
たまにはのんびりと。
こんにちは。
寒かったり、暖かかったりとまさに三寒四温を感じています。
場所によっては梅の花が咲き始めていますね。
お休みを利用して東京国立美術館へ行って来ました。
建物の雰囲気も大好きな美術館です。
平成館で行われている
「特別展 旧嵯峨御所 大覚寺-百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」
を鑑賞してきました。

京都にある大覚寺へも数回訪れたことがありますが、
美術館でガイドを付けてじっくり鑑賞すると新たな発見がたくさんあります。
ここで展示されている源氏刀がとてもロマンを感じます。
源頼朝、源義経が使ったと言われている刀です。
今は所蔵場所が別々なので並ぶのは珍しく、並んでいるところをみるのは二回目です!
その他にもたくさんの美術品がありました。


時間が無くて常設展まではゆっくり鑑賞できなかったので、
次の機会にぜひ観たいと思います。
来月まで大覚寺展は開催中なので後期も行けたら行きたいと思っています。
京菓子のお店も来ていました!

寒さにも暑さにも左右されない美術館。
お時間ある時にみなさんもぜひ足をはこんでみてください。
2025年2月28日
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
- 2025.10.28
- 訪問看護指示書ダウンロード
- 2025.10.27
- 【専門性を磨く】「飲込みの動き」を多角的に学ぶ!嚥下ケア勉強会
- 2025.10.23
- 【訪問看護師対象】11/15(土)循環器系疾患のアセスメントと報告
電話でお問合せ
メールでお問合せ
アクセス