こもれびのフレイル予防

こもれびのフレイル予防

こもれびでは、昼食前に毎日体操レクを行っています。

 

 

 

 

 

 

 

体操前の雑談でこんな質問をしてみました。

職員「最近『フレイル』って言葉をよく聞きませんか?」

利用者さん「・・・・」

「聞かないわねぇ。」

「聞いたことはあるような気がする。」

職員「直訳すると『虚弱』っていう意味なんです。」

利用者さん「虚弱体質ってこと!?」

職員「少し違った意味で使われて、健康な状態と要介護状態の中間の状態なんです。」

利用者さん「へぇ〜っ!」

 

職員「高齢になって筋力が低下したり、栄養が不足したり、物忘れやうつ、意欲低下、

あとは閉じこもりや独居で社会交流が減っている方など、

身体的なことから精神的、社会的なものも含まれます」

利用者さん「年寄りって嫌ね〜!」

職員「でも、フレイルは早く気づいて対処すれば、元気な状態に戻ることも可能なんです。」

利用者さん「急いで始めなくっちゃ!」

職員「こもれびでは、皆さんもう既に始めていますよ。」

体操以外にも、食事の準備や、食後のランチョンマット拭きなど、

家事活動も手伝ってもらっています。」

 

 

 

 

 

 

 

 

「それに、外に出て、人と会っておしゃべりすることが、

何より刺激になってとても大事なんです。」


昨年からフレイル対策事業プロジェクトが発足し、

多摩事業部全体でフレイル対策が進んでいます。

関戸にある、フレイル予防コーナーのキャッチコピーは

「人生100年、フレイル予防で健幸長寿」

愛称「あなたに元気でいてほしいからフレイル予防応援コーナー」

そしてロゴマークに、こもれび職員の案が採用されました!

 

 

 

 

 

 

 

え?見えない!?

 

 

 

 

 

 

 

 

キーホルダーになりました♪

これからも、こもれびでは皆さんが自宅で安心して暮らせるように

フレイル予防に努めていきます!

 

 


2021年6月16日 カテゴリー(あい小規模多機能施設): こもれび日記

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧

こもれび日記

2024.04.13
お花見🌸

こもれび日記

2024.04.09
3月お散歩♪

かりん日記

2024.04.01
かりんのぼた餅作り