
春らんまん
こんにちは。スタッフのSです。
3月下旬になっでも雪が降ったり、急に初夏の様な陽気になったりと、なかなか安定しない気候でしたが、ここ最近はようやく春めいた季節になってきましたね。
多摩市は桜の木があちらこちらに植えてあり、視覚的に春を感じやすい街並みですだなぁと感じます。
特に今年は、開花後の気温低下もあり、例年よりも長く桜を楽しめたように思います。皆さんはいかがでしたか?
お花見とまではいかなくても、どこかへの行きすがり、窓から見える、など身近なタイミングで「お花見」を楽しめたでしょうか。
桜が散った後は新緑が一気に広がり、季節が夏へ向かう気配がしてきましたね。
朝晩はまだ冷えますが、お昼間はぐっと気温の上がる日も増えてきました。
この時期は、暑かったり、寒かったり…じわっと汗をかく機会もあるかもしれません。体温の変化は私たちの体に知らない間に負荷をかけている場合もあります。
新年度でなんとなく気持ちも疲労し体調を崩しやすい季節にはなりますが、休息をとりながら無理をせずに今の時期からコツコツ暑い夏に負けない体力作りを一緒にしていきましょう!
2025年4月20日 カテゴリー(あい訪問看護ステーション): ステーション日記。
ブログカテゴリー
ブログ記事一覧
お知らせ
- 2025.10.28
- 訪問看護指示書ダウンロード
ステーション日記
- 2025.10.27
- 【専門性を磨く】「飲込みの動き」を多角的に学ぶ!嚥下ケア勉強会
イベント・講座
- 2025.10.23
- 【訪問看護師対象】11/15(土)循環器系疾患のアセスメントと報告
 042-371-6888
042-371-6888


 電話でお問合せ
電話でお問合せ メールでお問合せ
メールでお問合せ アクセス
アクセス