下高井戸
河西産婦人科皮膚科医院
診療科目
産婦人科、皮膚科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
14:30-18:30 | ○ -17:00 |
☆ | ☆ | × | ○ -17:00 |
× | × | × |
☆女性医師(田中)の診察になります。
※火・水曜日の午後に男性医師(河西)の診察を希望する方は受付時にお申し出ください。
住所・連絡先
住所
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸5-4-21
連絡先
TEL: 03-3304-3508 / FAX: 03-3304-7318
院長コメント
院長 河西 博利
産科・婦人科・皮膚科、各種予防接種、各種検診
皆さまの健康と生命をお守りします。
火・水曜日の午後は女性医師による診察をおこなっております。
当院の特色
木暮クリニック
診療科目
内科、循環器内科、消化器内科、アレルギー科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
16:00-19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
住所・連絡先
住所
〒167-0073
東京都杉並区下高井戸1-41-6 上北沢森ビル102
連絡先
TEL: 03-3329-3003 / FAX: 03-3329-3008
院長コメント
院長 木暮 大嗣
地域の皆さまとの心のつながりを大切にし、かかりつけ医として、温かくわかりやすい診療をおこなっていきたいと思っております。身体に関して心配事がありましたら、お気軽にご相談ください。
当院の特色
院長は東京医科大学高齢診療科兼任講師であり、加齢による様々な身体的変化全般に対する専門知識を生かし、生活習慣病予防からがん診断、認知症加療まで、内科全般を得意とします。
在宅ケアクリニック杉並南部
診療科目
訪問診療、在宅緩和医療、外来診療
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
9:00〜17:00:訪問診療
17:00〜18:00:外来診療
※外来受診ご希望の方は、事前に電話でお問い合わせください。
住所・連絡先
住所
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸2-19-18
連絡先
TEL: 03-6304-3109 / FAX:
院長コメント
院長 石川 祐輔
当院は在宅診療を専門としているクリニックです。
患者さんのご要望を第一に、自分らしさを大切にした在宅ケアを心がけています。
「ご家族とともに過ごしたい」「住み慣れた環境で最期の時を迎えたい…」といった患者さんの想いと、これまでの歩みを尊重する診療をおこないます。
痛みや苦しさなどの身体的な不安を取り除くだけでなく、最期まで「生きがい」を持って生活できることをめざします。そして患者さんとご家族を支える医療関係者の皆さんなど、すべての方に「よりよい時間が過ごせている」と思っていただけるようにサポートします。
当院の特色
- 地域の医療機関との緊密な連携
患者さんやご家族の皆さんが不安なく在宅ケアを受けていただくためには、地域医療機関との連携が重要です。
医療機関から退院後、スムーズに在宅診療に移れるように、医療機関内の地域医療連携室の相談員さん、メディカルソーシャルワーカーさんと密接にコミュニケーションを取ることを心がけております。
また、在宅診療をおこなう中で、医療機関での検査や入院が必要と判断した場合は、すぐに受診できる体制を整えています。
ケアマネージャーさん、介護士さん、訪問看護師さん、薬剤師さんなどの地域医療サービスをおこなう多職種の皆さんとひとつのチームとして情報を共有しながら、お一人お一人に合わせた在宅ケアをおこなっていきます。
急な症状の変化にも対応できるよう、24時間365日対応をおこなっております。
※訪問エリアは杉並区・世田谷区・中野区・渋谷区の予定です。それ以外の地区の方は、お電話にてお問い合わせください。 - 日常の健康管理から急変時の対応、そしてお看取りまで
患者さんそれぞれが違った人生を歩んで来られたように、大切にしていることもお一人お一人異なります。最期まで自分らしく過ごせるよう、全力でお手伝いします。
当院の院長そして副院長は、日本在宅医療連合学会の専門医です。また、日本緩和医療学会の認定医でもあります。
日々の健康管理や診察はもちろんのこと、急な体調変化の際の適切な対応からターミナルの患者さんのお見取りまで、自宅での療養生活を支える体制を整えていますので、患者さんだけでなくご家族の皆さんからも安心しておまかせいただいています。
また、悪性疾患を抱える患者さんには、お一人お一人に合わせたオーダーメイドの緩和医療を提供します。痛みや苦しさを緩和し、できるだけ穏やかに過ごせるようサポートいたします。「最期まで、住み慣れたご自宅で過ごしたい」「ご家族の皆さんとともに、最期を迎えたい」といったご要望を一緒に叶えていきます。 - 地域の医療関係の皆さんとフラットな関係作り
医師主導のプランニングだけでは患者さんの悩みをすべて解決することはできません。患者さんに関わるすべての職種の方とフラットな関係性を維持しながら、意見を出し合って問題解決の方法を探ることで、ご自宅での療養生活の質を高めます。
患者さん、そしてご家族の皆さんに穏やかに過ごしていただくために、地域の皆さんとのつながりを大切にしています。
ひろ永福クリニック
診療科目
内科、消化器内科、リウマチ科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
15:00-19:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ (14:00-17:00) |
× |
住所・連絡先
住所
〒168-0073
東京都杉並区下高井戸3-23-8
連絡先
TEL: 03-3303-1231 / FAX: 03-3303-1756
院長コメント
“丁寧な診察”、“人にやさしい医療”、そして皆さまから信頼されるホームドクターをめざし、地域医療の発展に貢献したいと考えております。
当院の特色
- 駐車場(2台)あります。
- バリアフリーのため、車いすのまま治療をうけることができます。