
「あい生活体操」が完成しました!
皆さん、こんにちは。
緊急事態宣言が再度延長され、自宅にこもりがちの日々ではないでしょうか?
外出の機会が減り、活動量が少なくなってしまう日常生活ですよね・・・。
ステイホームは感染予防には良いかもしれませんが、
筋力が落ちて動けなくなってしまっては本末転倒です。
今回完成しました「あい生活体操」をブログでご紹介することで
皆さんの生活動作能力を少しでも維持することに繋がれば嬉しいです。
「あい生活体操」とは、
あいセーフティネットリハビリテーションセンターが
主体となり作成したオリジナル体操です。
生活動作を目的別に分類して体操としてまとめれば、
ご自宅でも、リハビリ職員がいない施設でも
うまく活用して能力を維持できるのではないか。
という想いからスタートした企画です。
私たちあい訪問看護ステーションからも
メンバーが選出され作成に力を貸してくれました。
体操に取り入れた具体的な生活動作は、
食事・トイレ・立ち座り・更衣・洗体の5つです。
生活動作の困りごとはそれぞれだとは思いますので、
ご自宅での自主トレーニングや施設等での集団体操等で
必要と思われる部分だけでも活用して頂けたら幸いです。
「あい生活体操」をYouTubeで検索してみてください!
リハビリスタッフ Y
【YouTubeとブックレットはこちらから】
https://kawakita.or.jp/aisafetynet/sub/rehabilitation/
■■通勤途中のアジサイです■■
2021年5月31日 カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ご利用の方へ, ステーション日記。