいものです。
さて、先日7/21(金)に東京都理学療法士協会主催の
地域事業連携会議にて、地域包括ケア部
理学療法士 桐林が講師を務めてきました。
桐林は多摩市の事業にも理学療法士としての立場で関わり、
多摩市の介護予防事業に大きく支援しております。
これから多摩市としても、東京都としても
介護予防事業は益々大切になってきます。
地域の取り組みもとても大切です。住民が主体性をもって
自分達の地域を支えていこうという気持ちが大切です。
受け身ではなく、主体的に動いて行かないと、これからの
健康は維持できないかもしれません。
当法人も地域と共に、いつもまでも住み慣れた地域で
暮らしつづける支援を続けていきます。
2017年7月31日 カテゴリー(あいリハ): 学会・研修・勉強会。