
自衛消防操法大会
4月にあい介護老人保健施設から異動してきました理学療法士の野田です。
あっという間に半年が過ぎ、仕事にもだいぶ慣れ、多摩市内を走り回っています。
さて10月30日に題名にもあるように「自衛消防操法大会」にあい在宅複合施設代表として出場してきました!

自衛消防操法大会とは多摩消防署・多摩災害防止協会が主催しており、地域の防災の意識を高める目的で地震後に施設内で発生した火災を自衛消防隊の3名が初期消火をして消防隊が到着するまでの過程を実践し、迅速性と正確性を競います。
(今回私は指揮者役で出場しました)
今回は全体で31事業所37隊が参加しており、あい在宅複合施設は2号消火栓 男子隊・混成隊の部に出場し、7チームで競いました。
-300x200.jpg)
そしてあい在宅複合施設は4番手で操法を開始しました!



そして結果は・・・
なんと2位に大差をつけて優勝することが出来ました。

あいクリニックの入り口に賞状と盾が飾ってあるので来院の際に見ていただけたら嬉しいです。

これから乾燥する季節となりますので皆さまも火の取り扱いは十分に気を付けてお過しください。
文責:あい訪問看護ステーション 理学療法士 野田
2019年11月8日 カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ステーション日記。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
お知らせ
- 2025.10.28
- 訪問看護指示書ダウンロード
ステーション日記
- 2025.10.27
- 【専門性を磨く】「飲込みの動き」を多角的に学ぶ!嚥下ケア勉強会
イベント・講座
- 2025.10.23
- 【訪問看護師対象】11/15(土)循環器系疾患のアセスメントと報告
 042-371-6888
042-371-6888


 電話でお問合せ
電話でお問合せ メールでお問合せ
メールでお問合せ アクセス
アクセス