
秋到来🍂
こんにちは。
看護師Sです。
10月に入り、朝晩が冷えて朝起きるのが辛い時期が近付いてきたように感じます。
秋といえば、食欲の秋、運動の秋、芸術の秋…
色々とありますが、皆さまはどのような秋をお過ごしでしょうか。
街路樹は、緑の葉が残っていたり、色づいた黄色、赤色の葉になっていたりと紅葉が始まっています。そういう季節の移り変わりを実際目にして感じられる秋がとても癒される季節だと思います。
多摩市は自然が多く、わざわざ紅葉狩りに行かなくても、日々の暮らしの中で季節を感じられる素敵な街ですよね。
私の秋と言えば、葉っぱとどんぐりです。
2歳半の息子がおり、葉っぱ、木の枝、どんぐりを集める事が大好きです。
秋になると、家のあちこちに色とりどりの葉っぱやどんぐりが散らばっています。
時々、床に落ちている葉っぱに滑ったり、どんぐりを踏んで痛い思いをするのも秋の風物詩になっています。
秋も、有難いような困ったような子育ての時期もあっという間に過ぎ去ってしまうので、存分に味わいたいと思います。
それでは、いい季節はあっという間に過ぎ去ってしまい段々と冬の足音が聞こえる季節ですが、寒い冬に負けないよう体調を整えてまいりましょう。
2022年10月30日
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
- 2025.10.28
- 訪問看護指示書ダウンロード
- 2025.10.27
- 【専門性を磨く】「飲込みの動き」を多角的に学ぶ!嚥下ケア勉強会
- 2025.10.23
- 【訪問看護師対象】11/15(土)循環器系疾患のアセスメントと報告
 042-371-6888
042-371-6888


 電話でお問合せ
電話でお問合せ メールでお問合せ
メールでお問合せ アクセス
アクセス