学会発表の伝達講習がありました。

学会発表の伝達講習がありました。

2025年 3月12日(水)勤務終了後、あいクリニック複合施設で、あいクリニック・デイサービスオリーブ・ケアプランセンターあいクリニック・あい訪問看護ステーションのスタッフが集まり、今年度学会発表した4演題の伝達講習を行いました。

あい訪問看護ステーションからは、

⭐︎菅原理学療法士が、2024年10月5日に関東甲信越ブロック理学療法士会で発表した、50代脳出血後遺症により身体機能低下となり自暴自棄になった方が、電動車椅子を使用することにより活動が増え、自己肯定感がアップした『自宅退院後、電動車椅子導入により活動範囲が拡大し復職に至った症例』を伝達しました。

⭐︎竹内看護師が、2024年10月14日に日本エンドオブライフケア学会で、『老々介護を支えるエンド・オブ・ライフケア 認知症を発症した家族が超高齢者を会議した一事例』について発表をしました。

 

 

 

 

 

訪問看護・リハビリテーションでは、利用者様の生活を豊かにする支援を行っています。その成果を、学会を通してより多くの方々の支援につながるように努めています。

⭐️3月勉強会⭐️
3日(月)リブレ2 勉強会
新しい血糖測定器について、アボットジャパンさんより栄養士さんと共に説明を受けました。
14 日(金)カフアシストE70勉強会
リニューアルした喀痰介助装置について、クリニック医師と共に勉強しました。
19 日(水)メトロニタゾールゲル勉強会(がん性皮膚潰瘍薬)
丸石製薬さんより、ロゼックスゲル後発品の販売に伴い説明会を受けました。

                      所長 岸野

 


2025年3月24日  カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ステーション日記

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧

ステーション日記

2025.03.28
2024年度振り返り

ステーション日記

2025.03.24
学会発表の伝達講習がありました。