
呼吸訓練機器「LICトレーナー勉強会」を実施しました!
今当ステーションでは、毎月1回あい訪問看護ステーション中沢との合同のリハスタッフによる勉強会を実施しています。
今回は、10月1日に星医療酸器の加藤正行氏を招いての「LICトレーナー2」の勉強会を
実施しました。今回は当ステーションの看護師も参加しています。
数年前にも同じように勉強会を実施しましたが、新たな機器に変更になっている事や新た
なスタッフも加わった事もあり、LICトレーナーについて詳しく知らないスタッフもいる
ため、改めて実施する事になりました。

LICトレーナーとは、呼吸に関わる筋に問題を抱え、呼吸障害を起こしている
ALS(筋萎縮性側索硬化症)などの神経筋疾患の方が主に対象となります。
弱い筋力でも肺を動かせる様、肺の柔らかさを保つ事を主な目的とした呼吸訓練機器です。
また、気道も広がりやすくなり痰も出しやすくなる為、肺炎予防の効果も期待出来ます。
研修は実際の機器を使い、映像を見ながら詳しく説明して頂き、大変参考になりました!
また、説明後の質疑応答では、多くの質問が出ましたが、分かりやすくお答えいただき、
「LICトレーナー2」に関する知識の向上に繋がったと思います。
今回の勉強会を業務に活かし、さらなるサービスの向上に繋げられるよう、職員一同努力し
て参ります。

2025年11月14日 カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ステーション日記。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
ステーション日記
- 2025.11.14
- 呼吸訓練機器「LICトレーナー勉強会」を実施しました!
お知らせ
- 2025.10.28
- 訪問看護指示書ダウンロード
ステーション日記
- 2025.10.27
- 【専門性を磨く】「飲込みの動き」を多角的に学ぶ!嚥下ケア勉強会
電話でお問合せ
メールでお問合せ
アクセス