
つくしのように
あっという間に4月の半ばになりました。
先日、訪問中につくしを見つけました。
真っすぐ空に向かって伸び、生き生きしていました。
つくしの花言葉は「向上心」です。
訪問看護ステーションで勤務させていただき9年目になりました。利用者様や上司・同僚等の皆様のご指導ご支援のもと、日々お仕事させて頂いています。訪問だけでなく、毎年研修や勉強会に参加、企画させて頂きました。貝取のステーションでは毎月看護師だけでの勉強会、リハビリだけの勉強会、リハビリと合同の勉強会を最低3回以上実施しています。また昨年度、地域の病院や他職種との合同の緩和ケアカンファレンスへの参加、難病看護WEBセミナーへの聴講、エンドオブライフケア学会の聴講、第24回南多摩保健医療圏地域保健医療福祉フォーラムの参加。その他各自が外部研修に参加し、内容をシェアしました。
このように勉強会や研修を繰り返し実施している目的は「向上心」です。実践で少しでも良いケアができるように、今年もつくしのように伸びたいです。

2024年4月19日 カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ステーション日記。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
お知らせ
- 2025.10.28
- 訪問看護指示書ダウンロード
ステーション日記
- 2025.10.27
- 【専門性を磨く】「飲込みの動き」を多角的に学ぶ!嚥下ケア勉強会
イベント・講座
- 2025.10.23
- 【訪問看護師対象】11/15(土)循環器系疾患のアセスメントと報告
電話でお問合せ
メールでお問合せ
アクセス