秋到来、冬への備えを始めましょう。

秋到来、冬への備えを始めましょう。

未だかつてないほどの暑い夏を乗り越えたかと思いきや、

秋は駆け足で通り過ぎようとしています。

日毎に寒さが増し、日没時間も早まり、空気も乾燥してきています。

 

秋バテは落ち着きましたでしょうか?

来る冬に向け、心と身体の準備をしましょう。

 

元気に過ごすにはどうしたら良いのでしょう?

生活リズムを整える。

外気に触れる。

可能な範囲でストレッチ。

可能な範囲で浴槽に浸かる。

たんぱく質に含まれるトリプトファンを摂取する。

(豆腐・納豆・味噌・醤油などの大豆製品、チーズ・牛乳・ヨーグルトなどの乳製品、米などの穀類、その他、ごま・ピーナッツ・卵・バナナなど)

身体を温める食材を摂取する。

旬の食材を使い、食事を楽しむ。

手洗いうがいと皮膚の保湿。

室内は、換気と加湿も大事になってきます。

 

その他、衣類・寝具なども早めの準備が良いですね。

飲み物は、そろそろ温かいものの摂取も進めたいところ。

 

無理せずご自身のペースで、笑顔で過ごせる秋でありますように。

 


2024年10月31日  カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ステーション日記

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧

ステーション日記

2025.03.28
2024年度振り返り

ステーション日記

2025.03.24
学会発表の伝達講習がありました。