師走  ~冬至~

師走  ~冬至~

稲城市、麻生区、多摩区周辺の訪問看護・リハビリを行うあい訪問看護ステーション平尾です。

日増しに五感で冬を感じるようになってきました。日中の温かい日もあれば、凍えるほど寒い日と朝晩の冷え込みも強くなっています。

今日は12/22(北半球では一年を通じて一番夜が長い日)冬至です。日照時間が一年でもっとも短く、この日を境に再び日が長くなることから、太陽の力がもっとも衰える日や太陽が生まれ変わる日として捉えられ、世界各地でさまざまな風習が伝わっています。日本では、運気が上がる「ん」がつく食べ物を食べるという風習が、日本各地にあるようです。特に、名前に「ん」が2回含まれる食べ物は、運気が2倍になって縁起がよいとも言われています。「ん」が2回つく食材7種類、「冬至の七種」と呼ばれているのが、 なんきん(かぼちゃ)、にんじん、れんこん、ぎんなん、きんかん、かんてん、うんどん(うどん)です。 南瓜は、夏野菜ですが、長期保存が可能で追熟により栄養価の高さから感冒予防の食材と言われています。今晩は、是非南瓜を食べて、ゆず湯に入り、邪気を追い払い、ぽかぽかに温まって良質な睡眠へ導かれますようお祈りいたします。

毎年恒例のインフルエンザ予防接種を当ステーションスタッフ全員実施しました。接種したからと安心はできませんが、より一層感染症対策に留意し日々の業務に励んでいきます。

早々ではありますが、今年も色々とご鞭撻、ご指導いただきましてありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。そして、よいお年をお迎えくださいませ。

 


2021年12月22日 カテゴリー(あい訪問看護ステーション平尾): ステーション平尾日記

ブログカテゴリー

ブログ記事一覧

イベント・講座

2024.04.16
【報告】シニアのための栄養講座

ステーション平尾日記

2024.03.25
とろみコーラ

ステーション平尾日記

2024.02.19
この仕事を選んだきっかけ