新宿区
石田クリニック
診療科目
内科、皮膚科、アレルギー科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00-18:00 (17:30) |
◯ | × | ◯ | × | ◯ | ◯ 12:00-15:00 (14:30) |
× | × |
※:診療受付は診療終了時間の30分前までです。
住所・連絡先
住所
〒169-0073
東京都新宿区百人町2-15-20
連絡先
TEL: 03-3371-8676 / FAX:
院長コメント
院長 石田 勝大
<ご受診時のお願い>
感染症予防の観点から待合室の定員を5名とさせていただきます。
定員を超えた場合は、受付を済ませてから、一旦外出をお願いいたします。
お子さまや通訳が必要な方を除き、なるべくお一人でご受診ください。
<お知らせ>
4月から婦人科の診療を終了し、
毎週火曜日も休診日(日、火、木が休診日)になります。
お間違えのないようによろしくお願いいたします。
当院の特色
高山病予防薬(ダイアモックス)を処方しております。
スギ花粉症舌下免疫療法を施行しております。
おかべふじこ内科・循環器クリニック
診療科目
内科、循環器内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ○ | ☆ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
14:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ☆ | × | × | × |
△:2・5土曜日は休診(1・3・4土曜日は診療しています)
☆:火曜日午前、金曜日午後の診療は、専門医が内科胃腸科になります。
住所・連絡先
住所
〒162-0843
東京都新宿区市谷田町1-19 ECS第19ビル3F
連絡先
TEL: 03-3269-1021 / FAX:
院長コメント
院長 岡部 富士子
2006年8月、新宿区市ヶ谷に「おかべふじこ内科・循環器クリニック」を開院しました。長年の経験をいかし、地域の皆さまとの心のつながりを大切にした、温かくわかりやすい診療をおこなっていきたいと考えています。一般診療から精密検査までより質の高い医療を提供できるよう、スタッフ一同心がけてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
当院の特色
JR市ヶ谷駅から徒歩5分、有楽町線・南北線市ヶ谷駅から徒歩0分にございます。
一般診療から精密検査まで、より質の高い医療を提供できるよう、スタッフ一同心がけてまいります。消化器専門医もいますので、お腹のことなどもお気軽にご相談ください。
診療科目
美容皮膚科、眼科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-19:00 | ○ 16:00-19:00 |
○ | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ |
☆:手術のため午後休診の場合がございます
住所・連絡先
住所
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-6-2 神谷ビル402
連絡先
TEL: 03-3226-4024 / FAX:
院長コメント
院長 浅山 恵子
K clinicでは料金体系を明確にし、症状改善のために必要な回数の目安をお伝えしていきます。また、信頼できる会社の医療機器、製薬のみを使用いたします。ご心配なことがあれば、医師に気楽にお尋ねください。スタッフにエステティシャンも在籍しておりますので、日常生活でのお肌のお手入れ方法などのご相談にもお答えできます。
皆さまが新宿でのお買物後や映画鑑賞の後に気楽に立ち寄れる、「お友達の家のような、くつろいだ場所」をめざし、皆さまのお肌のお悩みを一緒に解決してまいります。
当院の特色
- K clinicの美容皮膚科担当は女性医師です。お肌の質、女性ホルモンとの関係、女性視点から見た美しさなど、女性ならではの視点から、カウンセリング、施術をおこなえます。
- 院長を始め、眼科専門医が在籍しております。お顔の中でも目の周囲は特に皮膚が薄くデリケートなゾーン。年齢が現れやすい部分でもあります。眼科専門医の知識を生かし、ボトックス注射、ヒアルロン酸注入、レーザー治療、光治療、アートメイクなどをしてまいります。
- 美容皮膚科医として皆さまに最適な美のバランスをご提案したいと願い、院長はカネボウメイクアップスクールのエキスパートコースを修了。骨格に合ったヒアルロン酸注入や、メイクの知識に基づいた医療アートメイクをいたします。
新宿ホームクリニック
診療科目
内科 整形外科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
16:00-19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
住所・連絡先
住所
〒160-0014 東京都新宿区内藤町1 ガーデンクロス新宿御苑1F
連絡先
TEL: 03-6273-2109 / FAX: 03-6273-2109
院長コメント
当院の特色
- “予防医療”に力を入れています
- 「訪問診療」「時間外救急診療」にも力を入れています
- 23区内の緊急往診にも対応しています
高田馬場さくらクリニック
診療科目
整形外科・内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × |
15:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × |
※内科は水曜日午後(受付17:30まで)と第2・4土曜日の午前のみ診療
住所・連絡先
住所
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-11-8 河上ビル3F
連絡先
TEL: 03-5937-3717 / FAX: 03-5937-3718
院長コメント
予約不要の整形外科です。水曜午後には内科医師もおります。気軽に受診できる地域の医院です。外国の方々も安心して受診できるように務めております。
当院の特色
- ネパール、ミャンマー、カンボジア、ベトナム、タイのスタッフが曜日によって対応できます
- 整形外科一般の診療を、予約不要でおこないます
- 曜日が限定されますが、内科対応もおこないます。一般診療、予防接種もおこなっています
竹下レディスクリニック
診療科目
不育症
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
住所・連絡先
住所
〒160-0017
東京都新宿区左門町13-7 磯部ビル2F
連絡先
TEL: 03-6384-2830 / FAX:
院長コメント
院長 竹下 俊行
私は、日本医科大学産婦人科で長らく不育症の研究と診療に携わってきました。日本医科大学付属病院の不育症外来では、6000名を超える患者さん、カップルの診療にあたりました。不育症には多くの原因・リスク因子があります。私が不育症の研究や診療に本格的に取り組み始めてから30年経ちますが、その間にも多くの知見が集積し新しい検査診断法や治療法が開発されました。
その中には、エビデンス不足から検査や治療法の選択枝から消えていくものもありました。これまで学会や厚労省(AMED)の研究班では議論の中心にいましたが、これからは分かっていること、分かっていないことを含め、患者さんに寄り添いながら最先端の情報をかみ砕いて説明する役割を担うつもりです。
大学在職中は、いろいろな制約からTLC(Tender Loving Care)を実践してきたとは言えませんが、これからは真のTLCを提供すべく診療にあたりたいと考えています。不育症の専門家として適切な情報と医療を提供したいと思っています。
当院の特色
当クリニックは流産を繰り返す不育症・習慣流産や死産を経験した方、妊娠に不安を抱える女性・カップルのための専門クリニックです。
はまやホームケアクリニック
診療科目
内科、消化器内科、外科、在宅医療
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-9:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
9:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | □ 9:00-13:00 |
× |
16:00-18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:休診(訪問診療)
住所・連絡先
住所
〒161-0031
東京都新宿区西落合2-16-4
連絡先
TEL: 03-3950-0065 / FAX: 03-3565-4593
院長コメント
院長 濱谷 昌弘
当クリニックは、平成22年8月に實重クリニックを継承する形で新規開設いたしました。
『心のこもった思いやりのある医療』をモットーに、外来診療と訪問診療の2つの形で地域住民の皆さんの健康管理をご支援させていただきますので、よろしくお願いいたします。
当院の特色
- 生活習慣病の治療
- 各種検査(血液検査、エックス線検査、心電図検査、超音波検査、上部消化管内視鏡検査、骨密度検査)
- 在宅医療(訪問診療)サービス
宮田胃腸内科皮膚科クリニック
診療科目
内科、消化器内科、皮膚科、小児科、漢方内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × |
15:00-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
※:受付時間は午前12:00まで、午後18:00までとなります。
住所・連絡先
住所
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-11-2 2F
連絡先
TEL: 03-6909-1922 / FAX:
院長コメント
院長 宮田 直輝
宮田直輝と申します。2020年4月新大久保に新しくクリニックをオープンすることになりました。
医者になり今年で16年目になります。これまで慶應義塾大学病院、済生会宇都宮病院、テキサス大学サウスウエスタン大学、国際医療福祉大学三田病院、長峰整形外科で経験を積んでまいりました。内視鏡に関しては2万件近くの胃カメラと8000件ほどの大腸検査をおこなってきた実績があります。
父は新大久保で25年間にわたり歯科医院を開業しており、私にとって新大久保はとても慣れ親しんだ街です。これまでの経験を生かして、地域の皆さまに安全で安心できる医療を届けるべく今後とも精進していきたいと思います。スタッフ一同、真心を込めて努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
当院の特色
Point 1 大久保駅から徒歩1分、新大久保駅から徒歩3分のアクセスしやすい立地
Point 2 総合内科専門医による高度で専門的な医療を提供
Point 3 漢方、鍼灸を使用した治療により自然治癒力を高めます
Point 4 苦痛に配慮した鼻から入れる胃カメラをおこなっています
Point 5 苦痛に配慮した大腸カメラ(下部内視鏡)をおこなっています
Point 6 美容点滴・レーザー治療などの自費診療
よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科
診療科目
内科、糖尿病内科、皮膚科、形成外科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ◯ | ◯ | ◇ | △ | ◯ | ◯ 10:00-14:00 |
× | × |
15:00-19:00 | ◯ | ◯ | ◇ | △ | ◯ | × | × | × |
◇:水曜:内科・糖尿病内科休診
△:木曜:皮膚科・形成外科休診
※:受付は診療時間終了の15分前まで
住所・連絡先
住所
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-6-1コモレ四谷101
連絡先
TEL: 03-3351-2490 / FAX: 03-6380-0120
院長コメント
院長 尾島 洋介 副院長 尾島 碧
【院長ご挨拶】
はじめまして、尾島 洋介と申します。この度、ご縁がありここ新宿区四谷で半世紀以上続く清水医院を前任の清水敏朗先生から引き継ぎ、《医療法人社団清幸会 よつや駅前クリニック 内科と皮膚科・形成外科》としてリニューアルオープンすることとなりました。
診療については内科・糖尿病内科と皮膚科・形成外科の2診体制となり、それぞれ専門医が最新の知見に基づいた専門性の高い適切な医療を提供します。若くエネルギーのある医師であり、常に最新の治療にアクセスできるよう努めてまいります。また、両医師とも海外留学経験があり、英語での診療も可能です。グローバル化・多様化が進む中、様々なバックグランドを持った患者さまの治療にあたることができればと思います。四谷駅から徒歩2分と近く、女性医師も常駐しておりますので、どなたでも安心して気軽にお越しいただけます。
コロナ禍を経て、人々の生活様式や価値観は益々多様となり、幸福や満足度の尺度は人それぞれ全く違うものになっています。それでもなお、かかりつけ医に求められる根幹は変わらないように思います。今までのあたたかな交流を大切に、ひとりひとりが自己実現できるよう、疾病にかかった患者さまをサポートすることはもちろん、重大な疾病にならないようなサポートもおこないたいと考えています。ちょっと風邪気味かな、ちょっと巻き爪が痛いな、等のトラブルも人によっては大きな問題につながることがあります。もともと当院は地域のかかりつけ医ですから、そういったこともお気軽にご相談ください。
今までがそうであったように、今後も皆さまとの関係性の中で成長し続けていきたいと思います。何卒、よろしくお願い申し上げます。
【副院長ご挨拶】
はじめまして、尾島 碧と申します。
糖尿病内科医・一般内科医として、大学病院で長年勤務してまいりました。
糖尿病、高血圧症、脂質異常症(高コレステロール血症、高トリグリセライド血症)、高尿酸血症(痛風)といった生活習慣病は、どれもほとんどの場合自覚症状がなく、せっかく健康診断を受けて異常を指摘されても「体調がよいから」「忙しいから」と言って放置してしまい、医療機関を受診されない方がいらっしゃいます。その結果、進行して重症化してしまったり、重大な合併症を発症してから病院を受診し、中には命にかかわる状態になってしまう方、合併症により生活が不自由になってしまう方を多く診療してきました。「もっと早く病院を受診すればよかった。」そんな声を多く聞きました。
そこで、人々の健康管理に焦点を当て、ちょっとしたことでも受診しやすいよう、地域に根ざした親しみやすい・受診しやすい医療機関で、皆さまに医療を提供したいという思いから、当クリニックを承継開業することといたしました。「こんなことで受診していいのかな?」と迷うようなことでも、ぜひ気軽に受診してください。
私たちは、地域の人々に寄り添い、ひとりひとりの患者さまにとって適切な医療を提供いたします。
皆さまのご来院をお待ちしております。
当院の特色
- 2名の専門医による診療
内科・糖尿病内科と皮膚科・形成外科の2診体制で、それぞれ専門医が最新の知見に基づいた専門性の高い適切な医療を提供します。 - 通いやすいクリニック
お仕事や家事でお忙しい方のために土曜日は14時まで、平日は夜19時まで診療しています。
お昼休みにも立ち寄りやすいよう、平日昼は13時半まで診療しております。 - 生活習慣病の診療にも力を入れています
糖尿病、高血圧症、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)といった生活習慣病における適切なフォローと治療介入のタイミングの見極めを通じて皆さまの健康で幸せな生活を維持できるようフォローしております。 - 地域に根差したクリニック
新宿区四谷で半世紀以上続く清水医院を引き継ぎ、些細なことも気軽に相談できるような地域のかかりつけ医をめざしています。
四谷内科・内視鏡クリニック
診療科目
消化器内科、糖尿病内科
診療時間
消化器内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-18:30 | × | ◯ | ◯ | ○ | ◯ | ◯ 9:00-16:00 |
☆ 9:00-16:00 |
× |
☆:第2日曜日、検査のみ対応
糖尿病内科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-16:00 | × | ◯ | ◯ | ○ | ◯ | △ 9:00-13:00 |
× | × |
△:第2・第4週開始予定
住所・連絡先
住所
〒160-0004
東京都新宿区四谷2-11-6 フォーキャスト四谷6F
連絡先
TEL: 03-3341-2220 / FAX: 03-3341-2221
院長コメント
院長 高木 謙太郎
2022年5月2日に四谷で「予防医学を世の中に広め、健康寿命を伸ばし社会に貢献する」を理念に、消化器内科(内視鏡)と糖尿病内科の専門医2名体制で新規開業予定です。
私は約15年間消化器内科医として、胃がんや大腸がんで苦しむ人々をたくさん診てきました。内視鏡検査を若い頃から定期的に受けていただき、胃がんや大腸がんを早期発見ができれば、内視鏡で切除し根治が可能だったと悔しい経験をすることが多々ありました。
内視鏡検査は「痛い」「怖い」というイメージを持たれがちですが、正しい知識を啓蒙し、高水準で苦痛の少ない内視鏡検査を提供することで、それらの病気で苦しむ人を限りなくゼロに近づけることが可能であると思います。
「胃がん・大腸がんをゼロに」をミッションに頑張りたいと思います。
副院長は約10年間糖尿病内分泌内科医として、糖尿病をはじめとする生活習慣病(高血圧、脂質異常症など)、甲状腺疾患などで健康が損なわれ、生活が不自由になる人々をたくさん診てきました。
1人1人のライフスタイルに合わせた検査・治療を提案し、生涯を通じて健康に社会で活躍し続けられるよう、サポートいたします。
私が卒業した大学の建学の精神に「病気を診ずして病人を診よ」という教えがあります。病んでいる「臓器」のみを診るのではなく、その人そのものを診ることを大切にしようという教えです。
当院では専門的で高度な医療を提供することは当然のこと、人と人とのつながりを大切にし、心の通った医療を提供することをお約束します。ぜひ来院していただき、お気軽にご相談ください。
当院の特色
- 経験豊富な内視鏡専門医による内視鏡検査
- 眠った状態で受けられる胃カメラ・大腸カメラ検査
- 院内にて下剤服用も対応
- 土日・早朝も対応胃カメラ・大腸カメラ検査
- 大腸ポリープ切除日帰り手術対応
- 女性医師による内視鏡検査
- 内分泌を専門とする医師による糖尿病・甲状腺治療
- 予防医学に力を入れた健康診断・予防接種
- 都心から徒歩圏内のアクセスの良さ
四谷・村川内科クリニック
診療科目
内科、糖尿病内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | ◯ | ◯ | × | ○ | ◯ | ◯ | × | × |
14:30-18:00 | ◯ | ◯ | × | ○ | ◯ | × | × | × |
住所・連絡先
住所
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-13 山水ビル1F
連絡先
TEL: 03-5366-1024 / FAX: 03-5366-1025
院長コメント
院長 村川 祐一
四谷・村川内科クリニックは新宿区四ツ谷駅から歩いて3分の便利な場所にある内科専門のクリニックです。
当クリニックの特徴は、気軽に相談できる内科クリニックです。軽い風邪から胃腸炎、喘息など幅広い疾患に対応します。もちろんより専門性が必要な場合は、随時各専門医にすぐ紹介いたします。専門領域である糖尿病、高血圧、高尿酸血症、肥満などの生活習慣病に関しては、自覚症状がないため、気づいた時には、目や腎臓、神経などの合併症が進行していることが少なくありません。当クリニックでは、豊富な経験、大病院との連携をいかし、患者さま一人ひとりにあった最善の治療法を常に考えております。
「一人ひとりを丁寧に」をモットーに皆さまの身近な家庭医、専門医として、少しでもお役に立ちたいと考えております。どうぞお気軽にご相談ください。
当院の特色
- ホームドクター(気軽なかかりつけ医)として・・・
風邪や胃腸の調子がよくないといった軽い症状から、血圧の管理、喘息の管理、心療内科、めまい、慢性肝炎の管理(強力ミノファーゲンCの注射)などの症状に対して、 内科専門医として、幅広く診察治療をおこなっています。どの科にかかったらよいか、どの病院にかかったらいいかわからない場合も気軽にお越しいただき、ご相談ください。
当クリニックで、対応できないような場合は、東京厚生年金病院、東京逓信病院、国際医療センター、胃腸病院などの近隣の病院や慈恵医大、女子医大、慶応大学、東京医大など各大学病院へ適時紹介いたします。
尚、CT、MRI、胃カメラ、大腸カメラなどの検査に関しましては、四谷・メディカルキューブ、四谷消化器・内視鏡クリニックなどと連携しており、必要に応じて、迅速にご紹介します。 - 糖尿病・内分泌専門医として・・・
内科の中でも特に専門領域である糖尿病に関しては、検査当日ヘモグロビンA1cの結果をお知らせいたします。インスリン治療に関しても細かくご相談にのります。また、甲状腺に関しての定期的なフォローアップや投薬を実施しております。眼科に関しては、近くの眼科専門医と連携をはかっており、必要に応じてご紹介いたします。
わせだ耳鼻咽喉科
診療科目
内科 整形外科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ (9:00-12:00) |
× |
15:00-18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
※祝日は休診
住所・連絡先
住所
東京都新宿区馬場下町62-18 早稲田武蔵野ビル2F
連絡先
TEL: 03-3208-8733 / FAX: 03-3208-8732
院長コメント
赤ちゃんから高齢の方々まで、小さなお悩みにも対応いたします。
当院の特色
- ネットで順番予約ができます
- 地域の方々の家庭医をめざします
- キッズスペースあります