方南
かなやファミリークリニック
診療科目
内科、循環器内科、小児科、アレルギー科、皮膚科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ 8:30-12:00 |
× | × |
14:45-18:00 | ○ | ○ 14:45-17:30 |
× | ○ | ○ 14:45-17:30 |
× | × | × |
住所・連絡先
住所
〒168-0062
東京都杉並区方南2-28-3
連絡先
TEL: 03-3317-0380 / FAX: 03-3317-8568
院長コメント
院長 金谷 翼
杉並区方南の地で皆さまに40年間親しまれてきた、はら医院を2022年4月から承継することになりました金谷 翼と申します。
内科全般(生活習慣病)および循環器内科、小児科、アレルギー科、皮膚科の診療を引き続きおこないます。今まで通りの診療を受けることが可能です。
胸の痛み、動悸、息切れ、だるさ、むくみ、咳、食欲不振などの症状にお困りの方はぜひご相談ください。
その他、何でも気軽にご相談いただけたらと思います。漢方薬相談も承っております。
地域の多くの皆さまに貢献できるように頑張りたいと思います。
よろしくお願いいたします。
当院の特色
- 地域に根ざした受け継がれる診療
かなやファミリークリニックは、2代40年にわたって地域医療に貢献されたはら医院を引き継ぐ形で開院しました。 先代が築いてこられた地域密着型の診療をそのままの形で維持し、地域の皆さまの健康維持に少しでもお力添えしたいと考えています。
地域に根差した診療を心がけてまいります。 - 専門性の高い循環器診療
動悸・息切れ・胸痛は、スピーディーに専門性の高い検査や治療が受けられます。
丁寧で的確な循環器診療を提供します。
緊急性が高い場合は、近隣の専門医療機関にご紹介いたします。 - 予防接種についての知識が豊富
私たちの周りには数多くの細菌やウイルスが存在し、様々な感染症を引き起こします。
それらに対抗するために様々なワクチンが開発されています。
ワクチンはそれ自体が病気の発症を抑えられるだけでなく、もし発症したとしても重症化を防ぐことができます。特に抵抗力の弱い乳幼児や高齢者にとってはワクチンで免疫力を高めることが大切です。
例えばインフルエンザに関しては毎年流行するウイルスも変化し、毎年ワクチン接種が必要になります。 - Webで問診と予約ができる
当院ではweb予約とweb問診を導入しています。
web予約により待ち時間が短縮されます。
またweb問診を積極的に活用することで来院してから診療終了までの時間が大幅に短縮されます。 - 漢方相談
経験豊富なドクターによる症状・体質に合わせた漢方を処方いたします。
保険診療による漢方治療のみおこなっております。
各種疾患に対して、漢方処方の相談をおこなっておりますのでお気軽にご相談ください。
白い鳥医院
診療科目
耳鼻咽喉科、内科(緩和ケア)
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ 第1-4 |
× | × |
15:00-18:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
住所・連絡先
住所
〒168-0062
東京都杉並区方南2-23-9 モナークマンション方南町1F
連絡先
TEL: 03-5307-8733 / FAX:
院長コメント
院長 堀 みどり
ここ数年、ことに2011年の震災以来、眩暈や突然の難聴を訴えてみえる患者さまが非常に増えた気がします。
さらに長引く咳、咽の違和感に悩む人も多く、病名も治療も異なっているので、ひとくくりにはできませんが、お話をうかがううちに様々なストレスや現代社会のゆがみが見えくることがあります。
白い鳥医院では、きちんと検査をおこない、ゆっくりと話のできる時を提供し、患者さまご自身で治す力を発揮できるような診療を心がけたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
当院の特色
■ 地域に根ざした耳鼻咽喉科のかかりつけ医院をめざしています。
耳、鼻、のどの症状、めまいや聞こえの悪さなどお気づきでしたら、ご相談ください。必要に応じて内科医とともに全身的な診療をおこうこともできます。
■ ファイバースコープで患者さんとともに病態を確認し、電子カルテに連動した画像ファイリングシステムで、病気の回復具合を時間を追ってみることができます。
■ 花粉症でお悩みの方は、花粉が飛ぶ前にレーザー治療で症状を軽くして、お過ごしいただける方法もあります。また、根本的な治療をご希望の場合は、体質改善の舌下免疫療法もおこなっています。
■ 臨床経験豊富な(社)日本耳鼻咽喉科学会認定の専門医による丁寧な診察をおこなっています。
■ 内科は一般的な高血圧、糖尿病、胃腸疾患などの診療をおこなっています。
耳鼻科におかかりの場合でも、内科的に補佐をして、全身状態を把握するようにします。
■ がん(悪性腫瘍)についてのご相談をさせていただいたり、つらさを和らげる緩和医療をおこなっています。
病気のことで迷ったり、つらかったり、様々な悩みをお持ちであれば、ともに考え、一日も長く、そしてその方らしく、生きてゆくのを支えたいと思います。
ひらの整形外科クリニック
診療科目
整形外科、リハビリテーション科、スポーツドクター
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ 9:00-15:00 |
× | × |
15:00-18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
※受付は午前12:30まで、午後18:00まで
△:受付は14:30まで
住所・連絡先
住所
〒168-0062
東京都杉並区方南2-12-28
連絡先
TEL: 03-3311-2333 / FAX:
院長コメント
院長 平野 純
当院は平成20年4月に東京都杉並区方南町に開院いたしました。今年で53歳、医師29年目を迎えます。
開業まで大学病院や関連病院で整形外科専門医として臨床経験を積んでまいりました。これまでに培った経験や技術を生かして、正確な診断と適切な医療を提供して杉並区の診療所として皆さまに貢献することを心がけています。大学時代から骨粗鬆症の研究、学位取得、骨粗鬆専門医として皆さまの骨を守ります!
【ひらの整形外科クリニック】はいろいろな病気やケガの相談が安心してでき、医療の質だけでなく、心のあたたかさも忘れずにいっしょに考えていけるクリニックをめざしております。
当院の特色
- 最新の医療機器
ひらの整形外科クリニックには、皆さまによりよい診療を受けていただけるよう、充実した設備をご用意しております。院内設備の一部をご紹介
・コンピューターレントゲン投影装置(デジタル)
・骨密度測定器
・マイクロ波治療器
・頸椎牽引器
・干渉波治療器
・腰椎牽引器 - 新築リニューアル
開業14年ぶりの建て替え完了いたしました。
電子カルテ、順番システム、レントゲン撮影機器、体幹骨密度測定器などすべて一新し、診察券をバーコード対応にして会計は自動会計機になりました。1階は65坪の診療専門スペースは待合室も密にならないよう広くとっております。2階へはエレベーター完備にて45坪のリハビリ専門スペースとなりました。1階2階とも従来の建築より強い自動換気システムを導入しておりますので、出入口を解放したままにぜずとも換気できるようになっております。待合には海水魚の水槽があり、少しでも患者さまの癒しのスペースとなるよう設置しております。1階診療スペースには、膝関節の再生医療、美白、疲労に対する注射点滴スペースを増設し、健康増進、健康維持、健康改善も進めております。新しい健康を提供できるよう努力していきます。
前腕骨密度測定器に加え病院と同様の大型の脊椎股関節の骨密度測定器を導入しておりますので正確な骨密度が測定できます。整形外科専門医、そして骨粗鬆専門医として地域一番の安心信頼できるクリニックになるよう努力していきますのでよろしくお願いいたします。 - 駅ちか
東京メトロ丸の内線方南町駅から徒歩2分。
診療科目
一般内科、胃腸内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00-18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ 13:30-15:30 |
× | × |
△:検査のみ
※:15分前に受付終了となります。
住所・連絡先
住所
〒168-0062
東京都杉並区方南2丁目19−2 鈴力第三ビル 3F
連絡先
TEL: 03-3317-0311 / FAX:
院長コメント
院長 辻 昌孝
2019年3月に方南町駅・2番出口の駅前ビル3階に胃腸内科・内視鏡専門のクリニック「方南町 胃腸内科・内視鏡クリニック」を開院いたしました、院長の辻 昌孝と申します。
私はこれまで、順天堂大学付属順天堂医院および関連病院にて消化器外科医として、19年働いてまいりました。日々多くのがん患者さまの診療に携わる中で、ご病気をなるべく早期発見し、完治させることが大切であると痛切に感じております。
そのためには怖がらず、安心して内視鏡検査を受けていただくこと、また検査、治療前後の不安を取り除くため、心のケアをしていくことが不可欠であると考えております。
当院では苦痛の少ない胃カメラ・大腸カメラをモットーとしております。不安なことはすべてご相談ください。
当院の特色
- 消化器内科、消化器外科、胃腸内科の診察や一般内科の診察もいたしております。
また口や鼻からの胃カメラ検査、鎮静剤を使用した胃カメラ検査や大腸内視鏡検査、腹部超音波(エコー)検査などをおこなっております。
方南町さくらクリニック
診療科目
内科
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-12:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × |
15:00-18:30 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × |
住所・連絡先
住所
〒168-0062
東京都杉並区方南2-20-5 鈴力第2ビル
連絡先
TEL: 03-3315-1315 / FAX: 03-3315-1366
院長コメント
地域に密着した心のこもった医療を提供できるよう心がけています。地域の皆さまに信頼される診療所をめざして努力してまいります。よろしくお願いいたします。
当院の特色
- 女性医師による診療
- 一般内科 プライマリーケア
- 健診の充実